17時が過ぎてもまだ明るく、
日がずいぶん長くなってきました(2/14)。
帰り道をいそいでいると、
西の空、林の中にちょうど日が落ちるところでした。
2月14日、17時3分撮影。
木の間に沈む太陽。
2月14日、17時5分撮影。
日に眩んだ眼を覚ましたて、
空を見上げると、夕刻の空にきれいな白い月が出ていたので、
常緑の樫の木の横に月を配し、
ホワイトバランスを白色蛍光灯にして写して見ました(17時14分)。
今度はホワイトバランスを曇天にして(17時14分)。
空の色がかなり変わります。
次にホワイトバランスをオート(17時15分)。
曇天に近い空の色です。
最後にホワイトバランスを晴天にして(17時15分)。
これが一番自然に近い青色のようです。
日長の夕方、少し遊んで見ました。
日がずいぶん長くなってきました(2/14)。
帰り道をいそいでいると、
西の空、林の中にちょうど日が落ちるところでした。
2月14日、17時3分撮影。
木の間に沈む太陽。
2月14日、17時5分撮影。
日に眩んだ眼を覚ましたて、
空を見上げると、夕刻の空にきれいな白い月が出ていたので、
常緑の樫の木の横に月を配し、
ホワイトバランスを白色蛍光灯にして写して見ました(17時14分)。
今度はホワイトバランスを曇天にして(17時14分)。
空の色がかなり変わります。
次にホワイトバランスをオート(17時15分)。
曇天に近い空の色です。
最後にホワイトバランスを晴天にして(17時15分)。
これが一番自然に近い青色のようです。
日長の夕方、少し遊んで見ました。