昨日に続いて地元の小川のニホンカワトンボ(4/18、19)。
数が少ないのか、見つけられないのか、
3匹しか撮れなかったメスと青灰色の成熟したオスを選んで見ました。
ニホンカワトンボの成熟したメス、
翅は透明で縁紋は白色、体色は金緑色です。
明るい青色の体色、
翅が透明で縁紋が白色、そして腹部が太目です。
羽化して間もないメスと思われます。
深緑色のメスもいました。
発生時期のニホンカワトンボ、色が楽しめます。
ニホンカワトンボのオスは成熟すると白い粉を吹き、
青灰色になります。
その成熟したオスを正面から、
複眼が黒色で大きい。
トンボは肉食です。
このニホンカワトンボのオス、けっこう大きな蝿をくわえていました。
数が少ないのか、見つけられないのか、
3匹しか撮れなかったメスと青灰色の成熟したオスを選んで見ました。
ニホンカワトンボの成熟したメス、
翅は透明で縁紋は白色、体色は金緑色です。
明るい青色の体色、
翅が透明で縁紋が白色、そして腹部が太目です。
羽化して間もないメスと思われます。
深緑色のメスもいました。
発生時期のニホンカワトンボ、色が楽しめます。
ニホンカワトンボのオスは成熟すると白い粉を吹き、
青灰色になります。
その成熟したオスを正面から、
複眼が黒色で大きい。
トンボは肉食です。
このニホンカワトンボのオス、けっこう大きな蝿をくわえていました。