ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

広尾でまだおさんぽ♪♪

2011年09月14日 | 日々のこと

昨日のつづきです。

さて帰ろうと、有栖川宮公園から駅に向かって歩き出したのですが、素敵なパン屋さんがありました。

「ブーランジェリー・ブルディガラ 広尾」

お店のHPに「まるでパリの街角のパン屋さんのような」とあります。パリ行ったことないけど、うん、なんかそういうイメージだわ♪

よし、入ってみよう。

 

こじんまりした店内ですが、うーん、おしゃれで美味しそうなパンがいっぱい。

ハード系のパンが多かったです。(食べてみると、もちっとしてるけど意外とやわらかい。)

ありがたいのは、ほどよい大きさにスライスして袋に入った少量サイズも置いてあること。

切り立てがおいしいけど、でも、忙しい時にはこれはちょっとうれしいし、少しずつ試せるのも楽しい。

 

 

(右奥から時計回りに) セーグルフリュイ、コリントフロマージュ、マングアプリコ

どれもおいしいけど、マングアプリコ・・・ドライマンゴーとあんずとピスタチオとかが入ってるのが珍しく、さわやかでした。

 

焼き菓子も・・・

  

バターのいい香り♪ 少しずつお試しで買いました。

 

パテとかサラミとか、スモークサーモンがのった試食(おいしかった♪)も置いてあり、店内を見て回っているだけでおしゃれな気分になりました。

全体的にお高かったけど、少量ずつ買ったので、帰ってから家でいい感じで楽しめました。

 

帰ってから検索してみたら、ここの姉妹店「ブルディガラ エクスプレス」京都店。行ったことありました。

京都伊勢丹2階、JRの西改札口前のスバコ。円形にパンのディスプレイカウンターがあるおしゃれなお店。

へー。あそこと仲間だったんだ。

母が生前入院していた3ヶ月間、1、2週間に一度京都に行っていたのですが、実家でひとりで泊まっているときに「ちょっと贅沢な朝ごはんに」と何度か買ったことがあります。

気分が滅入る朝もおいしいパンを食べて、気持ちを切り替えていざ出動したこともあったなあ・・・と、ちょっと懐かしくなりました。

 

 

さてさて、おしゃれなパン屋さんで買い物して気持ちもおしゃれになってもう一度振り返ってみると、店の上に・・・

 

  え、うそでしょ(^^;)

 

一階がパン屋さん。その上に・・・。なんか、このギャップ・・・。

 

このあと駅前に向いながら、またキョロキョロしていたのですが、おしゃれなお店に混じって要チェックしたいようなレトロなお店や、路地の奥にちょっとしたスポットがあったようで・・・。

そういえば、駅前商店街もなかなかおもしろそうで、ゆっくり回ってみたい・・・。

でも、気がつけばかれこれ1時間もひとりでうろうろしていました。あかん、もう帰ろう・・・。

 

何だか最後は「ぶらり途中下車」みたいになってしまい、おしゃれして気合入れてきた割に、気分は普通の旅人みたいになって(^^;)。

いやー、でも楽しかった♪

 

そういえば、駅前にはワイン屋さんもあったし、さっきのパン屋さんでバケットやらいろいろ買い込んで公園で乾杯・・・も楽しそう(^^) 

いや、そんなことしたことないけど、イメージイメージ(^^;)。

今度はヒールでなくてもう少し歩きやすい靴で探検も悪くないなあ・・・なんて思いながら帰途についたのでした。

いえ、またおしゃれは忘れずにね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾でおさんぽ♪

2011年09月13日 | 日々のこと

先日の広尾ランチの、そのあとのことなのですが。とっても楽しかったので書きます。

 

帰り際、駅に向かおうとする私に、「こっちに行くといい公園があるんです。行くといいですよ」となぜか盛んに勧められ、何となく帰りそびれてしまった私。

友だちはさっさと消えてしまうし・・・。まあいっか。ちょっと歩いてみよう。

 

言われた道を行くと、ほどなく公園の入口が現れました。

 

 

  わー、ほんと、公園。

なんか、レトロなTHE公園な感じ。うーん、どうしよ。私、ヒールなんですけど・・・。

 

 

 「有栖川宮記念公園」。右からです・・・。

ここは古く江戸の時代には盛岡南部藩の下屋敷、そして、明治には有栖川宮威仁親王の御用地・・・と、歴史ある場所でした。

 

とりあえず来ちゃったし、中には都立中央図書館もあるらしい。そっちの方が興味があるんだけど。とにかく少し歩いてみよう。

 

 

ところが・・・。

 ひゃー。なんだかきれいなんですけど。

 

 

 

  

え、ここ歩いてくの!?

地面しゅるいし、どうしようかなあ。でも、意外とぽつぽつ歩いてる人がいる。向こう側への抜け道なのかな。

そう思っていくと、遊具のある児童公園みたいなのとか、銅像とかありました。うーん、今日はとりあえず一周回るのだ・・・と、戻ってみると・・・。

 

 

   こんなきれいな滝が。

しばし、橋の上からじいっと見入ってしまいます。

 

 

 

  

池の向こうには釣り人がちらほら。

ほんとは釣り禁止みたいだけど、堂々と連れ立って釣り糸垂れてるおじさんたち。

「何が釣れるんですか?」・・・ついつい、いつものくせで話しかけてしまう(^^;)。

「クチボソ」・・・え?聞いたことないんですけど。見せてくれたペットボトルには、赤い小さい鯉一匹と細かい魚がたくさん入ってました。

家に帰って調べたら、モツゴのこと? 小さい頃父が滋賀の川でよく釣ってたモロコも仲間みたい。佃煮とかにして食べるみたいだけど、そうそう、琵琶湖の方に行ったら両親はよく甘露煮を買っていた。

あれかなあ。おじさんたち、煮ちゃうんだろうか。それとも、あとで逃がしてあげるのかな・・・。

 

 

 

この日は雨がぱらつく曇り空だったのですが、いつの間にか晴れ間が出て、緑がしっとりしてきれいでした。

大きな亀やカモもいるんですけど・・・この写真ではわからないですよね。

 

 

気がつけば、すっかりこの景色に見入って居着いちゃってました。

のどかで、でも公園としての歴史と風格があって凛としている。

都心にあるとは思えないほど、落ち着いていて、ほどよい、と感じました。この日の私には何だかぴったり合っていました。

なんでここを勧めてくれたのか、彼もここが好きなのか、思いつきか気まぐれか聞いてみないとわからないけれど、くやしいほどよかった。心が洗われました。

 

 

かれこれ数十分もここで過ごしてしまった私はけっこうアヤシかったかもしれないなあ。ひとりで、ワンピにヒールだし(^^;)。携帯で写真ぱしゃぱしゃ撮ってるし。

でも、そうだ、私はこのひとりの時間がとても好き。知らない街でひとりでふらふらと歩き回るのがこの上なく楽しいのです。

 

 

さて、もう帰らなくちゃ・・・と駅に向かったのですが・・・。

 

 

また長くなっちゃったので、続きはまた明日。お楽しみに!?(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日の「産前産後の集い」 ~うれしいことばかり!?~

2011年09月13日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

昨日のママスハウスの「産前産後の集い」は、なんと15組もいらしてくださいました。

お母様と赤ちゃんで総勢30名!! 

満員状態だったけど、たまたま2ヶ月くらいの赤ちゃんが多く、全体的に月齢が小さかったせいか、予想したより静かな会だったかと思います。

ハイハイしたりして動く赤ちゃんのお母さまは目を配るのに大変だったと思いますが(**)。

 

「つどい」では毎回初めに簡単に「自己紹介」をしていただきます。

自己紹介・・・緊張するよね・・・しないですか? 私は全然平気そうって言われるけど、小さな場でも学校の懇談会でもいつも心臓バクバク・・・。

でも、絶対いつも「つどい」でしてもらうの。みんな上手にお話されるなあ・・・と心の中で尊敬しています(^^;)

 

内容は簡単に、お名前と月齢、そして、「最近うれしかったこと」などを話してもらっています。

子育て中の毎日は日々大変で、時にはちょっとしたことで不安になったり、落ち込んだり、「できない」ことにばかり目がいったり・・・ついネガティブに考えてしまうこともあるんじゃないかしら。

でも、うれしいことに目を向けようとすると、けっこう見つかって、話しているうちに気分が楽しくなることもありますよね。

そして、聞いている方もHAPPYになります。そーそー、私もいっしょ♪とか見つけるのも楽しいですよね。

もちろん、それ+悩んでること、気になってることなど話していただくといいのですが・・・。

 

まあそういうことを私が話して始めたせいか、みなさんまじめに「うれしいこと」に終始してくださり、・・・ん?あれ?今日は悩みっぽい発言がないぞ。

では今日はこれで・・・なんて冗談をいいましたが、後半のフリータイムの中では多くの方が声をかけてくださり、「〇〇で悩んでるんです」「これってどう思いますか?」・・・などなど。

やっぱり、それぞれありますよね。でも、今日は人数も多かったから、全体の中では聞きにくかったのかな。

いいんですよ、何を話しても。あー、そうそう、私もって人もいるかもしれないし、心配しなくてもいいよとか、私も悩んでたとか言う話が聞けるかもしれません。

先輩ママはぜひ自分の体験を話してもらえたらいいなあといつも思っています。それはどんな育児書より参考になることばのはず。そして、人にわかちあうことで、通ってきた道や子どもと自分の成長を確認し喜べる機会にもなります。

開院以来つどいを担当させてもらっている私にとっても、それはとてもうれしいことなんです♪

 

後半は、お目当ての(^^)人とお話したり、お見合いみたいな輪ができていました。全員の方とゆっくりお話はできませんでしたが、またぜひ来月いらしてくださいね。

「つどい」は私にとっても出会いや再会の場でもあります。またお会いしましょうね。

次回は「うれしかったこと」じゃなくてちがう投げかけをしちゃおかな(^^)v

 

22日のおうちごはんのお話もさせていただき、予約は昨日の時点で6組になりました。定員10組ですので、参加希望の方はお早めにママスハウスまでお申し込みください。

また、10月の「ひとみさんのおばんざいランチ」の方も前のめりで予約します!!という方もいらしてうれしい悲鳴です。

こちらの情報、あらためて詳しく書きますね。まずは来週のおうちごはん、頑張らなくっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾でランチ♪

2011年09月11日 | 日々のこと

先日、友だちと広尾でランチの約束をしました。

広尾・・・って行ったことなくて・・・。だから、おしゃれしていこう。お気に入りのワンピと白いサンダル・・・秋先取りが本当はオシャレだけど、過ぎ去りつつある夏を惜しんでね。

 

彼は世界を飛び回っているすごく忙しい人。戦場カメラマンとちがうよ(^^;)。

この時も、数日前に帰国したばかりなのに、また今夜旅立つ・・・というすきまの時間を確保してもらって奇跡のランチ。

こうでもしないと、会えないのよね(ーー;)

 

 

さて、連れていってもらったのは、チェコ料理のお店。       「ANO PROSIM」(アノプロシィーム)」

チェコ料理・・・もちろん初めてです。想像もつかないなあ。

 

素敵な外観のお店の扉を開けると、落ち着いた雰囲気の明るい店内。チェコの操り人形とかが飾られていて、なんとなく寛げる空気が漂っています。

その日のスペシャルランチを注文。

写真もお料理の控えも取っていないから忘れちゃったけど、レンズ豆がたっぷり入ったスープの美味しかったこと!!

体に染み渡るようなやさしいお味でした。

そのあとのワンプレートは、豚肉をクレープのようなもので巻いたもの、マッシュポテト、付け合わせのお野菜。

それに、不思議な食感のケーキのデザートとおいしいコーヒーをいただきました。

 

いただくまでは変わった料理が出てくるのかななんて思っていたのですが、どのお料理もとても素直な味付け、と言ったら失礼にあたるでしょうか。美味しいのはもちろんですが、外国のお料理というかんじがあまりしないのです。

 

にこやかで気さくな女性スタッフの方にいろいろ伺っちゃいました。

日本の料理の味付けと似ている、とよく言われるそうですが、シェフはチェコ人で本物のチェコ料理だということ。

ハーブを多用するのではなく、塩胡椒のシンプルな味付けで、使ってもマジョラムを少し使う位なのがチェコ料理の特徴だそうです。

お肉は鳥や牛肉も食べるけれど、一番よく使うのは豚だそう。

うーん、何だかチェコという国が身近になった気がする。 ・・・単純(^^;)

 

やさしい味のお料理のおかげか、心がほっこりしちゃって、気が付けば何だか私がずっとしゃべっていたようで、あっというまにお昼の閉店時間。お名残おしい気持ちを残してお店を出ました。

 

 あら、もうディナーの看板に変わってる(^^;)

 

この日はなかったのですが、チェコのパンの販売もあるそうです。

また、飲まなかったチェコビール。すごく美味しいそう。残念(^^;)

 

あっという間に楽しい時間は終わり、またの再会を約束してお別れ。

真面目な話を茶化さず、かつ楽しく話せるって、すごく貴重で有り難いなあと思います。

彼とゆっくり話をしたのはもう5年も前。その時私はとっても疲れて落ち込んでいて、その時も忙しい中時間を作ってくれ励ましてくださったのだけど、私はその時にもらったことばを今も大切にしています。

本当に久しぶりの二人の会話だったけれど、人と人とのつながりって時間でも距離でも回数でもなく、男でも女でも関係ないのだと、いつも思っていることを確信する、そんな時間でした。

 

でも、またすぐ会いましょね。それでないと、きっとまた5年後だわ。ね(^^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の「ひとみさんのおうちごはん」 続報

2011年09月11日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

先日お知らせした、9月22日(木)の「おうちごはん」ですが、「大地を守る会」に協賛いただき、食材提供をしていただくことになりました。

これまでも「おうちごはん」で使用する野菜はすべて有機や無農薬栽培のものを使い、安心安全な食材選びについてお話させていただいていますが、今回「大地を守る会」にご協力いただくことで、もう少し詳しい話なども出来るかと思います。

 

放射能汚染への不安が高まる中、様々な情報が飛び交っています。

私自身は何が正しくて間違っているのか、断定することは難しいと思っています。

何をどう選ぶのか、それを親として考えることは、今現在の食の安全性のことのみならず、この先子どもとどう向き合っていくのか、またどう見守っていくのか、これからの子育て全般につながっていくことだと思います。

 

子育てはそんな局面の連続だなあ・・・と、乳飲み子状態をもうはるか昔に卒業した「3児の母」(3児・・・いつまで・・・ ^^;)は思います。

子は大きくなってもその時々の悩みがあるから、いつまでも母は迷いの日々ですけどね(涙)。

 

 

だからこそ今、一緒に「ごはん」のこと、生きる基本の「食」のことを考えてみましょう。

自分はどう考えるか、それが一番大切。「おうちごはん」がそのヒントの時間になればうれしいです。

 

たまにはちょっとまじめに難しく書いちゃいました(^^;)。

 

 

予約がぽつぽつ入ってきました。ありがとうございます。

週明け12日(月)は「産前産後の集い」もあります。詳細および10月の「ひとみさんのおばんざいランチ」についてもこちらでお話させていただきますので、ぜひお待ちしていますね。

もちろん、「おうちごはん」の予約もできますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空海と密教美術」展

2011年09月10日 | 日々のこと

 

彼に逢いたい。

もうずいぶん逢ってない。
いっときは、京都に行くたびに逢いに行っていた。
京都駅についたとたん、歩くのももどかしく、人並みをかきわけるようにして、小走りになりながら急いだこともある。


彼の目を見つめていると、自分の進むべき道が見えたような気がした。
口元にうっすらと浮かぶほほえみは、私に生きる希望をくれた。

最後に逢ってからなんども逢いたいと思ったけれど、その時は何もかもがどん底で、実際には逢える自分じゃなかった。笑顔の曇った、そんな自分では逢いたくなかった。

 


でも、今、近くに来ているという。
それを知ってから、胸がざわついた。すぐにでも逢いにゆきたい・・・そう思いながら、どきどきした。
どうしよう。大丈夫か。
・・・よし。今日、逢いに行こう!!


そう決めて、向かいました。上野へ!!

 

そうです。彼は仏像界のアイドル、貴公子、東寺の「帝釈天さま」です♥

 

 

へへへ。ちょっと凝って書いてしまいました。

思い入れが有りすぎて書けなかった記事でございます。

行ったのは先月。浴衣を着物風に着て逢いに行った「彼」は、帝釈天さまでございました(^^;)

 

 

 

「京都で好きなお寺は?」・・・と尋ねられたら、そりゃあいっぱいあるけど、今思いつくのは、高山寺、光悦寺、そして、東寺です。

東寺って、京都に住んでるときは「弘法さん」毎月21日に開かれる大規模な縁日のお寺って印象で、特に好きとか思わなかったのですが、横浜に来てから京都に里帰りするついでにお寺をいろいろ見て回るようになって、はまってしまったところです。

何が好きって、いやもちろん帝釈天様がいらっしゃるからなんですが、講堂の立体曼荼羅がとにかくすごい。

入ったら仏像が二十一体もいらっしゃって、それも至近距離でお目にかかることができるのです。

もうほんとにものすごい迫力です。

 

そこで彼に一目惚れしたのはもう何年前だったでしょうか。何回か通ううちに、ついにお顔のアップのポスターまで買ってしまい、毎朝ご挨拶をしているのであります♥

 

今回はその帝釈天様を始め、東寺講堂からは梵天様など八体がいらっしゃっていて、周りをぐるっと回って拝見できるのです。

 

早く行きたかったのだけれど、ゆっくり見られる日をと考えていると、会期も半ばに差し掛かってきて、慌てて足を運んだのでした。

 

 

テレビの特集もあったし、お盆の少し後で休みの方も多いだろうし、と覚悟して行きましたが、混んでいますといいながら外までの行列はなく、わりと快適に観ることができました。

 

展示作品約100点のうち98.9%が国宝・重文というだけに、見ごたえがあります。

それに、これ、何も帝釈天様の展覧会じゃなくて、「空海と密教美術」ですもの。空海直筆の書を始め、東寺・神護寺、和歌山金剛峯寺などのお寺から密教美術品の数々の展示。本当に素晴らしかったです。

私は「血曼荼羅」と呼ばれる大きな曼荼羅図に、もっとも圧倒されました。

 

 

彼・・・帝釈天様には展示の後半でやっと逢えます。

縮小版の仏像曼荼羅の端の方にいらっしゃるお姿を見かけて、初めは遠くで拝見し、目の端で追いながら順番に見ていき、・・・やっと逢えました。

ぐるりと一周して、最後は正面からじーーっと。

なんか私、アヤシイ。でも、でも。やっと逢えたし。いいやん。・・・たぶん20分くらいはそこに居たと思います・・・。

 

久々にお逢いしましたけど、本当に凛々しいお姿。私もしっかり生きなければ。頑張ります!!・・・と、お話して帰ってまいりました。

 

トーハク(東京国立博物館)のウェブサイトでは、今回の仏像の人気投票が行われていますが、やはり帝釈天様がダントツ一位なのよね。

でも、二位の持国天様もかなりかっこいいなあ♥・・・と、今回魅力発見。

 

 

はぁ~。逢えてよかった。でも、まだ東京にいらっしゃるので、もう一度逢いに行くつもり。

 

見ごたえありの展示でしたが、でも、いつもトーハクで仏像の展示を見ると思うのですが、やはり絶対的にお寺で見るのとはちがっていて、いくら全方向から仏像を至近距離で見られても、あの荘厳さとかただ何かが迫ってくる感じとかには勝らない・・・そんな感じがするのです。

美術品としての鑑賞の仕方としてみれば、意義のあることなのだと思うのですが。

だから、空海が伝えたかった「曼荼羅」の世界を本当に体感したければ、やはり東寺に実際行ってみるのがいいと思います。

 

でも、でも、逢えてよかった(涙)♥

 

****************************************

「空海と密教美術」展

2011年7月20日(水)~9月25日(日)

東京国立博物館 平成館 特別展示室

****************************************

おまけ 1089ブログがおもしろいよ。マニアックです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も晴れるかな

2011年09月10日 | 日々のこと

 

夕方、ふと空をみあげると、きれいな夕焼け。

これは撮らなきゃいかん・・・とパチリ。

でも、ほんとはもっと赤かったんです。残念。

 

 

今週は震災のニュースに加え、甚大な被害を出した台風12号の猛威の様子をずっとTVで観ることになりました。

台風の被害の大きさは平成最悪と報道されていますね。

和歌山の那智勝浦も、奈良の天川や十津川村も、昔遊びに行ったところ。いろいろ思い出しながら、胸を痛めています。

自然の前では人はあまりにも無力だと、また思いました。

 

 

まだ昼間の残暑の暑さはきびしいけれど、やっぱり明日も晴れてもらいたい。

そう思って、今日夕焼けが見られなかったみなさまに、ちょっとお届け。

明日も晴れるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるむらさきのまぐろ節しょうゆあえ

2011年09月10日 | ごはん

初夏から初秋まで出回るつるむらさき。

ちょっとだけ苦味とくせがあるけれど、私は大好き。

茹でると粘りが出る野菜です。ねばねば野菜は元気のもと!!

お肉を焼いて付け合わせにしてもいいけれど、(塩こしょうだけでもおいしいよ)、うちの定番はさっと茹でておかかじょうゆあえにします。

 

それを今回は、「京昆布舗 田なかさん」の「まぐろけずり節」を使って作ってみよう。(あえて、昆布でなく・・・ ^^)

 

ん?まぐろ節・・・?? かつお節と間違ってないかって!?

 

  ほら、これです。

 

写真、夜に携帯で撮ってるので、わかりづらくてすみません。白くてきれいです。

 

まぐろ節・・・そう、まぐろです。

「流通量が非常に少ない、希少な鹿児島県枕崎産のまぐろ節を血合いを丁寧に取り除き、削り上げた」ものだそう。(HPより)

 

このままちょっと口に入れてみると、あっさりしてるけど深い旨みを感じます。

 

さて、

つるむらさきは熱湯でさっと茹でます。

このとき、茎の下の方から少しずつ滑らせるように入れていくと、葉先がふにゃふにゃになりません。

水に取り冷やします。

水気を切って、小口切りにして器に盛りつけます。

まぐろ削り節としょうゆを上からかけて、できあがり(^^)。

 

え、それだけって(^^;)そんなんレシピちゃうやんって(^^;)(^^;)

 

だって、こうして食べるのが美味しいんですもの。

それに簡単だったら、なおいいじゃない(^^)v

ささっとかき混ぜて、いただきましょう♪

 

子どもたちは朝の忙しい時にこれがあると、あつあつごはんに乗せて、豪快にかきこんでいきます。あんまりよくない食べ方なんだけど・・・(**)。

 

食べてて思ったのですが、これにマヨネーズかけて和えてみても合うと思うんです。

ほら、ツナ缶・・・ツナって基本まぐろでしょ。

何となく風味がとっても似てる。そりゃあそうか。

 

結局やらずじまいだけど、そのうち試してみようかな。いや、たぶんやらないな。

うちは子どもに卵アレルギーがいるから、マヨネーズは料理に使わないんですよ。

 

このまぐろ削り節、買いに行ければいいんですけど、宅急便でお取り寄せもできます。

  ほれ、このとおり。他のものもこちゃこちゃと。

 

ちょっと写ってるけど、あられもおいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京昆布舗 田なか」さん 催事のお知らせ

2011年09月10日 | 日々のこと

今日は、大変お世話になっている「京昆布舗 田なか」さんが東京にいらしているのでお知らせします。

 

9月7日(水)~13日(火) 

場所は、新宿伊勢丹、地下催事場・・・です。

 

田なかさんと言えば、おぼろ昆布の手漉き実演!!

めったに見られない職人さんの技、削りたての昆布のおいしさ、なにものにも代え難いライヴ感・・・♪

・・・と、べた褒め。 

(今度、なんかおまけしてね)(^^)v

冗談はおいといて、ほんとそれが楽しく素晴らしいのですが、今回はスペースの関係で実演はないそう。残念。

でも、今回ならではの趣向があるそうですので、私もとっても楽しみにしています♪

 

本当は記事はいつものように出向いてから書きたいのですが、今回私が伺えるのは最終日になりそう。

なので、できれば多くの人に行ってみてもらいたいので、書かせていただきます。

 

思えば田なかさんとの出会いは、このブログを初めて直後。まだ数ヶ月前。

でも、本当にいいご縁のひとつです(^^)

ぜひ、どうぞ皆様ごひいきに。

・・・田なかさん、おまけしてね(^^)v

 

まじめに、ぜひ行ってみて。たぶん試食もあるでしょうから、味わってみてください。

気さくな店主様とのお話も楽しいですよ。新宿ですから混んでいると思いますが。

この週末は、神宮前の「小さな和み展」と新宿伊勢丹のはしごでいかが?(^^)

 

なお、田なかさんはこの他全国津々浦々おこぶとともに催事に出向かれています。

HPに情報がありますので、ぜひ実演を見に行ってみてくださいね。

そして、あなたも昆布生活始めましょう!!(なんかアヤシイ昆布教みたいですな ^^;)

 

次に、田なかさんとこの商品を使ったレシピを紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさなしあわせ ~八百屋さんの店先で~

2011年09月09日 | 日々のこと

外苑前駅を降りて、「小さな和み展」に向かう途中、焦りながらもきょろきょろしていた私。

知らない町をひとりで歩くときのお楽しみはいろんなところに転がっています♪

 

この日も、ほら・・・。

 

外苑前から千駄ヶ谷のほうに向かう細い道の両側にはおしゃれなショップやカフェ、お弁当の移動販売車が何台もとまっていて、歩いているだけで私もオシャレ人?になった気持ちがしてきます(^^)

 

と、ふと、目にとまったのがこれです。

普通のきっとずっと昔からある八百屋さんがふっと現れて、お、こんなお店もあるんだ・・・なんて思っていたら。

ほら、これ、わかります?

干し野菜です。

100円ショップに売ってるような(この前梅の土用干しのときに友だちが貸してくれたような)カゴに、しいたけともやしと、何か忘れちゃった青菜とごぼうかな・・・を干しているんです。

その横には水に放したもやしがあったから・・・、きっと前の日に売れ残ったのを干していらっしゃるのね。

 

そして、その奥の発泡スチロールの箱・・・わかります?

バジルですよ!!

バジルを植えている。店先に。発泡スチロールに。

 

そうやん、そうやん。こういう感じようわかる。

こういう風景、路地の奥に入ったら今でもたまに見るけど、でも、東京のおしゃれな街中の片隅で出会えるなんて。

なんだかすっごくうれしい。

 

店番していたおっちゃんは、ふつうの八百屋のおっちゃんでした。

ここで渋くおしゃれにキメたニイチャンが座ってたりしたら、またそれはそれでわかるんだけど、いや、おっちゃんだからよかった。

 

なんか買おうかと一瞬考えたけど、今からギャラリーに行って、帰りまた電車で帰ることを思うと、思いとどまりました。

 

 

そんなふうにきょろきょろとかしてて、迷子にもなるし、あー、行きしはまたもや失敗だったのですが。

帰りは・・・

 

  ハチ公バス(^^)v

 

ギャラリーのまん前から出ていて、どこまで乗っても100円だというハチ公バスに乗って、表参道で下車。

これはラクラクです。

景色を楽しみながら優雅に・・・と言いたいけど、実は私は未だに東京の土地勘がなくて、どの先に表参道があるのかわからない・・・。

途中で降りたほうが早く帰れるんちゃうやろか・・・と、気がつけば心臓ドックンドックン・・・。いえ、自分ではなるたけ平静を装って優雅に乗っていたつもりですが。100円のハチ公バスで!!

 

無事に帰れてよかったです。

 

Gallery Hippoに向かうのには、このハチ公バス、便利です。千駄ヶ谷からも向かえるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする