顎鬚仙人残日録

日残りて昏るるに未だ遠し…

大洗リゾートアウトレット

2016年10月22日 | 日記
いま大洗サンビーチ海岸で津波・高潮対策事業の防潮堤工事が始まっています。

2011年3月11日に発生した東日本大震災で,大洗町では震度5強の揺れと最大波4.0mの津波によって大きな被害を受けました。津波による浸水被害は沿岸部を中心に大洗町の約1割に上り,最大波となる第3波は岸壁を超えて沿岸域のほぼ全域に襲来し,大洗町役場周辺で約1.5mの浸水を観測しました。

役場より海側にある大洗リゾートアウトレットも1階店舗は大きな被害を受け、復興後も風評被害もありなかなか厳しい経営状況で、南欧の海岸をイメージした瀟洒なショッピングモールも苦戦が続いているようです。

空きスペースのひとつ、復興展示室で津波の写真がありました。4.0mの津波が襲来し,大洗湾では湾底が露出するほどの引き波が起こり,巨大な渦がいくつも発生したということです。上部に見えるのが、リゾートアウトレットです。

その一画にある青果、地元物産などの店「まいわい市場」では、地元の老舗寿司屋の持ち帰り海鮮丼(540円)がおすすめ、リーズナブルな美味しさで人気があります。