
自民党の議員さんや全国の知事などは「これで、地方の道路を作ることができる」と喜んでいるようですが、今回の問題の本質はそういうことではなくて、道路特定財源が道路作り以外の用途に使われていることが正されることなく「安易に」期間の延長がなされてしまったことで、そのことに対する国民の怒りが今後選挙結果などに表れていくことでしょう。
それはともかく、ガソリンの値上げで、直近のGWの人出にも影響があるのでしょうか?自民党政権は支持基盤である土木建築業などには手厚くする一方で、浮動票っぽいサービス業などの第三次産業には冷たいのではないかと思えるフシがあって、今回のようなことを続けていると、今に手痛いしっぺ返しを食うハメになるような気がします。
※写真は表題とはまったく関係ありません。杉並区にある大田黒公園の中にある庭園です。