家内と隣町に買い物に行ったついでに、古本屋(というか、名前を言ってしまうと「ブックオフ」)に行ってきました。
探している本があわよくば中古本で売りにでているかなと思ったもので。
あいにくお目当ての本はありませんでしたが、同じジャンルの本を何冊か見ることができたので、今後の参考にはなりました。
大きな書店でなければ並んでいないような本なので、県内の書店ではまず無理、どうしても見つからなければAmazonで購入するしかないかもしれません。
久しぶりに行ったブックオフは静かでした。
平日でお客が少ないということもありましたが、以前のような「いらっしゃいませ!」「いらっしゃいませ!」の無駄に明るく大きな掛け声が「控えめ」になったので、ゆっくりと本を眺めることができるようになりました。
欲を言えば、巨大になった文庫本の陳列スペースを、ジャンル別にしてくれるとありがたいかなと思います。
何かいいものは無いかな?というようなときには、五十音順だけだとつらいものがあります。
大体「カ行」でイヤになってしまいますから。
今度またゆっくりと見に行こうと思います。
探している本があわよくば中古本で売りにでているかなと思ったもので。
あいにくお目当ての本はありませんでしたが、同じジャンルの本を何冊か見ることができたので、今後の参考にはなりました。
大きな書店でなければ並んでいないような本なので、県内の書店ではまず無理、どうしても見つからなければAmazonで購入するしかないかもしれません。
久しぶりに行ったブックオフは静かでした。
平日でお客が少ないということもありましたが、以前のような「いらっしゃいませ!」「いらっしゃいませ!」の無駄に明るく大きな掛け声が「控えめ」になったので、ゆっくりと本を眺めることができるようになりました。
欲を言えば、巨大になった文庫本の陳列スペースを、ジャンル別にしてくれるとありがたいかなと思います。
何かいいものは無いかな?というようなときには、五十音順だけだとつらいものがあります。
大体「カ行」でイヤになってしまいますから。
今度またゆっくりと見に行こうと思います。