五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

原発被害の補償は?

2011年04月30日 | 日々のつれづれに
先日のブログで東京電力の役員報酬半額について書きました。
もちろん、半額にしたくらいでは今回の被害の補償をするには文字通り“焼け石に水”でしょうが、その「姿勢」を示すことも大切なことだと思います。

さてその補償については、いろいろと取りざたされていて、すでに公的資金の注入や電力料金への加算などの方策がチラホラと聞こえ始めています。

ちょ、ちょっと待って!

それって結局我々に被害の後始末をさせようということですか?
冗談じゃないですよ。

東京電力にはこういうときのために蓄えた資産がありますよね。
東京電力の貸借対照表(2010年3月期決算)を見ると、その額何と2兆5千億円!(簿記の勉強をしているとバランスシートを読めるようになるんですね、えへん!)

まずはこうしたお金で補償をすることが先決なのは言うまでもありません。
いくら地震だ津波だといっても、原発の被害については東京電力の設備が「それだけのことをした」わけだから“製造物責任”ってやつですね。

安易に「自分だけでは無理」って言い出さないで欲しいです。


東京電力役員報酬の半減 [2011.4.28]
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/edb0f04a4a45fc240a79ec3e12212b96/55"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の原稿

2011年04月30日 | 日々のつれづれに
庭のボタンチューリップのあとはボタン。我が家のボタンは手入れもしないのにこの時期大きな花を咲かせます。

それはさておき、

大型連休中、時間があったので(本当は簿記の勉強をしなければならないのですが)玄関の書棚の中を整理しました。

理由は東京から引き上げてくるときに持ってきた本を入れるスペースを書棚に確保する必要があったこと。そのために、この機会に思い切って不要の本などを処理することを決めました。

母が生前、短歌の同人になっていたので、同人仲間からいただいた歌集などが棚を占有しています。
これらの本は非売品であり、ブックオフに持っていくわけにも行かないので処分せざるを得ません。
生前親しくしていた方、私も知っている方のものは捨てるわけには行かないので残して、他はエイヤと紐でくくってしまいました。(その数60冊、だいぶ重量があったんですね。ガラス戸がスムーズに動くようになりました)

母は自身の歌集を出すことはありませんでしたが、吟行や例会などで作った歌がたくさん残っています。その原稿もどっさり出てきました。

 六拾年の我が家の明日は毀さるる
 灯のなき部屋にいつまでも座す

 明日よりは暫しの住処と借りし家の
 床拭く手にも力入らず

 上棟式に施主なる息子先づ云ひし
 良き棟梁に望まれしこと

これらは、20年近く前に家を新築したときの歌のようです。
未発表のものを含むこれらの原稿を読むと、その頃母が何を思っていたかがよくわかります。今のブログのようなものなのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:春季関東高校野球山梨県大会 九日目の結果

2011年04月30日 | がんばれ!駿高野球部
春の山梨県大会も終盤を迎えて準々決勝2試合を行い、甲府工業と甲府城西が勝って3日の準決勝で対戦することになりました。
明日は日本航空-日大明誠、東海大甲府-山梨学院の準々決勝2試合が行われます。

今日の結果は以下のとおりです。

■準々決勝(30日、小瀬球場)
 甲府工業 11-0 吉田(6回コールド)
 甲府城西 5-2 身延
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一曲!あすという日が

2011年04月29日 | この一曲!
ひょんなことでこの曲を知りました。
歌詞がすばらしいです。作詞者は 山本瓔子さんという方。

 大空を見上げてごらん
 あの枝を見上げてごらん
 青空に手をのばす細い枝
 大きな木の実をささえてる
 いま生きていること
 いっしょうけんめい生きること
 なんてなんて なんてすばらしい
 あすという日があるかぎり
 しあわせを信じて
 あすという日があるかぎり
 しあわせを信じて

東日本大震災で被災した学校の合唱部がコンクールで歌うことにしていた曲だそうです。
彼ら(彼女ら)は震災でコンクールに出場することはできなくなってしまったけれど、避難場所で歌って、被災者たちを励ましているのだとか。

 あの道をみつめてごらん
 あの草をみつめてごらん
 ふまれてもなおのびる道の草
 ふまれたあとから芽ぶいてる
 いま生きていること
 いっしょうけんめい生きること
 なんてなんて なんてすばらしい
 あすという日がくるかぎり
 しあわせを信じて
 あすという日がくるかぎり
 しあわせを信じて

 しあわせを信じて

今の日本にふさわしい一曲のような気がします。
Youtubeにいくつか掲載されています。
夏川りみさんの透きとおった歌声のバージョンがいいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:春季関東高校野球山梨県大会 八日目の結果

2011年04月29日 | がんばれ!駿高野球部
庭のチューリップ(よく見ると四色あります)もたくさん咲き始めた大型連休初日の29日は、小瀬球場で三回戦の残り四試合を行い、ベスト8が出揃いました。
今日の結果は以下のとおりです。

■三回戦(29日、小瀬球場)
 日本航空  6-0 巨摩
 日大明誠  6-0 峡南
 東海大甲府 9-1 甲府昭和
 山梨学院附 10-3 上野原(8回コールド)

結果的に今日勝った4チームはすべて私学勢、先に勝った4チームはすべて県立勢ということになりました。
準々決勝は30日と5月1日の両日、小瀬球場で行われます。(準決勝は3日、決勝・3位決定戦は4日の予定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神明の花火大会は中止か?

2011年04月29日 | 日々のつれづれに
地元市川三郷町で例年8月7日の「花火の日」に開催している「神明(しんめい)の花火大会」が中止を検討していることを新聞(29日付山梨日日新聞)で知りました。

東日本大震災の影響で発電機の調達が思うようにいかないこと、JR身延線(JR東海)の臨時列車の運行計画が不透明なこと、夏場の電力節減の中での開催になることなどを考慮して、実行委員会で「中止も含めて再検討する」とのことだそうです。

花火大会は昼間行うことは出来ないので、残念ですが電力のことを考えると中止もやむをえないかなと思います。
加えて昨今のガソリン価格高騰もあり、見物客の足の確保も難しいのかもしれません。
各家庭の灯りや冷房をすべて消して、家族そろって花火大会の会場に集まるぐらい徹底すれば、町全体では節減になるのかもしれませんが、なかなかそういうわけにはいかないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京電力役員報酬の半減

2011年04月28日 | 日々のつれづれに
福島第一原発事故に伴う賠償金などを捻出するために東京電力が行った役員報酬の半減について、海江田経産相が「高額報酬の方々は、一律50%カットでは足りないのではないか」と述べたという記事を読みました。

何百万もの高月給を取っている一部の経営陣や上級管理職に対しては確かに妥当だろうと思いますが、一般管理職で25%カットというのは、けっこうツライものがあるだろうなあ、と思いました。
自分の身に置き換えて考えても、ペーペーの管理職では10%かせいぜい15%が限度だろうと思います。

 ※社長は「50%カット&50%自主返上」でしょう、当然。

本当は給料を減らすよりも不要な人間(がやっている仕事)を減らすことが一番有効なのですが、管理職とはいえ“人減らし”はなかなかむずかしいでしょう。

それよりも、能天気に「東電のやり方は甘い」などと言っている政府・与党や国会議員のセンセイ方も率先して給料(という呼び名は使わないか?)を半分にしたらどうでしょうか。
未曾有の危機の中、みんなが苦しさを分かち合おうというときに、(我々の税金の中から)高給をもらってのうのうとしている人たちを見ると、本当に腹が立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークの外は新緑にあふれて

2011年04月28日 | 日々のつれづれに
失業給付の認定を受けるためにハローワークに行ってきました。
認定は四週間ごと、今回で4回目になります。

指定時刻の朝9時にハローワークに着いたのですが、狭い駐車場はいっぱいで残り一台のスペースに何とか止めることができました。
時間がかかるかなと思いましたが、その割りにすぐに自分の名前を呼ばれ、認定手続き(就職相談を含む)も含めてきわめて短時間で終わることができました。

新しい年度に入ってから二度目のハローワークですが、心なしか来所する人の数が前年度よりも増えている気がします。東日本大震災の影響で職を失ってしまった人が多いのかもしれません。
私自身も、少し求職票を探してみましたが、希望のものは見当たりませんでした。(ささやかな希望なんですがね。若い女性向けの求職が多かったような気がします)

外に出ると明るい日差し。

車を止めて富士川沿いの土手に上がってみました。
近くの山々が新緑につつまれて盛り上がって見えます。
遠くに小さく見えるのは富士橋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,067円で暮らせますか?

2011年04月27日 | 日々のつれづれに
親元を離れて首都圏の私立大学・短大に通う学生の暮らしはずいぶん苦しくなってきているようです。

昨年春、親元を離れて首都圏の私立大学・短大に入学した学生の1日あたりの平均生活費が、調査を開始した1986年度以降最低の1067円だったことが26日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査でわかった。

東京私大教連では「生活費を捻出するためにアルバイトに追われる学生が増えている」としている。

調査は昨年5~7月、首都圏の18大学・短大で実施し、新入生の保護者約6200人が回答した。保護者の平均年収は855万5000円で、最も高かった93年度から186万5000円減少した。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000739-yom-soci


保護者の年収はずいぶんと高いですね。ウラヤマシイ。

それにしても家賃以外の「生活費」が1日平均1,067円とは。
上記の記事には“仕送りから家賃を除いた「生活費」は3万500円”とありますが、水道代、ガス代を含めた光熱費はカウントに入っていないのでしょうか。
だとしても、三食分の食事代を除けば残りはほとんどないような気もします。携帯電話の費用を捻出するのも大変だろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森林保全等を目的とした新税」だって!

2011年04月26日 | 日々のつれづれに
朝刊に山梨県森林環境部というところから出された「山梨県からのお知らせ」というパンフレットが入っていました。

山梨県では、学識経験者や専門家で構成する「環境と森づくりを考える税制懇話会」からの報告を踏まえ、「森林保全等を目的とした新税」の平成24年度導入に向け、検討を進めています。
そこで、県民(法人)の皆様に森林保全の必要性や県内の森林の状況をご理解していただくとともに、森林に期待する役割や、今後の森林整備の在り方等についてご意見を募集いたしますのでご協力をお願いします。

ということで、いくつかのアンケートとともに、同懇話会の報告内容が書かれていました。すなわち、
多様な公益的機能を有する森林を県民全体で守り育て、次の世代に引き継ぐとともに、低炭素社会の実現に向け、総合的な取り組みを一層推進していくためには、安定的な財源の確保に向けて新たな税制度を導入することが適当である」との報告を受けました。

ということで、県内に住んでいる(あるいは家屋敷を持っている)個人と、県内に事務所・事業所・寮宿泊所などを所有している法人に対して新たな税金を課そうというものです。個人の場合の納税額は500円~1,000円だとか。

山梨県全体での林業にかかわる予算がどの程度のものになるのかはわかりませんが、以下のことは言えるでしょう。

森林の保護と整備の重要性はよくわかりますが、目的税の導入には反対です。
いずれ既得権化して無駄なもの、言い換えれば不要不急なものに費やすようになることは目に見えています。

また、税額(年額)の根拠が書かれていません。
これまでどれだけの費用をどのような目的のために年間かけていて、それだけでは足りないから追加の費用が必要、という根拠をまず示すべきでしょう。
A4カラー4ページの高価なパンフレットを作りながら、そんな基本的なことも掲載されていないようでは「税収とその使い道や成果を県民にわかりやすく公開」などと言われても到底信じられません。
パンフレットを見る限りでは、民有林に公費を投入することを目的としているように見えますが、なぜ民有林が荒れているのかの検討はしているのでしょうか?
書かれている「検討している対策」はどれもこれも過去に言い古された当たり前のことばかり。新たな税導入であらためてやるべきことではないと思います。
これまでの施策とレビュー結果を明らかにせずに、カネを投入しさえすればよいという懇話会の答申(報告)には正直失望を覚えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:春季関東高校野球山梨県大会 七日目の結果

2011年04月25日 | がんばれ!駿高野球部
今日は予備日、これまで順延されていた試合を行い、本来のスケジュールに戻りました。
結果は以下のとおりです。

■二回戦(25日、小瀬球場)
 甲府昭和 7-0 富士河口湖(8回コールド)
 上野原 11-6 谷村工業

■三回戦(同上)
 吉田   8-5 韮崎工業

29日(土)に三回戦の残り4試合が行われ、ベスト8が出揃います。
ベスト8は夏の大会のシード校になりますが、残り4試合にはすべて今大会のシード校が残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一曲!涙をふいて[三好鉄生]

2011年04月25日 | この一曲!
スローバラードの名曲ですね。
目を閉じて歌詞を聴いていると物語の情景が浮かんでくるようです。

 あの日夢を探して 俺たち愛を捨てた二人さ
 二度とめぐり合うとは 思わなかったこの街角で
 濡れたまつげ拭きなよ あれから辛い暮らしをしたね
 やせたお前の肩を この手に抱けばすべてがわかる

会社の先輩が好きな歌で、二次会のカラオケでよく歌っていたのを思い出します。
手拍子をしながら聴くのにも丁度いい、というか。

 涙をふいて 抱きしめ合えたら
 あの日のお前に 戻れるはずさ
 涙をふいて 微笑みあえたら
 遠い幸せ きっとふたりで

私は、

 ビールを回せ、底まで飲もう
 あんたが一番 私は二番 ドンドン!

という、「すごい男の唄」も好きですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉も飛ばなくなってきたようだし

2011年04月24日 | 日々のつれづれに
街路樹の白いハナミズキの花がきれいに咲き出しました。
GWの頃が見ごろでしょうか。

花粉のせいでしばらく庭の手入れを怠っていたら、雑草がずいぶん伸び始めました。
特にドクダミは最悪です。
臭いし、深く根を張っているので抜きずらい。

でもほおっておくとすぐに大きくなってしまうので、明日はすこし時間をかけてキレイにしようかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:春季関東高校野球山梨県大会 六日目の結果

2011年04月24日 | がんばれ!駿高野球部
雨で順延された昨日の試合を含め、今日の結果は以下のとおりです。

■二回戦(24日、小瀬球場、富士北麓球場)
 山梨学院附 2-0 甲府一
 巨摩   3X-2 都留(延長14回)
 峡南   10-0 甲陵(5回コールド)

■三回戦(24日、小瀬球場)
 甲府工業 12-1 市川(5回コールド)
 身延   8-1 帝京第三(8回コールド)
 甲府城西 4-1 甲府商業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:春季関東高校野球山梨県大会 五日目の結果

2011年04月23日 | がんばれ!駿高野球部
山梨県大会 五日目は雨に祟られ、予定された5試合のうち、2試合のみが行われ、残りの3試合は明日以降に順延されることになりました。

今日の結果は以下のとおりです。

■二回戦(23日、小瀬球場)
 日大明誠  12-4 北杜(7回コールド)
 東海大甲府 6-1 日川

明日も小瀬と富士北麓の2球場で予定されている試合がありますので、順延になった3試合がどのようなスケジュールで実施されるのかはまだわかりません。
特に、小瀬球場の3試合目、富士河口湖-甲府昭和のゲームは、4回裏途中まで行って降雨ノーゲームになったので、明日続けて行うのは選手たちにとってはけっこうツライかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする