五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

国際展示場(東京ビッグサイト)

2006年06月28日 | 日々のつれづれに
東京ビッグサイトで行われている「ダイレクトマーケティング展」というのを見に行きました。
雨を心配していましたが、案に相違して晴れ上がり、スーツを着ていると汗ばむほどでした。
三鷹から中央線の快速で新宿まで行き、そこで埼京線の新木場直通の電車に乗り換えれば、目指す国際展示場駅までは乗り換え時間含めて約40分ほどです。いやあ思っていた以上に近いですね。

展示会の入場料は当日五千円なのですが、ほとんどが招待状持参の無料客、私も前日にネットで予約して「招待状引き換え券」を持って行ったのですが、理不尽にも受付で、ネット入力したものと同じアンケートにまた答えろ、と言われてしまいました。

前日入力したのはいったい何のためだったのでしょう?
とはいえ、業務で来ている以上「じゃあ入場してやんない」と回れ右をするわけにもいかず、アンケートに記入して入場証を受け取りましたが、くやしいからまともには書きやしません。
私のプロフィールは、従業員一万人以上の広告代理店の経営者、目的はコンペチタの偵察(?)としておきました。

昼休み頃から入場したので、人出も当初はそれほどでもありませんでしたが、帰るころには結構混んできました。
お目当てのパンフレットも多数入手できたのでまずまずの出張でした。

ちなみに帰りはゆりかもめで新橋に出て銀座線に乗り換えて、銀座で行われたウェブ関係の勉強会に出席しました。



がんばれ!駿高野球部:夏の大会の激励会

2006年06月25日 | がんばれ!駿高野球部
第88回全国高等学校野球選手権山梨大会は22日(木)に抽選会が行われ、駿台甲府は大会5日目の12日(水)緑ヶ丘球場の第2試合で農林高校と初戦(二回戦)を戦うことになりました。

24日の土曜日、この日は駿台甲府の学園祭である「駿高祭」の最終日ですが、夕方6時から選手・指導者・父母が今井校舎に集まり、夏の大会に向けて激励会を開きました。
学校関係者や指導者の挨拶に続き、鶴田主将をはじめとする各選手が一人ひとり大会に向けての決意を表明しました。
そのあと、お母さんの代表から鶴田主将に大会での健闘を祈って千羽鶴が渡されました。

大会まであと二週間、ここまで来ると、力のアップより体調の維持と怪我・病気になら内容に注意することが大切です。選手にはぜひともベストコンディションで大会を迎えてほしいと思います。

鞍馬サンド

2006年06月24日 | 日々のつれづれに
JR荻窪駅ルミネ地下に今年3月、「鞍馬サンド」というサンドイッチ専門のお店ができました。
家内がテレビで放送されたのを見て連絡してきたので、先日行ってみました。

行ってみて、初めてその店がいつも行っているシュウマイの崎陽軒(うーん、携帯はこの変換で良かったかな?)の隣だということに気がつきました。
天狗とか牛若とか名前の付いた和風っぽいサンドイッチが並んでいて、しばらく迷いましたが、店の名前になっている鞍馬サンド(400円)を買うことにしました。
照り焼きチキンにシメジの煮たのを添えて大葉と焼き海苔で包んであるサンドイッチは、さすがにボリュームがあって美味しかったです。
店の紙袋に名前の由来が書いてあって、それを読むのもいいかも。

いつもコンビニのサンドイッチばかり食べていないで、たまには専門店のものを食べてみるのもいいものですね。



甚平

2006年06月19日 | 日々のつれづれに
日曜の深夜、山梨から東京のアパートに帰ると、留守番をしていた長女が父の日のプレゼントを用意して待っていてくれました。
数日前から、家内となにやらメールのやり取りをしていたことは何となくわかっていたのですが、何を用意していたのかは受け取るまでわかりませんでした。

プレゼントは涼しそうな甚平でした。
家内には私のサイズなどを聞いていたものと思われます。

東京の暑い夜を過ごすためには何よりのプレゼントでした。


MP3プレーヤーとFMトランスミッタ

2006年06月18日 | 日々のつれづれに
またひとつiPodネタを。
iPodに取り込んだ曲が増えてきたので、東京から山梨に車で帰るときにも聴こうと、FMトランスミッタを使ってみることにしました。

FMトランスミッタは車のシガーライタに差し込んだ機器にiPodなどの音楽プレーヤーを接続し、出力を車内のFMラジオに飛ばしてFM放送のように聴こうというものです。
接続はとても簡単、音も本物のFM放送ほどではないにせよ、十分クリアに聴くことができます。

難点は、FMの空き周波数を探すこと、短い距離などではあまり問題にはならないかもしれませんが、いろいろな地域を走ると、それぞれの地方局の電波と混信することがあります。助手席に同乗者がいれば問題ありませんが、単独で運転中の場合にはプリセットした周波数帯域を変更する必要があるので少し大変(トランスミッタ側とFMラジオ側の両方)です。

もうひとつ、シガーライタがすでに別の用途に使われている場合には、二股あるいは三股のアダプタを用意しなければなりません。私はタバコを吸いませんからシガーライタそのものは不要なのですが、レーダー探知機の電源をシガーライタから取っているので、二股のものが必要です。
長距離を走る場合には、IPod自体にも電源を供給(充電)できるFMトランスミッタもあるとのことなので、もう一台の車用に探してみようかと思っています。


追記:
修理に出していた私の車が無事な身体になって戻ってきました。今まで以上に安全運転を心がけねば...。



がんばれ!駿高野球部:練習試合はなくなったけれど

2006年06月12日 | がんばれ!駿高野球部
11日に予定されていた埼玉の武南高校との練習試合は雨のため中止になりました。
夏の大会まであと1ヶ月を切り、残り少ない練習試合だったので、中止になってしまったのは何とも残念ですが、梅雨の時期で仕方がないことではあります。

さてこの日、選手のお母さん方が中心となって、大会に臨む選手たちがベンチに飾る「千羽鶴」の制作を行いました。
以前から各家にお願いして折っていただいた小さな鶴を、この日持ち寄って色分けした後、糸を通してつなぎました。
糸一本につき70羽(10羽×7色)、糸が全部で60本ありますから、「千羽鶴」ならぬ「四千羽鶴」。新入部員が増えたおかげで鶴の数も飛躍的に増えました。

私も90羽くらい糸を通しましたが、老眼の身にはこたえます。
きれいな束をねじれないように作るためには、鶴を決められたカタチにしっかりと折るのはもちろんですが、きれいに重ねて糸を通す必要があり、通したあとの矯正作業の時間もバカにはできません。
来週には糸をまとめてひとつのもの(実際には3つの束を作るとか)にして、選手名を記した短冊を付けて完成させ、24日の激励会で選手代表に手渡すことになります。

鶴を折ってくださったお母さん方(およびその家族の皆さん)、また当日糸通しのお手伝いをしてくださった方々、ありがとうございました。
完成しましたらこのブログでご紹介したいと思います。


がんばれ!駿高野球部:練習試合の結果[6/10]

2006年06月10日 | がんばれ!駿高野球部
私の母校、甲府南高校グランドにて甲府南、柏陵(千葉)の2チームと練習試合を行いました。

○駿台甲府 13-1 甲府南:伊藤、由井、保坂、望月歩-鶴田

3年生にとっては2週間ぶりとなった第1試合は、3回に1点を先制された駿台甲府がその裏、二死満塁から押し出しと相手守備エラーで一挙に4点を奪い逆転、5回裏には無死満塁から一瀬健君の左前打と角田君のスクイズで2点を追加しました。
さらに6回裏、志村君の右前タイムリーなどで3点、8回裏にも志村君の右越え二塁打などで4点を加え13-1で勝ちました。
守っては2年生の由井君と3人の1年生投手がそれぞれの持ち味を発揮し、最小失点に抑える投球を見せました。

○駿台甲府 9-2 柏陵:望月浩-鶴田

駿台甲府は2回裏、二死一二塁から田窪君の中前打で先制しました。
3回表に2点を失い逆転されましたが、すかさずその裏、一死満塁から植田君の中前打で2点を奪い逆転、さらに相手守備エラーで1点を追加し4-2と試合を有利に進めました。
4回裏、無死満塁から相手守備エラーで3点を追加、6回裏にも志村君の右越三塁打と代打上野君の中前打で2点を奪って9-2で勝利しました。
先発の望月浩平君は、初回先頭打者に三塁打を打たれたものの、後続を三者凡退に打ち取ると、その後は落ち着いた投球で柏陵打線を2失点に抑え、完投勝ちを収めました。

2試合を通じて守備はまずまずだったといえますが、攻撃に関しては相手守備陣の乱れに助けられての得点も多く、必ずしもほめられた攻撃とはいえなかったのではないかと思いました。
走者を送るときにはしっかりとバントで送る、あるいは右方向にゴロを打つ、また走者はけん制に気をつけながら状況に即した走塁をするなどの基本に忠実なプレーに関して、いま一歩の感じがします。

夏の大会までの残り一ヶ月間、これらの修正を行って、チームとしてのレベルをさらに上げていって欲しいと思います。

たばこ喫煙者のマナー

2006年06月06日 | 日々のつれづれに

山梨の実家でタバコの自販機を置いている関係で、日曜日に行われたクリーンキャンペーン(ゴミ拾い)に参加しました。
参加したタバコ販売組合の関係者は総勢25名ほど、2箇所から町内の3本の通りの両側のゴミを拾って歩きました。
普段あまり気が付きませんが、タバコの吸殻というものは思った以上にたくさん落ちているもので、手にしたビニール袋がいっぱいになるほど(もちろん、吸殻だけではなく、ペットボトルやジュースの空き缶なども)拾いました。

こういうイベントに参加してみてわかるのは、喫煙者のマナーです。ここ数年、吸殻を拾い続けてきて、毎年のように減ってきているなと思っていたのですが、今回はどうしたことか、吸殻の数がずいぶん多かったような気がしました。
他の団体の似たような活動が減ってきたのも一因かもしれませんが、ひとつには歩きながら吸殻を捨てていく喫煙者が減らないことが原因でしょう。
喫煙者の数自体は年々減少しているのですから、これは喫煙者のマナーが悪くなったと思われても仕方がありませんね。

「タバコは動くアクセサリー」などと言われて、歩きながらタバコをすうのが当たり前という風潮は昔からあります。皆がみんなポケット灰皿(携帯用吸殻入れ)を携行するというのも無理な話ですが、いくらかでも控えてもらえるとだいぶ違ってくると思うんですがねぇ。



がんばれ!駿高野球部:練習試合の結果[6/4]

2006年06月05日 | がんばれ!駿高野球部
駿台グランドに茅野、諏訪実業の2チームを迎えて練習試合を行いました。

この日三年生は統一模試のため参加することができず、一二年生だけのチームでの対戦となりました。秋以降の新チームの言わばシミュレーションというカタチになります。
そのせいか、試合前の練習では幾分かたさが見られましたが、試合ではのびのびとしたプレーを見せてくれ、2試合とも勝つことができました。

私は午後から用事があって、2試合目を観戦することができませんでしたので、結果のみ記しておきます。

○駿台甲府 10-2 茅野:由井、伊藤-一瀬健、小坂
○駿台甲府 18-3 諏訪実業:望月歩、保坂-一瀬健、小坂



イヤホンを試してみましたが

2006年06月02日 | 日々のつれづれに
iPodを使い始めてから一週間が過ぎました。
手持ちのCDから転送した音楽があっという間に600曲近くになり、ますますシャッフル再生が楽しい生活を送っています。

吉祥寺駅に向かう中道通りという商店街の中に電気製品を扱っている店があり、そこにたくさんのイヤホンやヘッドホンが陳列されていて、CD-Rなどを買うついでにいつも眺めていました。
gigabeatを使っていた時も一度イヤホンを換えており、その時の音の変化に驚いたこともあって、iPodでも音が良くなるかな、という軽い気持ちで「試聴できます」というものをいくつか試させてもらうことにしました。

というのも、ネットなどで「標準で付いているイヤホンは音がひどい」とか「iPodのイヤホンを換えると音が格段に良くなった」などという記事を見かけることがあったからで、正直言って私にはそんなにヒドい音だとは思えなかった付属のイヤホンが、もっと良くなるかとの期待があったのです。

試してみたのは4種類、SONYの2種類(普及品と音楽専用の新製品)、日本ビクターとオーディオテクニカのけっこういい値段のものでした。
実際にiPodで曲を再生しながら、イヤホンを差し替えて音を聴き比べました。試聴に使った曲は、その時たまたま再生していたユーミンと小椋佳、それにサザンでした(選曲に特に意味はありません)。

結論から言うと、試聴してみたどれよりも付属のイヤホンの方が、私にはすばらしく聴こえたのでした。
それぞれ名前の通ったメーカーの製品で、価格も1万円を超えるものもあったのですが、これはいったいどういうことなのでしょうか?
対応してくださった店員さんは「選択した曲や聴かれる方との相性もありますから一概には結論は出せません。」とおっしゃいましたが、何度となく聴きかえしても私の最初の感想は変わりませんでした。

店員さんに丁寧にお礼を言って店を後にしました。
高価なイヤホンを買わなかったことで、はたして私は得をしたのか、それとも安価なイヤホンがすばらしく聴こえてしまう耳しか持っていない体質なのか。