五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

道路は必要。でも、

2008年02月06日 | 日々のつれづれに
宮崎県の東国原英夫知事が、自民党の財政改革研究会で、道路特定財源の必要性を訴えた、というニュースを見ました。確かに新幹線も高速道路もない宮崎県で道路は必要でしょう。その他の都道府県でも必要な道路があるかもかもしれません。

でも、今の道路特定財源の使われ方を見たら、絶対に、絶対に、絶対に黙って賛成するわけにはいきません。このお金はあくまでも道路の建設そのものに、ガードレールや道路標識、信号の設置に限定して使われるべきもので、関係者の勝手な理屈で職員宿舎やマッサージチェアや野球のグローブなどを購入するために使われるべきではない、と思います。

自分たちの自由に使えるお金があるのだから、少しでも関係があれば何に使ってもいい、なまじ残して来年度の予算を削られてはかなわん、というような考えを持つ人たちには、私たちの税金は絶対に使って欲しくないし、使わせない!という強い意志を示したいと思います。

ああ、少し興奮してしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中を

2008年02月03日 | 日々のつれづれに
朝起きたら外は銀世界。山梨でも朝から雪が降り積もっていました。昼前にゆっくりと帰る予定を変更して、家の雪かきをしなければならないカミさんを残して、朝食後長女と二人であわただしく東京に戻ることに。

甲府南インターから中央道にに乗ったときは、路上にあまり雪が積もっていなかったのでやれ一安心と思っていたのですが、まもなく相模湖-八王子間が通行止めになったという知らせが入りました。雪で途中おろされる羽目になったのは、もうずいぶん昔の話ですが一度だけありました。そのときはチェーンが切れてやむなくだったのですが、今回はスタッドレスタイヤでしたし、大月ICの手前以外は路面の状況もさほど悪くなっていなかったので、下りるほどじゃないのにと思いながら走っていました。
しかし、上野原を過ぎ相模湖ICのところまで来ると、目の前が真っ白くガスがかかっているようで、観念して国道20号に下りたのです。

大垂水峠の近くは雪はたいしたことはありませんでしたが、大型バスのすれ違いで大変なのかとても渋滞していました。結局八王子ICから再び乗るまでに一時間近くを費やし、東京に戻りました。荻窪付近も夕方まで雪が降り続いていていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョーザ中毒事件

2008年02月02日 | 日々のつれづれに
「ギョーザ中毒」→「毒入りギョーザ」→「毒ギョーザ」→「殺人ギョーザ」と、日に日に過激な表現が新聞紙面をにぎわしているこの問題ですが、消費者としては一日も早く真相を究明してほしいと願わざるを得ません。
残留農薬なのか、製造時なのか、あるいは輸送時を含めて故意に混入されたのか、まずそこを調査する必要があります。

我が家でも、ひところに比べて冷凍食材を使うことは少なくなったとはいえ、値段を考えるとどうしても手が出てしまうほど便利なものですので、一足飛びに輸入禁止ということにはしないで、国内の検査体制はもとより、輸入先の生産体制の検査・指導を強化することで対応していただきたいと思います。

一般の消費者にとっては、原産国表示しか確かめる手段はありませんので、特定の国の生産品だからといって直ちにすべてを購入対象から外すのは、そのまま家計を直撃することになってしまうと思われます。
加えて国産品といえどでも、昨今の偽造問題でその信頼性が大きく失われつつありますので、そちらの方も忘れずにしっかりとしてほしいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする