五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

今どきの詐欺メール

2022年02月27日 | 私のPC

《引用ここから》

日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。

「えきねっと」は 2022 年 2 月 06 日(日)にサービスをリニューアルいたしました。これ に伴い、「えきねっと」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算し て2年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました。なお、対象アカウントの自動退 会処理を、本規約に基づき、2022 年 2 月 20 日(月)より順次、実施させていただきます。

2年以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合 は、2022 年 3 月 6 日(月)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。

⇒ログインはこちら

https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index

※えきねっとトップページ右上のログインボタンよりログインしてください。

なお、アカウントが退会処理された場合も、新たにアカウント登録(無料登録)していた だくことですぐに「えきねっと」をご利用いただくことができますので、今後もご愛顧いた だけますようよろしくお願いいたします。 

  Copyright © JR East Net Station Co.,Ltd. All Rights Reserved.

《引用ここまで》

コロナ禍で旅行に行く機会が失われている中なので、いかにもありそうな内容のメールです。
文面に誘われて上記のリンクをクリックすると、実は下記のサイトに誘われしまいます。

<https://www.eki-net-members.bzc8sv7.cn/>

実は昨年の秋にえきねっとを利用していたので、怪しいと思っていました。
ですから、詐欺メールにハマらずにすみました。
というか、こうした内容のメールは、よほどのことがない限りクリックしないようにしています。

クリックする際には、

1.クリック前にリンクにマウスを当ててみて、飛び先を確認する
2.検索サイトから本物のサイトに行く

どうかご注意くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば18年目

2022年02月26日 | 日々のつれづれに

2005年2月にこのブログを書き始めました。
東京での単身赴任が始まって、家族がバラバラに暮らすようになったのがきっかけでした。
山梨に妻と次男がいて、京都に大学生の長男がひとり、私は東京の南阿佐ヶ谷に住んで、先に東京の専門学校に通っていた長女と一緒に暮らしはじめたのです。

東京での暮らしぶりをブログに書き始めました。
遠く離れた家族たちに読んでもらいたくて。
最初に書いたのは花粉症の話でしたか。
以来、17年間で約4千くらいのブログを書きました。

あれから17年。
何かキミマロさんのよう(笑)。

スマホが普及しSNSが発達して、家族間のコミュニケーションの手段も相互に行えるようになりました。
ブログもほとんど惰性で書いているようなものですが、それなりの用途はあるようで、友人知人が読んで反応をもらえることも、書き続けている理由の一つです。

とはいえ、このブログ、いつまで書き続けていいものやら、最近考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検査

2022年02月25日 | 一病息災

半日仕事を休んで、隣町の病院に行きました。
一、二か月おきに検査をしています。
採尿、採血、それに体重測定。

前回の結果はまあまあだったのですが、今回は若干悪化してしまいました。
主治医曰く「あなたの年齢ではギリギリの範囲」なんだとか。
ここ数カ月、12時前にはほぼ寝ていませんので、慢性的な睡眠不足。
身体に良いわけはありませんね。

相談の結果、薬を一種類変えることになりました。
インスリンの分泌を促進させるホルモンと同じ作用をする薬。
主治医の説明によれば、新しい薬で、これまでは皮下注射でしかできなかったとのこと。
良く効くことは効くらしいのですが、それだけに副作用もあるらしく...。
胃の不快感、便秘、下痢など。
説明を聞けば聞くほど、怖くなる部分もあります。
それだけ、身体がのっぴきならない状態になっているということで、心して生活習慣から直さなければ、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日

2022年02月23日 | 日々のつれづれに

天皇誕生日の今日は富士山の日でもあります。
残念ながら我が家からは富士山は望めませんので、代わりに(!)八ヶ岳の画像を。

今日は八ケ岳にも雲がかからず、それこそ穏やかな天気の一日でした(まだ終わってませんが)。
撮影に適した場所までクルマで行き、そこで心ゆくまで撮ればいいのでしょうが、そうまでする根性(甲州弁では「ズク」といいます)はなく、食後に二階に上がり望遠レンズで撮影した写真でお茶を濁します。

朝のうちは氷点下かそれに近い気温でしたが、午前中も遅くなると気温が上がり、外で庭の片づけができるほどの陽気(という言葉が不自然でない程度に)なりました。
このまま良い天気が続けばいいのでしょうが、春先の天気はなかなかそうはいきません。
寒くなったり暖かかったりを繰り返しながら、次第に春らしくなっていくものと思われます(無難な感想)。

今日は久々の祝日でのんびりしています。
本当は確定申告の作業をしなければならないのですが、先日ソフトウエアの準備をしたところですっかり満足してしまい、家でゆっくりとした休日を楽しんでいます。
昨日まで「あそこに行こう、ここにも行こう」と考えていた計画も、どこかに押しやってしまいました。

コロナ禍が続きすぎると、本当に人混みに出かけるのが億劫になってしまいます。
マスクをして自宅の周りを散歩するのも面倒くさいですし。
職場の周りを散歩する日は8千歩を超える歩数が、休みの時は2千歩に届きません。
メリハリの付きすぎる休日ではあります。

今日のブログも、タイトルとはあまり関係の無い話に終始してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomでの研修

2022年02月21日 | 日々のつれづれに

昨日のZoomでの研修が終わりました。
昼食を挟んで7時間。
疲れました。

特に前半の座学(3時間ほど)はほとんどしゃべり通し。
近くにお茶の入ったコップを置いて、研修を行いました。
一時間ごとに5分間の休憩。
話す方も大変でしたけど、聞く方も大変だったろうと思います。
まあ、何とかやり終え、心地よい(?)疲労感に包まれました。
おかげで、昨夜はブログを更新するほどの元気も無し。

今朝は朝から家でお仕事(今日は出勤無しです)。
珍しくメールがあまり入らないので、他の仕事がはかどります。
公民館の敬老のお祝いを贈るイベント(3月6日)用ののし紙の印刷は、この時期の恒例行事です。

市販ののし紙に「寿」の文字と公民館名を印刷します。
今回はプリンタが変わったので、印刷位置が微妙にずれました。
予備も含めて全部で200枚の印刷したものを、発注の担当者に届けてきました。

北京五輪も昨日で閉幕、やっと静けさが訪れます。
テレビのワイドショーではまだダイジェストで盛り上がっていますが、単に「良かった良かった」で終わらせてはいけない問題をたくさん抱えた大会だったことを忘れてはいけないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の法事

2022年02月19日 | 日々のつれづれに

横浜に住む従弟から電話がかかってきました。
3月に行う予定の法事に娘家族らと一緒に行きたいとの内容でした。
彼の母親(私に取っては叔母)の三回忌、それに私の母と祖母の二十三回忌の法要です。

昨年の叔母の一周忌の時も、コロナウィルスが猛威を振るっていた時だったので、山梨に住む人間だけで執り行いましたが、今回も結局横浜から参加するのは取りやめにしました。
全然収まっていませんからね、コロナウィルス。
感染者数がピークアウトしたのでは?という見方もありますが、感染者数などというものは検査数に依って何とでもコントロールできる数値です。
怪しい人(濃厚接触者)を検査しなければ、感染者数は増えませんし、陽性化率も下がります。

着目すべきは重症者の数と死者でしょう。
この数はごまかしようがありません。

厚生労働省のサイトによれば、19日現在で、入院治療等を要する者の数は84万人とやや減ったものの、重症者数は1,480名で横ばい。
死者数は235名増えて合計21,433名となりました。
まだまだ油断はできません。

三回目のワクチン接種率が、まだ12.6%です。
この数字が過半数を超えるのは果たしていつの頃になるのか?
ちなみに、私の接種予定日は3月6日、二回目の接種からほぼ6か月半後になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は忙しい

2022年02月18日 | 日々のつれづれに

上の写真は、今日の散歩中に撮ったものです。
雪をかぶった白根三山。

今度の日曜日に、Zoomでセミナー講師をやることは前に書きました。
座学のストーリーを考えなければいけないのですが、まだ頭の中にもやもやとあるだけで、文章になっていません。
「まあ、何とかなるだろう」というお決まりの考えが先走ってしまっていて、なかなか着手できませんでした。

明日は、他の雑事(決して軽んじているわけではない、諸々の用事)を早めに片付けて、しっかりと机に向かいたいと思います。
6日にオブザーバー参加した同じセミナーを参考にしながら、自分なりの組み立てを考えたいと思っています。
まあ、何とかなるでしょう(笑)。

20日は公民館の方でも、組長さん方にお願いした締め切りがあります。
こちらの方もしっかりとやっておかなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い昼散歩

2022年02月17日 | 日々のつれづれに

朝から寒い一日でした。
昼頃は少し陽が射したりはしたのですが、それでも寒さは変わらず。
風がそれほどでもなかったのが、せめてもの幸いだったでしょうか。

ベストを着こんだ制服の上から、さらに薄手のウィンドブレーカーを着込んで歩き始めました。
周囲の山々にはまだ多くの雪が残っていて、なるほどこれなら寒いわけだ、と納得しながら土手の上から大津町の中を歩きました。
普段ならけっこう散歩している人にも出会いますが、今日はそれほどでもなかったような...。

ランニングしている人も中にはいます。
ショートパンツで寒くないのか?
とも思いますが、いつもすごい勢いですれ違います。

南アルプスの山々は雪雲が山頂にかかっていて、見るからに冷たそう。
八ヶ岳も半分以上は雲に覆われておりました。

と、ここまで書いて、写真を撮っておかなかったことに気が付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい中にも

2022年02月16日 | 日々のつれづれに

何かと気ぜわしい二月。
今日は自宅で、たまっていた仕事を片付けようと机に向かっていましたが、仕事のメールが来るわ、電話がかかってくるわで、ほぼ在宅勤務状態。
在宅勤務は後付けではできそうもない(できるかもしれないけど、申請が面倒くさそう)なので、家でできる限りやって、残りは明日職場に持って行ってやることにしました。

新聞報道では、今月の25日から一か月の間に12回、職場のある「アイメッセ山梨」が大規模接種会場になるとのことで、何かと気ぜわしい日が続きそうな予感がします。
早く、確定申告も前倒しでやってしまわなければ...。

などと思いつつ、少し時間を見つけてゴルフの練習場に行きました。
今月二回目。
今回は、YouTubeで仕入れた(!)新しい練習方法を試してみることにしました。
なかなかコースに出る機会がないので、家で素振りをするか、打ちっ放しに行って試してみるしかないのです。

今回試してみたのは、アドレスというかグリップの方法というか、言葉で表すのが難しいのですが、要するに構え方のお話です。
YouTubeには繰り返し出てきますね、「ゴルフはアドレスで決まる」と。
素人にはよくわかりませんが、少しでも上手になるために、できることは何でもしようという気持ちで取り組みます。

結論から言うと、試してみた結果は上々でした。
あとは来月、コースで実践してみるだけ。
忘れないうちにメモをしておきましょう。

ゴルフの練習に限らず、日常覚えたこと、役に立ちそうなことはスマホにメモしておいて、暇な時に読み返します。
その時は理解したつもりでいても、後で読むと何のことだかわからなかったり、真逆のことが別の場所に書いてあったりで、多少混乱はします。
まあ、自分が上達していく上で起こりがちなこと、とポジティブに考えておりますが。
いずれにしても、スマホは役に立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきりしない天気

2022年02月15日 | 日々のつれづれに

朝はどんよりとしていて、とても期待でき無さそうだったのに、昼には晴れて風も無く、快適に散歩することができました。
とはいえ、周りの山々には雪の跡が残っており、寒いことは寒い。
クルマの中に有った毛糸の手袋をつけて散歩を行いました。
まだ2月の半ばです。

ちなみに、夕方にはまたどんよりとした天気に戻ってしまいました。
職場の同僚は明日ゴルフだそうですが、天気予報はどうなんだろう?

今日は午後からZoomの二連チャン。
どちらも聴くだけ、というものでしたが、それでも正直なところ疲れます。
まだまだ新型コロナウィルスの影響で、Zoomが欠かせません。
いや、ウィルス騒ぎが収まっても、Zoom会議は無くならないかもしれませんね。
すっかり会議形式の一つとして根付いてしまった感もあります。

夜は、20日(日)に行うオンライン研修(こちらもZoomです)の案内状を受講者(5名)に送りました。
昼休みを挟んで、午前10時から午後5時までの長丁場。
内容はともかく、その長さに圧倒されそうです。
おまけに、ほぼ一人でしゃべりっぱなし。
午後の実習時間だけが救いですが、あとで感想を述べなければならないので休んでいるわけにもいきません。
いや、この手の研修はやはりリアルな場でなければ、と再び思いました。
(疲労を考えて、翌月曜日はお休みの予定です)

そういえば、今夜はオリンピックの放送をまったく視ていません。
女子パシュート決勝で、日本が銀メダルというのはニュースで知りましたが、まさか転倒したとは。
女子フィギュアのショートプログラムも今夜あるそうですが、あんなドーピングの話題の後では全く視る気が失せてしまい...。
日本の出場三選手には本当に申し訳ないのですが、結果は明日のニュースで確認することにします。
いろいろあって(書きたいけどあえて書かない)、何だか興味も半減してしまった大会になってしまいました。

天気のことを書き始めたつもりでしたが、内容があらぬ方向に行ってしまったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペット交換

2022年02月14日 | ウサギと暮らす

「こむぎ」の部屋のカーペットを交換しました。
その長さ2.5メートルの一枚もの。
妻がホームセンターで見つけて購入しました。

これまでのものが、1.8メートルと60センチメートルのものを重ねてあって、「こむぎ」にはがされないように金網で抑えてあったのを妻が気にしていて、探していたのだそうです。

「こむぎ」の病気があって交換が延び延びになっていましたが、やっとこの休日に直すことができました。
交換作業は以前にもやっていたので、それほど難しくはありません。
金網をどかせて、既存のカーペットを取り去り、その上から新しいカーペットを敷くだけ。
古いカーペットは別に傷んでいるわけではないので、予備として保管しておきます。
ちなみに、色はグレーにしました。

「こむぎ」の体調はほぼ元通りになりました。
二度と再発しないように、ティモシーを食べてもらいたくて、ティモシー製のマットを購入しました。

案の定、すぐに噛んでボロボロにしてしまいそうですが、今回は承知の上であえて好きにさせています。

やや太めのティモシーで編んだマットを「こむぎ」は割と好んで食べているようです。
少しでもたくさん食べて、「こむぎ」の歯がすり減りますように...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の始まり

2022年02月11日 | 日々のつれづれに

三連休の初日は建国記念日。
雪が降った翌朝なので、連休気分はすっかりなくなってしまいました。

そうはいっても、前夜遅く融雪剤を雪の上から撒いておいたおかげか、店と駐車場の前の雪はすっかり軟らかくなっていて、強い日差しの中、雪かきをするまでもなく午後には解けてしまいました。

というより、南に面した家なので、雪は勝手に融けます。
だから余計な雪かきはやらない方がいいのです。
普段はお店に来る人の迷惑にならないよう、最低限の雪かきをするだけだったのですが、今日は祝日で人出も少なかったのが幸いしました。

今回の雪で、融雪剤の威力を再認識しましたので、次の雪に備えて追加で買うことにしました。
しかし、案の定使くのホームセンターでは在庫は無し。
隣町のホームセンターに行って、一袋25キログラムという大きな袋の融雪剤を購入してきました。
これでしばらくは安心です。

心配した「こむぎ」の具合は、日に二度飲ませる薬が効いたのか、すっかり元気になりました。
元気になり過ぎて、薬を飲むときに暴れて困ります。
両腕にミミズ腫れが絶えません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日の留守番

2022年02月10日 | 日々のつれづれに

朝早めに起きたら、外は一面の雪景色でした。
山梨は午前6時前後から降り始めた模様。
それでも、前夜に撒いておいた融雪剤が効いていて、店の前や駐車場などへの積雪はやや少な目でした。

朝食のあと、「こむぎ」へ薬をあげて(四本の足を押さえつけて、夫婦がかりでの薬やり)、車に乗って職場へ急ぎました。
午前中に、参加しなければならないテレビ会議があり、参加の画面数が決まっていたため、自宅からというわけにはいかなかったのです。

雪はけっこうたくさん降っていた感じがしましたが、水分が多い雪質のせいか、道路上にはあまり積もらなかった気がします。
昼休みに撮った写真が以下のもの。

これでも、雪が降っている景色なのですが...。

午後から「不要不急の場合には、在宅勤務に切り替えるように」というお達しがありました。
私は、数少ない「居残り組」となり、夕方まで職場でお留守番をしていたのですが、結局午後はただの一本も電話はかかってきませんでした。
まあ、そうだろうなあ、と。

帰宅時も雪は降っておりましたが、道路上は積もっている風もなく、苦労しないで家に戻ることができました。
付近の降雪量は7センチから10センチといったところだったでしょうか。

明日から三連休。
太陽の具合を見ながら、家の前の雪かきをしようと思います。
今夜のうちに、融雪剤をもう一度撒いておくことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る前に

2022年02月09日 | 日々のつれづれに

今夜(正確には明日未明)から雪の、それも大雪の予報が出ています。
下手をすると警報級の大雪とも...。

ジタバタしても始まりませんが、とりあえず融雪剤を用意して、今夜のうちに家の前と横の道に撒いておこうかと思っています。

心配なのは明日の道路状況です。
朝はまだ降り始めで、それほど積もってはいなさそうですが、「一日中降り続く」という予想なので、帰りの頃にはずいぶん積もってしまっているかもしれません。
一応スタッドレスを履いてはいますが、午後過ぎにみぞれになるかもしれない、という予報に一縷の望みを託しております。
が、どうなることやら。

明日を乗り切れば、11日からは三連休。
雪掻きは何とかなりそうです。
腰だけは傷めないようにしなければなりませんが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCカード

2022年02月08日 | 日々のつれづれに

仕事で久しぶりに遠い場所へ出かけました。
中央道を東に走って、約一時間余りのところ、上野原市。
その工業団地の中に、目指す会社があります。
広い土地に、大きな建物が並ぶ工業団地でした。

約一時間、事業所長と課長さん二人に説明を行いました。
帰りに談合坂のサービスエリアで昼食を摂ってから帰りました。

今回の出張も社有車を使いましたが、中央道を通るためにETCカードを借りて出かけました。
これにより、下の道(一般道)を通れば一時間四十五分かかるところを半分近い時間で行くことができました。
何より高速道路の方が運転が楽なので、疲れ知らずです。
使用した社有車(トヨタヤリス)には、ドライブクルーズ機能(正確には何というのか知りませんが)が付いており、高速での連続運転のサポートをしてくれます。

甲府南ICと上野原ICの間の料金は1,660円でした。
もちろん、ETCカードなので(職場の)後払い。
ETCカード使うのは今年初めて、っていうかおよそ二年ぶり。
狭い山梨県では、あまり高速道路を使って客先に行くことはありませんから。

今回はインター出てから10分ほどで客先という立地だったから使いましたが、そうでなければ(時間さえあれば)一般道を走る方が多いのです。
考えてみると、インター近くの客先というのが、そもそもそんなに無いからかもしれません。
職場からクルマで30分以内で行ける企業がほとんどです。
職場が甲府盆地のほぼ真ん中にあるのですから、まあ当然と言えば当然ですが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする