朝から激しい雨が降って、吉祥寺駅から会社までの間に靴の中までびっしょりとぬれてしまいました。会社に着いた途端、雨足は弱まり複雑な気分。靴下の替えもないまま午前中は不快なまま。
会社では朝から新年度に備えての席替えがあり、10時からは売り込み業者の対応に追われました。午後からも仕事が立て込んで自席に戻ることもままならないような状態でしたが、何とか「あまり」残業をしないで社を後にすることができました。
帰り道、会社の前にある桜並木がこのところの暖かさですっかり満開になっていたことに気がつきました。あー、あまり周りを見回す余裕もなかったなあと反省しつつ、折からの強風に花びらを散らすことなく来週の入社式までもつようにと願わずにはいられませんでした。やはり例年よりだいぶ早いですしね。
二男の引越し荷物の残りを取りに山梨に帰る途中、調布インターの近くで道路工事に出くわしました。それも二箇所。
例年のことですが、年度末工事はやめてほしいです。もっと工期を前倒しして、集中工事にならないようにしてください。
直接無関係かもしれませんが、中央道の本線に入っても圏央道の工事で車線規制があり、ここでも渋滞してましたよ。
会社では朝から新年度に備えての席替えがあり、10時からは売り込み業者の対応に追われました。午後からも仕事が立て込んで自席に戻ることもままならないような状態でしたが、何とか「あまり」残業をしないで社を後にすることができました。
帰り道、会社の前にある桜並木がこのところの暖かさですっかり満開になっていたことに気がつきました。あー、あまり周りを見回す余裕もなかったなあと反省しつつ、折からの強風に花びらを散らすことなく来週の入社式までもつようにと願わずにはいられませんでした。やはり例年よりだいぶ早いですしね。
二男の引越し荷物の残りを取りに山梨に帰る途中、調布インターの近くで道路工事に出くわしました。それも二箇所。
例年のことですが、年度末工事はやめてほしいです。もっと工期を前倒しして、集中工事にならないようにしてください。
直接無関係かもしれませんが、中央道の本線に入っても圏央道の工事で車線規制があり、ここでも渋滞してましたよ。