五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

交通事故に遭う

2006年05月30日 | 日々のつれづれに

週末、山梨に戻った帰り、日曜日午後の中央道で交通事故に遭いました。場所は府中ICと調布ICとの間、時間は午後4時20分くらいでした。

追い越し車線を走っていた私は、前方の渋滞に気が付いてスピードを緩め、前にいたBMWの後ろに停車しました。続いて左隣の走行車線も流れが止まりました。
道路左端に車を停めてタイヤの交換をしているワンボックスのために見物渋滞になっていたのかもしれません。

私がそちらのほうを見ようと顔を回しかけた時、突然後方から「ガツン!」と音がして、車体が数十センチくらい前方に押し出されるような感覚を覚えました。私の後ろを走っていたクルマ(濃紺のセルシオ)がスピードを出し過ぎていて(後で聞いたら、わき見をしていたとか!)、二台の隙間に突っ込んだのでした。

私のクルマの後輪にぶつかったセルシオは、続いて左隣のマーク〓の右側をこすりながら前方に飛び出し、私の前にいたBMWの左側ボディに接触して停止しました。

以下は後で考えたことですが、セルシオが私の車にまともに追突しなくて良かったと思いました。でなければ、左後輪のパンクとリア・フェンダーの損傷だけではきっとすまなかったと思います。
他の2台には申し訳ありませんが、3台でセルシオのエネルギーを吸収できて幸いでした。

警察が来て事故の実況見分を行い、JAFが壊れたホイールの交換を行ってもらい、事故の始末がすべて終わるのに2時間ほどかかりました。せっかく早めに家を出てきたというのに、東京のアパートに着いたのは午後7時前でした。

それから近くのディーラーに車を持ち込んで修理の手続きを行い、帰宅したのは午後8時過ぎでした。
セルシオの右フェンダーが直接ホイールに当たっていたので、リアの車軸が曲がってしまっているとのことで意外に重傷、完全に直るには2週間程度かかるとのことでした。

体の方は、これから病院でレントゲンを撮ってしらべてもらいますが、そう大したことにはならないと思います。4台の乗員に救急車の世話になる人が出なかったのがせめてもの幸いというべきでしょう。



自家製イチゴの味

2006年05月28日 | 日々のつれづれに
先日までチューリップが咲いていた庭の一角に、何年か前にイチゴを何株か植えました。
その後あまり手入れもしないままにしているのですが、毎年この時期になると菊やチューリップ(あるいはドクダミ)に隠れてイチゴが実をつけます。
いつまでもほおっておくとムシのご馳走になってしまうので、タイミングを見計らって摘むのがムズカシい。

もちろん数はたくさんは採れませんし、大きさも不揃いなのですが、熟すまでにわにあるので、けっこう甘くなります。

ことしの最初の収穫は10個(残りはまだ色がまだまだ白い)、朝食に出して見る前に記念撮影。(茎をわざと残して、と)

iPod nano

2006年05月25日 | 日々のつれづれに
水曜日の午後、社外勉強会(のようなもの)に出席のため、銀座に出かけました。
ときならぬ豪雨に見舞われて、ずぶぬれになって帰ってきたことはさておき、時間待ちのために立ち寄った銀座三丁目の「Apple Store Ginza」でipod nanoを購入(衝動買い)しました。

元々は新発表のMacBookを見に立ち寄ったので、それはそれで興味があったのですが、その中でiPodとの連携のデモを見せてもらって、急に購買意欲が沸いてきてしまい、気が付いたときにはクレジットカードを取り出していました。

カミさんが前々からMP3プレーヤーを欲しがっていたこともあって(「gigabeatより軽いのを」と言われていました)、iPodに関心がなかったわけではないのですが、今回初めてしげしげと手にとって触ってみました。
やはり、gigabeatに比べて操作性や表示(iPodはきれい!)に優れているし、実際にPCにインストールするitunesというソフトウエアもマニュアルなしで使えるので、簡単に動かすことができました。

私みたいに、いろいろなジャンルの音楽をゴッタ煮的に入れて(クラシック、オールディーズや落語も!)聞いている人間にとっては、iPodの「シャッフル機能」はとても新鮮です。
付属のイヤホンも今のところ不満は無し、低音部も歩きながらでも十分に聞こえるので大満足、かえってソースの録音レベルをそろえておかないといけないと本気で思うくらいの再生能力があります。

しばらくカミさんには渡さないで、遊んでみたいという気持ちにさせてくれるiPodでした。



がんばれ!駿高野球部:練習試合の結果[06/05/21]

2006年05月23日 | がんばれ!駿高野球部
富士北稜高校との練習試合の結果です。
私は先週末山梨に帰らず、東京のアパートでお掃除や夏用の衣替えなどを行っていたので、結果を家内に連絡してもらいました。
結果のみ記しておきます。

●駿台甲府 4-5 富士北稜:望月浩-鶴田
●駿台甲府 6-7 富士北稜:望月歩、志村-鶴田

二男は腰の具合が良くならず、試合には出場しませんでした。


アランモルト10年

2006年05月20日 | お酒のハナシ
アランモルト 会社の帰り、久しぶりに酒屋に寄りました。
以前にも書きましたが、ここの酒屋では一杯百円で試飲させてくれるので、「ラフロイグ(3年ぶりの味!)」「ザ・グレンリベット」を試していたら、「アランモルト」が目に入りました。

「アランモルト」は今から170年ほど前に閉鎖されてしまったた蒸留所が、1995年になって再開された、ある意味ではスコットランドで一番新しい蒸留所のモルトです。
ですから、10年といえば本当に最近出てきたばかりのモルトといえます。アラン島という島で蒸留されるのでアランモルト。


さっそく試飲させてもらいましたが、一瞬ブレンデッド・ウィスキーかと思うばかりの滑らかなのど越しと甘い香りで、すうっとのどを通ってしまいました。
シングルモルトらしい「くせ」がないと言えばないのかな、とも思いましたが、なかなかのもので、いつも買う値段に比べて少し高価でしたが、思い切って1本買って帰ることにしました。

それにしても、すきっ腹に三杯(ちょこっとですが)飲んだので結構酔っ払ってしまいました。

隠れ家的喫茶店

2006年05月19日 | 日々のつれづれに
電車の時間待ちでたまたま入った駅前の喫茶店のはなしです。
JR荻窪駅南の狭い道を入ったところにある小さな喫茶店、「隠れ家カフェ Z(あえて名前を秘す)」。昼は喫茶店、夜はダーツバーになるとか。

薄暗い店内には静かな音楽が流れていて、落ち着いた気分でコーヒーが楽しめる感じ。
少しお腹が空いていたのでシフォンケーキとのセット(550円)を頼みました。
しばらくして出てきたコーヒー(ブレンド)はネルドリップによるものだそうで、色も香りはもちろん、味もけっこうヘビーなもの。抹茶のケーキ(あずき&クリーム添え)によく合いました。

お酒のメニューを見ると、スコッチウィスキー(ブレンデッド、シングルモルト)やバーボン、スピリッツなども取り揃えてあるらしく、今度は夜の部(PM8:00~AM5:00)にも来て見ようかな、と思いました。



がんばれ!駿高野球部:練習試合の結果[06/05/14]

2006年05月16日 | がんばれ!駿高野球部
福島県郡山市から帝京安積高校を招いて練習試合を行いました。実は甲府西高も一緒に招いていたのですが、前日に降った雨でグランドコンディションが悪く、甲府西との練習試合は流れてしまいました。

●駿台甲府 1-3 帝京安積:望月浩-鶴田

帝京安積は4回裏、二本の長打で3点を先制しました。一方、駿台甲府は相手を大きく上回る10安打を打ち、再三得点圏に走者を送るもののあと1本が出ず、ようやく8回、安打で出塁した返田君が二盗し、有賀君が中前打を放って生還した1点に終わりました。
先発の望月浩君が、失点した4回以外は相手打線を無安打に抑えましたが、味方の援護がありませんでした。

駿台甲府打線は、連休中の遠征疲れが残っているのでしょうか。全体に覇気があまり感じられませんでした。
夏の大会まであと2ヶ月。チームとしての力の向上が望まれます。


私のPC:ノートPCのHDDを交換する

2006年05月14日 | 私のPC
長男が大学時代に使っていたノートPCが先日動かなくなってしまったという連絡をもらいました。
たまたま週末にかけて本社で研修があるとのことで、京都から本体・付属品などを持ち帰ってきたので調べてみましたが、四年間使ったHDDは寿命が尽きてしまっているようでした。

仕方がないので甲府のショップに行って、内蔵型2.5インチのHDDを一台購入してきました。いつもなら、何軒か店を回って安いものを見つけるところなのですが、今回は時間がないのでそうもいかず、最初に入った店にあったものを買ってきました。(東京に居れば、もっと安い値段で買えたのに)

PC(富士通製のBIBLO)の底にあるFDDを外して、その奥にあるドライブを交換するのは難なくできました。
ここのところ、会社のノートPCにメモリ増設を何台もやったので、手慣れたものです。
リカバリーCDをセットし、PCの電源を入れると無事にHDDが認識されました。
あとはOSとアプリケーションをインストールするだけなので、その部分は長男に任せました。

夕食後ネットワークの設定をして、ウイルス対策ソフトをダウンロードしたり、OSのサービスパックを導入したりしていたら時計が午前三時を回っていました。
パソコンの電源を切るころには、表を新聞配達の人がバイクで走り回っている音がしていました。




白ツツジ

2006年05月12日 | 日々のつれづれに

会社の周りに植えてある白ツツジがきれいに咲きました。

昨年も、会社のツツジに関する書き込みをしました。
http://blog.goo.ne.jp/yossy_ichi/e/03f192cba9f76ac9f44bf1599edf7764


その後、通勤経路が変わって会社の裏側を通るようになったのですが、こちらの方は表と違って白ツツジなんですね。
4月半ばに咲く赤いツツジと違って、白ツツジの方は連休中くらいから咲き始めたようです。担当者はそのあたりのずれも見込んで植栽の計画を立てたのかもしれません。なかなかやるもんです。

ちなみに、白ツツジの花言葉は「初恋」だとか。



がんばれ!駿高野球部:静岡遠征の結果

2006年05月09日 | がんばれ!駿高野球部
連休の4日・5日・6日を利用して、静岡のチームと練習試合をしてきました。

駿台甲府は、専用のグランドを持っていますので、外に出るよりも相手のチームを招いて試合をすることのほうが多く、それはそれで選手自身や父母の負担は少なくていいのですが、「いろいろなグランドでの試合経験」というものはどうしても不足しがちになります。
そうした意味でも、今回の遠征は有意義なものになりました。

■4日(富士宮北グランド)

●駿台甲府 2- 3 富士宮北:望月浩-鶴田
●駿台甲府 4-10 伊東商業:望月歩、志村、伊藤-鶴田


■5日(吉原商業グランド)

○駿台甲府 9- 1 吉原商業:望月浩-鶴田、一瀬健
●駿台甲府 3- 4 吉原商業:望月歩、保坂、伊藤-鶴田


■6日(富士グランド)

○駿台甲府 2- 1 富士   :伊藤、志村、由井-鶴田
●駿台甲府 2- 7 光明相模原:望月浩-鶴田


上記のように、通算成績は2勝4敗でしたが、結果にはあまりこだわらず、夏の大会に向けてチームとして、また個人としての課題を見つけられればと思います。

私なりには、走者を確実に得点圏に進めることの大切さ、打撃だけではなく走塁やエンドランなどで相手投手にプレッシャーを掛けることの重要さ、内外野の守備ともにあと一歩の「球際の強さ」の必要性を感じた遠征だったように思えます。

また今回の試合では、一年生も多数試合に出場する機会に恵まれました。
上級生に比べると試合経験の少なさはあるものの、個々の持っている力はある程度発揮できたのではないかと思います。

遠征に同行してくれた父母だけでなく、試合のたびに山梨から駆けつけてくれた父母のかたがた、また差し入れをしてくださった方々へのお礼をこの場を借りてしておきたいと思います。ありがとうございました。


がんばれ!駿高野球部:新入生歓迎会

2006年05月05日 | がんばれ!駿高野球部
4月30日、今年新たに入部した一年生20名(女子マネジャー2名を含む)の歓迎会を岡嶋ローヤル会館にて行いました。

歓迎会には、校長、野球部長、顧問、監督などをはじめ、在校生および父母など87名が出席し、新一年生の入団を祝いました。

新入生の父母にとっては、部費の他にも練習用や試合用のユニフォームやバッグ、Tシャツなどを揃えねばならず、何かと物入りではありますが、何とかよろしくお願いしたいところです。

新入生が入って来ると、三年生たちは夏の大会を残すのみとなります。あと数ヶ月間、充実した野球生活を送ってもらいたいと思います。


歌舞伎公園のボタン園

2006年05月05日 | 日々のつれづれに
連休中に近くの公園にボタンの花を見に行きました。

昨年の市町村合併で同じ町になった旧三珠町の歌舞伎公園には百種類以上のボタンが咲き乱れていて、訪れる見物客も花を鑑賞したり記念撮影をしたりしていました。

午前中に雨が降ったせいで、花びらが落ちてしまったところもありましたが、ほぼ満開に近く、列ごとに色の異なるボタン畑(と呼ぶにふさわしい)の様子は、連休中楽しめそうです。



二千円札

2006年05月05日 | 日々のつれづれに
家内が近くの金融機関に行って振り込みをしたら、お釣りに二千円札を三枚もらってきました。
いやあまだあったんですね、二千円札。
大騒ぎで導入されて以来、すっかりその存在を忘れてしまっていましたが、久しぶりに現物を手にしました。

自動販売機で使えることがほとんどない二千円札ですから、トランプのババ扱いされていて、すぐに近くのスーパーで使ってしまいました。
次に見ることになるのはいつのことやら。



がんばれ!駿高野球部:春の大会ベスト4ならず

2006年05月01日 | がんばれ!駿高野球部
30日、春季関東地区高校野球山梨県大会の準々決勝が行われ、東海大甲府と対戦した駿台甲府は4-13で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。

●駿台甲府 4-13 東海大甲府:望月浩-鶴田

駿台甲府は1回裏、一死一三塁から反田君の三ゴロの間に1点を先制しました。2回表に同点に追いつかれた駿台甲府はその裏、先頭の一瀬健君が左越え二塁打を放ち、二死から角田君が遊内野安打で出塁すると、二塁に盗塁する間に三塁走者がホームインして再びリードしました。

しかし、5回表に東海大甲府に集中打を浴び、2-5と逆転されてしまいました。6回7回と1点ずつを失い2-7とされた7回裏、代わった二番手の投手から四球と安打で二死満塁とし、押し出し四球と鶴田君の左前打で2点を返し4-7と追いすがりました。
8回表、東海大甲府は再び集中打で6点を挙げ、結局4-13で8回コールド負けを喫してしまいました。

3回戦まではなかった守備の乱れもあり、大量失点をしてしまいましたが、記録に残らないエラーというものもたくさんあったような気がします。
これらも含めて夏の大会に向けての課題がはっきりとした一戦でした。
本日もブラスバンド始め、大勢の応援ありがとうございました。

その他の準々決勝の結果です。

 帝京第三 7-3 富士学苑
 甲府工業 8-0 日川(8回コールド)
 日大明誠 8-6 富士河口湖