今日から年明けの4日まで、八乙女公民館は休館となります。
26日に大掃除をやったので、その時でも良かったのですが、休館日初日の今日、公民館の玄関に写真のポスター(というのか、門松替わりの正月飾りと言うのか)を貼りました。
その前に、一度館内を点検して、先日代えられなかった時計の電池も交換しました。
これで、新年を待つ準備は完了です。
今年はコロナ禍で、予定していた夏のお祭りや秋の遠足(歩け歩け大会)も中止になってしまいました。
それどころか、感染症対策をしなければ休館、という一歩手前まで追い込まれてしまいました。
来年こそ、公民館の活動が行えるようになりますように。