五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

止まらぬ前に

2013年02月14日 | 私のPC
手持ちのノートPC、開いたまま片手で持って歩いていて、誤って落としてしまいました。
今のところは無事に動作しているけれど、液晶を抑えているフレームがゆがんでしまって、うまくスリープモードにならないときがあります。
今のうちから大事なデータはバックアップをとることにしていますが、ひょっとしたら買い換えなければならなくなるかも。
唯一のWindows7マシンなのに。

部屋の模様替えのときに、モバイルのHDDをどこかにしまってしまったので、とりあえず大事なデータからクラウドに退避させていますが、作業中のファイルがあちらこちらにあるものだから面倒なことこの上なし。

どこのクラウドもそうなのかもしれませんが、フォルダごとバックアップを取るということはできず、一度圧縮ファイルにしてから移設しなければならないので面倒なのです。

またマイドキュメントの中をのぞくとけっこう不要なファイルやフォルダがたくさん残っているのに気がつきました。
でも個別に削除したりしている暇は無いので見なかったことにして作業をすすめます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積もらなかった雪 | トップ | 沙羅のコーチ辞任 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私のPC」カテゴリの最新記事