五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

チラシ作り

2017年06月13日 | 日々のつれづれに
色々ないきさつがあって、7月に開催するセミナーのチラシ作りを行っています。
本来ならば、デザイン会社に依頼してプロの方に作っていただくのですが、それができない事情があるのです。
もちろん、それはブログにも書けません(笑)。

...。

ともかく、職場でパワポを開き、テンプレートを使って原案を作り、上司や講師の先生のによるチェックを経て文面の編集を終えました。
問題はチラシに使用するキャッチの写真。
セミナーの題材にふさわしいイメージの写真を探すために、いくつかの有償サイトを調べました。

結局、何度か使ったことのある有償サイトでよさそうなものを見つけることができました。
自宅なら、画像処理ソフトがあるので微妙な加工ができるのですが、今の職場には「Paint」しかありません。

仕方がないので、今回はほぼオリジナルのまま使用。
それでも何とか納得のいくものに仕上がった気がします。
手前味噌かな?


チラシの裏面はFAXによる申込書の文面。
こちらは日付とタイトルくらいの変更なのですが、業者作成のオリジナルは有名な描画ソフトによるもの。
もちろん職場にはそんなソフトがあるはずもなく。

手間がかかりますが、こちらもパワポを使って一から作ることにしました。
水曜日には仕上げたいと思います。


話は変わりますが、我が家のスズムシ。

残る1ケースの飼育箱からもスズムシの孵化が確認できました。
まだ数は少ないですがホッとしました。

他の2ケースの個体数はだいぶ増えました。
あとからまだ孵化が続いているものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズムシの孵化

2017年06月12日 | 日々のつれづれに
今年も飼育ケースのスズムシが孵化しました。

3ケースある飼育箱の内、2ケースから小さなスズムシを確認できました。
残念ながら、まだ写真に写るほどの大きさではありませんが。

昨年は5月のうちに孵化したのですが、今年は例年通りの6月半ばの時期でした。
さっそく、ミズゴケ、経木、切り株、炭などを飼育ケースに入れて、スズムシが住みやすい環境を整えました。


ケース内の様子。
エサも少し入れておきました。
あまり食べている様子はありませんが。

もう少ししたら、キュウリやナスなどを切ったものを入れてあげたいと思います。
ともかく、四代目のスズムシ飼育スタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と毛虫

2017年06月11日 | 日々のつれづれに
庭の豊後梅が実を付けているので、家内と次男と三人で収穫をしました。

以前にも書きましたが、この豊後梅は、家の東側の奥まった場所にあるので、昼からは陽が当たりません。
そんな環境だからなのか、これまであまり多くの実を付けるということはなかったのです。

ところが今年はずいぶんとたくさんの実が付いているのがわかったので、早いうちにと採ることにしたのです。
選定の時期が良かったのかな、と思ったりしましたが実際はどうなのでしょう?

ところが困った問題が発生。

梅の木にはアブラムシが付いていてベトベトするのみならず、あちこちに毛虫(アメリカシロヒトリ)が発生していました。
白い網のような巣(なのでしょうか)の中でモゾモゾとうごめいていて気持ちの悪いことこの上なし。
放っておくと丸坊主にされてしまうので、早めに切り取ってしまい、殺虫剤を吹いておくことにします。


ところが殺虫剤を吹き付けようにも、生憎と中身がカラになっていました。
2本あったので安心しきっていました。

慌てて近くのホームセンターに買いに行ったり、戻ってきたら近くの柿の木にもいるのを見つけたり(数はこちらの方が多かったりして)、てんてこ舞いで毛虫の駆除をまずは終えました。

それまでに採った梅の実は写真の通り。
これで半分くらいか、もう少し少ない程度でしょうか。
去年からすると「大豊作」といってもいいくらいの量でした。

今年はたくさんの梅漬けが食べられそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郡東橋

2017年06月10日 | 市川三郷百景
私の散歩コースのうちの一つ、笛吹川の土手の上を歩くコースです。

土曜日の9時過ぎ。
いつもならジョギングやウォーキングをしている人たちの姿が見えません。

今日は地元の名産、トウモロコシの甘々娘(かんかんむすめ)の収穫祭の日。
皆、そちらに行っているのでしょうか?


前方には、三郡東橋(さんぐんひがしばし)の鉄橋が見えます。
毎年8月7日に開催される「神明の花火大会」を見物するのもこのあたりでしょうか。


こんな感じですね(昨年の大会から)。

また、橋のたもとにはこんなものが描かれていました。


誰に読まさせるためのものか、イマイチわかりません。

今回はデジイチではなく、散歩に持ち出したコンデジでの撮影です(花火の写真を除く)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の蒸し暑さ

2017年06月09日 | 日々のつれづれに
「本格的な夏ですねえ」

外回りをしていた人が帰るなり言いました。
雲が多いので夏特有のギラギラした感じはまだですが、山梨独特の蒸し暑さは既に夏そのもののようです。

そうはいうものの、昼休みにはいつものように散歩に出かけました。
さすがに蒸し暑いのはカラダに応えます。

以前にも書きましたが、この時期花の姿をあまり見かけません。
期待していたアジサイも、散歩コース上にはほとんど。

GW休み(!)で帰省中の長女を連れて、どこかに花を見に出かけようかと思います。

笛吹川の土手にはかろうじて風が吹いていました。
陽射しさえ強くなければ、土手の上は良い散歩コースになります。
もう少ししたら帽子が必要かも。


こちらは土手近くにあるターゲットバード・ゴルフ場。
時おり見かけるプレーヤーも今日は見かけませんでした。

無理もないかなあ、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一曲!君にしびれて[望月浩]

2017年06月08日 | この一曲!
Youtubeのいいところは、ある動画を見ると、関連する動画を次から次へとリストアップしてくれるところ。
時には、段々違う方向にずれて行ってしまうところもあるのですが、今回は昭和30年代の歌謡曲を聴いていたところ、望月浩さんの「君にしびれて」を見つけました。

望月浩さんといっても、知っている方は少なくなってしまったかもしれませんね。
かくいう私も、「君にしびれて」という歌を歌っている方くらいにしか存じ上げておりません。

叶修二さん(「素敵なやつ」でしょうかね、代表曲は)、川路英夫さん(こちらは「旨に飾ろう幸せを」かな)と並んで『アイドル三羽烏』といわれていたこともあるらしいのですよ。

ちなみに「光速エスパー(懐かしい!)」の主題歌も歌っていたとか。
このことは知りませんでした。
漫画では見たけれど、テレビアニメでは見ていません。

今回、望月浩さんをウィキペディアで調べたところ、こんな記述がありました(以下引用)。

1966年のビートルズの来日コンサートでは内田裕也、尾藤イサオ、ザ・ドリフターズらと共に前座を務め、ブルーコメッツをバックに「君にしびれて」を歌った。



さて、この「君にしびれて」、

周りにも知っている人はおらず、カラオケに行っても曲は無く。
さびしい思いでいたところ、先日行ったカラオケに置いてありました、「君にしびれて」。

はい、初めて歌いましたよ、この歌。
周りの人(同級生)はポカンとしていました。
少し年代が違うのかな?

ノリの良い曲なのですが、だれ一人知らない環境で歌うと、若干浮いた感じがするものですね(笑)。
今はオーディオ・プレーヤーに入れて、散歩の時に聴いています。

追記:
その後、公民館の役員をやっている知人(一歳上)が「君にしびれて」を知ってました。
なんだかすごくうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーの車検

2017年06月07日 | 日々のつれづれに
行きつけのディーラーで愛車の車検を行いました。
午前9時半に持ち込み、午後6時受け取り。

満7年乗って、走行距離5万5千キロメートル。
今のところ特に気になるところは無し。
点検の結果も問題ないとのこと。

新型(目つきが悪いと家内に不評)も発売されましたし、プラグインハイブリッドの車種も発売されましたが高価過ぎて手が出ません。
少なくてもあと2年はこのクルマに乗るつもり。
そのため(かどうかは別にして)、新しいナビデータを入れました。
近くに新しいインターもできたことですしね。

車検は、二年間の定期点検も含めたパッケージ。
オイル交換とかワイパーゴムの交換なども込みの価格。
今回も、ナントカの添加剤を入れたり、エアコンのフィルターも高級品に変えたり。

若い時なら「それは不要!」「それは自分でやるからいいですよ!」などと言っていましたが、この年になるとすっかりおっくうになってしまって、ディーラーの勧めるまま、言われるまま。
本当に良い客になってしまっていますね(苦笑)。
まあこれも、エスティマ2台、フィールダー2台を乗り継いで、今のクルマまで約25年間に渡りお世話になっているからこその信頼の表れでもありますが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の詐欺メール

2017年06月06日 | 日々のつれづれに
[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!

というタイトルのメールが届きました。
発信元は「マイクロソフト安全認証チーム」、なぜかドイツのメールアドレスです。

メールには、

[大切]すぐマイクロソフトのプロダクトキーをご認証ください。さもなくば権限付与が中止されます!
ご利用のオフィスソフトの授権が終了されてしまう恐れがあります!
マイクロソフトセキュリティチームはご利用のオフィスソフトのプロダクトキーが違法コピーされた恐れがあることを発見しています。

とあり、検証作業をしない場合には、

ご利用のオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態を終了しますので、ご了承ください。

と書いてあります。で、

「今すぐ認証」

というリンクをクリックするように促しているのですが、これをクリックすると別サイトに移動して、おそらく確認のため、とかいってプロダクトキーなどの入力を求められるのでしょう。

こういうリンクは絶対にクリックしてはいけません。
私はマイクロソフトのオフィスは使っていませんので、プロダクトキーがあるわけもなく、すぐに詐欺メールだと気づきますが、実際に使っている方は、その気になってしまうかもしれませんね。


先日も、「Appleサポート」というところから「お使いのアップルIDをリセットしたので、パスワード変更をしてほしい」というメールが私のPCにきました。
Windowsを使っているPCメールのアドレスに...。

どうせ騙すなら、iPadのアカウントに送りつけて欲しかったですねぇ。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園のアジサイ

2017年06月05日 | デジイチのおけいこ
昨日、友人と行った駒込にある六義園のアジサイです。

「あじさい山」という場所に咲いていました。
七段花(しちだんか)というのでしょうか?


見た目はドローンのような...。
初めて見た時には、けっこう感動します。


これも同じ種類だと思いますが。


ガクの付き方が違うような気もしますが、同じ株なので同じ種類なのでしょうね。


こういうカタチになると何とも言えません。
私は別の種類だと思ってましたが。


これは別の株。
色違いですが、同じ種類のアジサイの気がします。

日陰に咲いている花なので、写すのに悩んだりします。
かといって、陽を浴びているアジサイというのも...。

六義園のアジサイは6月半ばころが見頃でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい東京行

2017年06月04日 | 日々のつれづれに
月に一度の東京行き。
都合で先月は行けなかったので、二か月ぶりになります。

といっても、単独では二度(うち一度は泊まりで)来ていますから、正確には、

「家内を連れて家内の実家に(行く)」

という東京行きになります。

それはともかく、家内を実家に残していつものように横浜の友人と中野で落ち合い、まずはブロードウェイ内のミニカーショップを見て回ります。
残念ながら、一軒の店はほとんどフィギュアの店と化していて、ミニカーの陳列はひとケースだけ。
それも探すジャンルのミニカーはほぼ皆無、といった「惨状」でした。

もう一軒も以前とは様子が異なり、昨今ではなかなか欲しいモデルが見つかりませんが、今回は一台欲しいモデルがあり、久々の購入となりました。
このモデルについては、いずれ取り上げることにします。


昼食後、六義園に向かいました。
前回の東京行きでも、ここを訪れ、ツツジを撮影しましたが、今回の目的はアジサイでした。


結論から言うと、アジサイの見ごろはもう少し先でしょうか。
一番、目を引いたのは、池のほとりの(前回は全く咲いていなかった)ツツジでした。
別の種類なのでしょうね。

肝腎のアジサイは、次回のブログに載せたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要望書

2017年06月03日 | 日々のつれづれに
町民会館・町民体育館建設に関する町への要望書。
チェックが終わり、印刷を行い、6名の組長宅に配布してきました。

印刷枚数は趣旨説明の紙が回覧板の数、それに加える要望書(署名欄が10名分)がそれぞれ2,3枚。
全体では結構な数になります。
全ての印刷が終わって、組ごとの封筒に入れ、例によってひと筆書きで組長宅を回ってきました。
いつもなら、ポストに入れていくのですが、今回は重要な配布なので、直接組長さんに説明しながら手渡してきました(もっともご不在の家もありましたが)。

全部の要望書が回収できるのにどのくらいの日数がかかるのでしょうか?
早いところで数日、一番かかるところでは十日前後かかるのかもしれません。

いずれにしても、すべてを取りまとめた後は、役場に行って町長、あるいはしかるべき部署の方にお渡しする予定です。
何枚集まるかなあ。


午前中に南アルプス市にあるJAにサクランボを買いに行きました。
ちょうどサクランボ祭りを開催中で、大勢の客が集まっていました。

お祭りは予想外。
それでも自家用とお土産用の二種類を買って帰りました。
まだ出始めと見えて、お値段はけっこう高めでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の中

2017年06月02日 | 日々のつれづれに
午前中はお仕事、午後からは...。

実はこれもお仕事で、酒折駅近くの会議室で打ち合わせ。
陽射しは強いものの、外は強風が吹き荒れ何やらすごい状況になっていました。

すると、「ドドドーン」という大きな音。
他の方と外に出てみると、自転車やバイクが一斉に倒れた音でした。


そういえば、来る途中でも、屋根か壁材の一部がはがれて、ちぎれながら吹き飛ぶのを目撃しました。
幸いにも誰にも当たりませんでしたが。

ニュースでは県内の中学校で、野球部のネットが倒れ女子中学生が軽いけがを負ったと言ってました。
その他、収穫を直前に控えたスモモが落ちてしまった、という報道もありました。
農家の方にとってはたまらないでしょうね。


昨日から、町への要望書を作成しています。
先日の組長会議で、ある組長さんから出されたもので、峡南北部地区の高校再編に伴い、町内の施設(町民会館、体育館など)が取り壊され、二年近く使えない状態になるのを何とかしてほしい、という内容。
スポーツ施設、文化施設が長期間使えなくなるのは、その地域に住む住民にとっては大問題なのです。

私が原稿を作り、その組長さんにチェックしてもらっています。
その後各組長さん(6人)に渡して、署名を集めることになります。
考えてみれば、けっこうな作業ではあります。


家の君子蘭。
今年は何故かまだ芽がでません。
大丈夫かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアル・クールビズ

2017年06月01日 | 日々のつれづれに
6月1日は衣替えの日。

私の勤めているところでは、今日から「カジュアル・クールビズ」。
今まではノーネクタイだったのが、今日からはポロシャツでもいい、ということなのですが...。

さすがに客先にポロシャツではまずいでしょ。
というわけで、前日までと変わらない格好で行きました。

今日は一日職場の予定だったので、ポロシャツでもかまわないのですが、急に出かける可能性が少しでもある場合にはそうはいきません。
まあ、ノーネクタイのカタチにしてくのが無難というもの。


その代り、といっては何ですが、お昼の散歩の時は長袖の袖をまくって歩きました。
午後からの日差しが強くて、とても長袖で散歩なんぞしてられません。

で、腕をまくったまま午後の仕事をして、その格好でクルマを運転して家に帰りました。
そのくらい、今日も(前日ほどではないにせよ)暑い一日だった、ということで。


笛吹川の河川敷も緑に覆われてこんな感じ。
散歩道に咲いていた花もおおむね姿を消しました。

住宅の庭に咲くバラとかがありますが、なかなか近づいてカメラ(スマホ)を向けるのもねぇ。
4日に東京に行きますが、どこかでアジサイが咲いていないものでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする