そのあげくに傘だったとは...。
そのあげくに傘だったとは...。
今週末の同級生の無尽はお休みすることになりました。
ここ数日間、千名を超えるコロナウィルス新規感染者数が出ており、我が市川三郷町でさえも二桁以上の感染者が出ています。
いくら重症化する確率が低かろうと、まだ4回目の接種(今月の20日の予定)を行っていない身では注意するに越したことは無い。
というわけなのです。
昨晩、メンバーにLINEで諮ったところ、「自粛しよう」という意見がたちどころに集まりました。
皆、同じ思いを抱いていたのかもしれません。
誰でもいいから、早く言い出してくれればよかったのに...。
一応お休みは、8月の一回だけにする予定ですが、第7波がどのくらい続くのかによっては、しばらく休み続けるしかないかもしれません。
もうすぐ花火大会(7日)がありますし、お盆も間近です。
何とか無事に8月を過ごしたいものです。
熱中症アラートの出ている中、8月に入って初めての散歩でした。
「暑いからやめておこうか」などと考えていたら、この先一か月以上もの間、外を歩くことはできませんから。
それでなくても、今週は他に散歩する時がありません。
明日は本業の方で、甲斐市に取材に出かけます。
明後日は大月市の企業を訪問、木曜日はお休みで夜にはセミナーの講師(まあ、これは散歩には関係ありませんけれど)、金曜日は峡南の企業を二社「はしご」します。
しばらく歩かないうちに、土手の上は草が道を覆わんばかりになっていましたが、今日歩いてみると様子が一変しておりました。
両側の草が1メートルずつくらい刈られていて、ずいぶんと拡がっておりました。
再び土手の上は車が行き違えるほどになったと思います。
さすがに走っている人は見かけませんでしたが。
まだトンボは見かけませんが、シジミチョウの類はそこかしこを飛んでおりました。
暑い中ですが、トカゲの姿も見られました。
あまり触れ合うこともありませんし、触れ合いたいとも思いませんが(笑)。