今日は4時間もスタジオ入り。
最初の1時間は、ドラム・ベース・ギター・ボーカルと順を追って、
各パートごとに分け、プロチックにきちんと録音なんぞしてみようという
試みで、ドラムテイクのみ3曲も録音した。
バンドみんなの「せーの!」による一発録りの経験はあるが、
ドラムだけなんて・・・緊張するぅ~・・・って思ってたが、意外と上手く行った。
ま、今回は手持ちのHDDマルチトラックで録音できるかの実験みたいな感じなので、
小さな失敗は気にせずに録ったから、こんなに早く終われたけど、
きちんと録るとなると、切ったり繋げたりで、何度も録りなおしになるのだろう。
週末、そのドラムテイクにベースを重ねるとのこと、最終的なミックスダウンが楽しみだ。
その後、3時間ミッチリとバンド練習。
懸案だった「ジャズ風」の新曲もなんとか形になってきたので、一安心。
安心したら腹が減った。
アフターは、久しぶりに行きつけの焼肉屋さんへ。
いまどきの「無煙」ロースターなどとは、「無縁」なw、
豚肉中心の大衆焼肉屋さんなので、どっちが焼かれてるのかわからないくらい・・・燻されて来ますた。
でも言ってみれば、燻サン・ローラン・・・高級ブランド志向だ。
つーか、・・・共食いは、よせ! だな。(自虐)
肉を喰いながら、週の真ん中に休みがあるってのは有難い、
なので、ハッピーマンデー断固反対!・・・って話で盛り上がりましたが、
文化の日って何でハピマンでないのか?と言う話の成り行きでしたが、
誰も明確に答えられなかったので、先ほど調べたら、もともと(明治)天皇誕生日。
・・・にゃるほど。
今日は、叩きまくりの焼きまくりで、かなり疲れたが気持ちよい疲労感と満腹感。
お疲れさまでした。
最初の1時間は、ドラム・ベース・ギター・ボーカルと順を追って、
各パートごとに分け、プロチックにきちんと録音なんぞしてみようという
試みで、ドラムテイクのみ3曲も録音した。
バンドみんなの「せーの!」による一発録りの経験はあるが、
ドラムだけなんて・・・緊張するぅ~・・・って思ってたが、意外と上手く行った。
ま、今回は手持ちのHDDマルチトラックで録音できるかの実験みたいな感じなので、
小さな失敗は気にせずに録ったから、こんなに早く終われたけど、
きちんと録るとなると、切ったり繋げたりで、何度も録りなおしになるのだろう。
週末、そのドラムテイクにベースを重ねるとのこと、最終的なミックスダウンが楽しみだ。
その後、3時間ミッチリとバンド練習。
懸案だった「ジャズ風」の新曲もなんとか形になってきたので、一安心。
安心したら腹が減った。
アフターは、久しぶりに行きつけの焼肉屋さんへ。
いまどきの「無煙」ロースターなどとは、「無縁」なw、
豚肉中心の大衆焼肉屋さんなので、どっちが焼かれてるのかわからないくらい・・・燻されて来ますた。
でも言ってみれば、燻サン・ローラン・・・高級ブランド志向だ。
つーか、・・・共食いは、よせ! だな。(自虐)
肉を喰いながら、週の真ん中に休みがあるってのは有難い、
なので、ハッピーマンデー断固反対!・・・って話で盛り上がりましたが、
文化の日って何でハピマンでないのか?と言う話の成り行きでしたが、
誰も明確に答えられなかったので、先ほど調べたら、もともと(明治)天皇誕生日。
・・・にゃるほど。
今日は、叩きまくりの焼きまくりで、かなり疲れたが気持ちよい疲労感と満腹感。
お疲れさまでした。