よーく、周りを見渡すと、外車に乗ってる人が多い気がしませんか?(揶揄)
口には出さないけど、儲かって儲かって仕方がない人がいるんですよ。
まだ、バブルの時はみんなが大らかな時代だったから、バンバン表に出てたけど、
今は黙ってて、こっそり自分だけ儲かって使わないんだと思う。
年の暮れに意味のないと言われる選挙ですが、Noと言わなきゃいけないことは山積み。
結構、ヤバイよね。 偏り方が凄い。
自国を守ることに異論はないのですが、親分と一緒になって海外まで戦争しに行く必要ないよ。
パチンコがギャンブルではないという詭弁と、自衛隊を一緒にしていた戦後70年は改めることや、
法的な整理をすること、他国に無用な隙を見せてることを改めるのは、やぶさかではないのですが、
もしも、自分の愛すべき人が戦争に行かねばならない世の中は絶対に嫌だ。
俺も行きたくない。
理屈じゃないし、そんなに粋がってカッコつけんなって。
猛毒の管理ができない原発も要らない。絶対、もっと安全なエネルギーあるって!開発しようって。
出来るって、日本人みんなで考えれば簡単に解決できますって、頭いいもん。
20世紀の「経済戦争」・・・石油の利権争いが戦争の元凶。
新しいエネルギーができれば、そんな価値観も要らなくなる。
幸せはお金じゃ買えないことにそろそろ気づいてる人が増えてる気がする。
いや、経済の意味が間違っていたことに気が付き始めたのかも。経済は奪い合うものじゃなく、分け与えるものなんだ。
たださ~。
自民党独占はNoだけど、かと言って民主ウエルカムでは全くないし、かと言って、共産党に入れるほどのクレイジーさもない。
ようするに、選択肢がないだけ。
民主党アレルギーは、自分たちが思ってるより強いという認識が低いというか、
だいたい、反省の弁から始めようよって感じ。
自民でも民主でも、結局は「人」であって、どちらにも「出来る人」がいるし、「ダメダメな人」もいる訳ですが、
一括りに政党制とか、比例代表制とか意味ないんじゃないかと思うけど、今それを言っても始まらない。
とりあえず、独占 独走を止めるのが先決かと。
口には出さないけど、儲かって儲かって仕方がない人がいるんですよ。
まだ、バブルの時はみんなが大らかな時代だったから、バンバン表に出てたけど、
今は黙ってて、こっそり自分だけ儲かって使わないんだと思う。
年の暮れに意味のないと言われる選挙ですが、Noと言わなきゃいけないことは山積み。
結構、ヤバイよね。 偏り方が凄い。
自国を守ることに異論はないのですが、親分と一緒になって海外まで戦争しに行く必要ないよ。
パチンコがギャンブルではないという詭弁と、自衛隊を一緒にしていた戦後70年は改めることや、
法的な整理をすること、他国に無用な隙を見せてることを改めるのは、やぶさかではないのですが、
もしも、自分の愛すべき人が戦争に行かねばならない世の中は絶対に嫌だ。
俺も行きたくない。
理屈じゃないし、そんなに粋がってカッコつけんなって。
猛毒の管理ができない原発も要らない。絶対、もっと安全なエネルギーあるって!開発しようって。
出来るって、日本人みんなで考えれば簡単に解決できますって、頭いいもん。
20世紀の「経済戦争」・・・石油の利権争いが戦争の元凶。
新しいエネルギーができれば、そんな価値観も要らなくなる。
幸せはお金じゃ買えないことにそろそろ気づいてる人が増えてる気がする。
いや、経済の意味が間違っていたことに気が付き始めたのかも。経済は奪い合うものじゃなく、分け与えるものなんだ。
たださ~。
自民党独占はNoだけど、かと言って民主ウエルカムでは全くないし、かと言って、共産党に入れるほどのクレイジーさもない。
ようするに、選択肢がないだけ。
民主党アレルギーは、自分たちが思ってるより強いという認識が低いというか、
だいたい、反省の弁から始めようよって感じ。
自民でも民主でも、結局は「人」であって、どちらにも「出来る人」がいるし、「ダメダメな人」もいる訳ですが、
一括りに政党制とか、比例代表制とか意味ないんじゃないかと思うけど、今それを言っても始まらない。
とりあえず、独占 独走を止めるのが先決かと。