felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

戦争をしない日本を選ぶ! 「命どう宝」を貫く

2024-06-02 17:36:55 | 日記

    今朝の東京新聞の社説。タイトルは親しみやすく <「ぐうたらの日」だけど>というものでしたが、内容は非常に重要な情報を入れながら、大事なことを伝えていました。

    例によって、大切な社説は記事をネットで惜しげもなく全文掲載してくれている東京新聞。さっそくココから読んで頂くのが1番と思えますが、大切なところをわたしなりに取り出してながら纏めてみました。

 ・ 今日から50年前の1954年6月2日は、参議院で「防衛2法」が可決・成立して、陸海空の自衛隊が誕生することになった日であること。第2次世界大戦での大敗からまだ9年で、再軍備には強い反対の意見が上がりますが、当時の吉田茂首相ら政府・与党はそれを押し切り自衛隊を発足した日となりました。 

 ・ ただし、この防衛2法が可決した後に、本院は、自衛隊の創設に際し、現行憲法の条章と、わが国民の熾烈(しれつ)なる平和愛好精神に照(てら)し、海外出動はこれを行わないことを、茲(ここ)に更(あらた)めて確認すると、与党も含めてほぼ全会一致で可決されました。

      *felizmundoからの補足 :1991年湾岸戦争勃発により、海上自衛隊のよるペルシャ湾掃海派遣が行われ、翌年1992年にこれを契機に自衛隊海外派遣を可能にするPKO協力法が成立。国際緊急援助隊(JDR)も本格的に法改正で海外へ行くようになる。紛争に起因する戦災はPKO、それ以外の自然災害がJDRの担当になる。

 ・ところが、戦争を知らない世代の政治家が、軍拡の歯止めを次々になくし・・・最たる例が、武器の輸出ルールの大転換です。2014年。安倍晋三内閣は、それまでの「武器輸出三原則」を「防衛装備移転三原則」と改め、輸出を認めました。「武器→防衛装備」「輸出→移転」という言い換えは、戦時中の「撤退→転進」というごまか すようなやり方で。

      *補足:①平和貢献・国際協力 の積極的な推進に資する場合、②我が国の国家安全保障に資する場合に限り、防衛装備の 海外移転を可能とした。     

 ・そして、今年2024年。岸田文雄内閣は、殺傷能力のある武器の輸出までも容認しました。この措置に賛成の人々からは「ウクライナの戦争を見ろ、現実を見ろ」「軍需産業を育てなければ自国を守れないのが現実だ」という声がきかれます。

     *補足:地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」をライセンス元のアメリカに輸出も可能に。さらに、日本の事前同意があれば、ライセンス元の国から第三国に輸出するのも可能とする一方「現に戦闘が行われていると判断される国へ提供する場合を除く」。このほか、安全保障面で協力関係のある国に対し戦闘機のエンジンや翼などの部品の輸出を認めるほか、「救難」や「輸送」など5つの類型の装備品に、殺傷能力のある武器を搭載していても輸出を可能(NHKのココから)

 ・しかし、21世紀の世界に生きる私たちが、ウクライナでの戦争に見るべき「現実」の一つは「戦時には原発さえ攻撃される」という冷徹な事実。ミサイルが日本の各地の原発に落ちたら…。仮に戦いに勝てても、狭い国土は収拾不能な惨状に陥り「国勝って山河なし」に

 ・ 現代は世界各国が「気候変動」という共通の大敵を抱えるのに、まるで生産性のない戦争などしている場合でしょうか。戦闘により地球の温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を大量に排出したり大気や土を汚染したりするのは、まさに時代錯誤です。人類と地球全体への犯罪です。

   と言うわけで、ドラえもんがのび太の願いで6月2日を働かないでいい「ぐうたら感謝日」にしたのですが、人間はそんなことをしていられない事態になっていると警告した社説で、まったく同感でした。

   原発がミサイル攻撃にいかに脆弱か。自然災害、人災でも原発事故がいかに起きてきたことか。過去の事実に目を塞ぎ、危険な人類の自滅行為に加担するのは止めましょう。武器を持った手で握手はできません!武器を捨て、手を取り合ってSDGsで世界の人々が誰一人取り残さずに幸せになる方向へ努力しましょう。

   戦争の火種や危機は迫っています。それを口実に相手国を威嚇しあう先にあるのは、兵器という命もモノも破壊することで生まれる悲劇と新たな憎しみ、環境悪化だけ、戦争の連鎖のみです。「抑止力」の神話に乗ってはいけません。その先に人類の破滅以外のなにがあるでしょう。勝った国の兵士も心にトラウマを一生抱えることになるだけです。兵士が傷つかないAIや機械の代理戦争になったら・・・さらに最悪な結果を招くだけです。

   なし崩しに日本が平和国家である骨格を崩していること、あなたは気づいてきましたか?日本はどんどん軍事大国になっていますよ!

   今日、3紙に下記のような意見広告が出されました。

 

   「自国民や同盟国を守る」ために軍備を強化すれば、その地は標的となります。沖縄や本土を戦場にしないために、しっかり現実を直視しましょう。ココから6月9日午後1時から、上の右下にありますが、下記の集会のライブ配信をyoutubeでみることができます。

   日時:6月9日(日)午後1時開演(予定) 会場:日本教育会館8階 第一会議室 集会名称:「辺野古新基地建設の即時中止、断念を! 報告集会」 講演:特別ゲスト 池澤夏樹(小説家 詩人) 沖縄現地報告:伊波洋一(参議院議員) 発言:田中優子(法政大学名誉教授・前総長) 発言:安次冨浩(名護・ヘリ基地建設反対協議会顧問) 司会:上原公子(元国立市長)

   沖縄やミャンマーをみれば、自国の兵隊が国民を守るために闘うばかりでないことが、分かるでしょう。止めるなら今です。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「虎に翼」の感動の挿入歌は、スチュアート・マードックさんの歌声

2024-06-01 09:19:14 | 日記

   朝ドラ「虎に翼」にはまってしまっている私。今週は寅と雄三の大事な場面で流れた歌に感動し、涙しました。

   静かで深く心に響く曲の中に溶け込むように流れてくる、人をやさしく包み込んでくれるような優しい声。当然ながら、直ぐ検索。

   それが、”You are so amazing”という曲であること。 Vocalが、 スチュアート・マードック(ベル・アンド・セバスチャン)。 作詞・作曲が、森優太さんであることが分かりました。わたしだけでなく、多くの方が心を揺さぶられたようで、youtubeのココに、スチュアートさんが、それを聞いて動画メッセージを出しているのを見つけました。なんか、話している様子からもあの静かで心に沁みる歌声の持ち主と感じられる動画でした。

   さらに、このドラマの音楽担当の森優太さんについても、すでにココで「連続テレビ小説「虎に翼」オリジナル・サウンドトラック Vol.1」も6月5日発売で購入可能になりそうで、楽しみです。

   森優太さんについては、正直お名前も知りませんでしたが、NHKのココに  

『虎に翼』にて劇伴音楽を担当させていただきます、森優太と申します。自分の人生が、朝ドラの音楽を担当させていただけるものだったとは、、!驚きと喜びで震えております。 多面的で生き生きと血の通った登場人物達、規則と人間の両面をもつ司法の世界、このごまかしのない物語に寄り添い、一緒に羽ばたいていけたら、と思います。素晴らしいキャストとスタッフの皆様、最高のミュージシャンの方々のご協力のもと、この作品が一人でも多くの人の心に届き、素敵な朝を増やす力になれるよう、音楽を作ってまいります!

<プロフィール> 1985年生まれ、愛知県出身。作編曲家。主に映画、舞台、ドラマの劇伴音楽を制作。主な担当作品は、映画『くれなずめ』『恋するけだもの』『明け方の若者たち』など。NHKでは『あなたのブツが、ここに』『海の見える理髪店』『忘恋剤』を担当。

   とあり、ご本人のサイトと思われるココで、これまでもたくさんの劇伴音楽を製作してきた凄い方と分かりました。

   主題歌の米津玄師さんの歌もすでに書いたように素晴らしいのですが、「虎に翼」はドラマそのものに加え、音楽も盤石ですね。

   これから、ますます「虎に翼」が楽しみになってきました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜を見る会」を振りかえってみる

2024-05-25 08:54:41 | 日記

   

私はFacebookは見る専門で、自分はほとんどアップしていないが、昔の自分の記事を再びアップしたりする機能はとてもいいと思う。それで、最近時々、私の忘れてしまった記事を読んで下さった方の足跡で私も時々振り返り、思わぬ大事な拾いものをすることも。

下の記事も、どなたかが読んで下さったことで、私も思いだした記事です。統一教会問題や裏金問題でも議員辞職どころか説明にもでてこなかった萩生田氏など反省のない自民党議員の過去を振り返る大切さを感じたので、再び掲載してみます。

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 

「桜を見る会」について削除されたブログ

2019-11-16 23:11:50 | 日記

  「桜を見る会」の話が白日の下に国民の知る所となったのは、日本共産党の田村智子さんの国会質問からだった。その全貌を簡単に知れるサイトを見つけた。

  インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が2010年12月に設立した市民によって直接支えられるインターネット報道メディア。

             

   上の画像をクリックすると、岩上さんの質問に答える形で、右の田村議員が国会質問のために調べた自民党議員が今は削除してしまって見られなくなったそれぞれのブログで、「桜を見る会」にどんな人を呼んでたかの解説をし、その問題点をえぐりだしている。

   削除して見られなくなったブログをどこかで見られないかと思った方、私もその一人だったが、是非クリックして見させてもらおう。国会中継というのも今やネットの時代。簡単に見られるようになったが、忙しい人にはこの長い国会中継を全部見られる人はいない。IWJのこの動画をみたら、削除してみられなくなったブログをみられて、「桜を見る会」の実態を田村さんの解説付きで、より知ることができた。さらには、彼女の国会での質問に答えた政府の人たちの答弁がどんなだったかもちゃんと文字で見えるように書きだして問題点を明らかにしてくれている。32分で学べた! 

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

   「桜を見る会」が、すっかり国民の税金を使って、「自民党の選挙協力者への感謝祭」になっていた実態を思い起こせば、この長期政権の存続をさらに許してしまった国民の責任の重さが痛感できるはずだ。 こんなことが処罰なしで許された結果、さらに自民党をつけあがらせてしまった。今回も、<「増税眼鏡」と言われれば、「給料明細で目に見えた形で減税」をすれば、票をまた入れてくれるだろう~裏金問題も直ぐ忘れるさ>と国民を自民党はすっかり侮って、国民の血税での減税を自民党の票獲得に自分たちのお金を国民に配っているような顔をして選挙を有利に運ぼうとしているのだ。

   国民は、もう欺されない。「他の党よりよさそうだから」はもう止めて、今回は絶対に「お灸を据えよう!」。そして、野党が政権をとっても、それが長期政権になったら、それも腐敗の種になるだろう。大事なのは、国民が常に政治に目をくばり、見張ること! 「政治は政治家にまかせておけばよい」という考えを捨てることだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浪花千栄子」さん(青山誠さんの本で知る)

2024-05-18 22:41:40 | 日記

   前に、テレビで活躍するパックンについて、パックンの「逆境力」を読んだ

   テニス界で活躍したシャラポワさんについて、シャラポワの秘話に驚かされて・・・

   などで、その意外な生い立ちについて、このブログで紹介したことがあるが、私は本の中でも人の来た道について書かれたものを読むのが好きだ。他の幸せそうに見える人でも、そこに辿りつくために様々に大変な思いをしていることが多く、以前、スピリチュアルの江原が「よく人の成功を羨ましがる人がいるけれど、それならその人の積んできた苦労も一緒に背負う覚悟がないといけない」と言ってた言葉はまさに真実だと思ってきた。

   そして、今日は久しぶりに「浪花千栄子」さんについて知ることができた。

  オロナイン軟膏の宣伝をした浪花さん。彼女の前は大村崑さんがやっていたが、浪花さんの本名が「南口キクヨ」だというのを知って、大村さんの後を浪花さんがやることになったという話から始る。

  優しい温和な笑顔が品のよい浪花さんの印象を持っていたが、青山誠著「浪花千栄子」を読むと、貧しい家に育ち、母が5歳の時に死去。3歳年下の弟の面倒、家事や鶏の世話までこなさねばならず、1900年から授業料が無償かされた尋常小学校に大正期で行けない子どもは稀少だったが、彼女は学校に行けなかったという。それが、8歳で父親が後妻をもらい少し学校に通うことになるが、居酒屋の女性だった後妻はだらしなく、馴染めず、父親は娘の方をまだ9歳で当時ですら義務教育で違法行為だが、芝居茶屋に女中にだされ、こき使われて無給で働かされたという。

  文字を勉強したいと努力はするが、学校は勿論行けず8年、17歳になる。父がお金を無心にきて無給だったと知り、主人から15円を得て、また他の奉公にだすなど、ひどい父親で、今でいえば児童虐待されていたような時代を経て・・・ただ、最後に働いた奉公先の御寮さんは優しく、お茶や礼儀も教え、2年弱奉公したが、すでに父親が2年分の給金を前借りしていた。それを知らされ、奉公明けまでまたずに、御寮さんが5円の餞別をくれたのを手に、父が迎えに来る前に一人で生きる決心をする(この時、20歳)。

  何の力もなく、見つけた仕事はカフェーの女給(今でいうキャバクラ嬢)。でも、みな親切で、給料は客がくれるチップだが、それなりの収入になった。でも、自分の居場所ではないと感じていた時に、仲間が「モダンな顔立ち」だと言ってくれていて、当時女優の募集があって、それに応募する。それまでは、女優は男性の女形がしていたが、時代が味方した。

  それからは、運が味方してくれたり、気の強さで職を失ったりしながらも、渋谷天外と結婚。子どもが出来ずにいる間に、藤山寛美が「すいと・ほーむ」という2人で作った劇団に来て、息子のように可愛がったり、天外と自分の愛弟子に裏切られ子どもができ、離婚。喜怒哀楽の人生を送る。引きこもって、またゼロに戻りそうなところを、花菱アチャコの誘いでラジオドラマに出たり、いろいろ仕事につながり、女優として彼女でなくては出来ないと思われる活躍をする。

  あの品のいい笑顔の裏で、大変な人生を歩んでいた浪花さん。華々しい女優人生と見える影にこんな大変な思いをしていたことを知れば、人は、よく知ってみなければ分からない。人生はやはり、喜びも苦しみもあるものと知る。

  そして、彼女が過去に足掻きながら身につけたことが女優になって全て活かされたように、人生に無駄はひとつもなく、自分にふりかかる困難は、どこかでまた次の喜びやチャンスに変わることもある。そう信じて歩いていくしかない~と感じた。

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎と翼」の主題歌を歌っている米津玄師さんのこと

2024-05-01 11:26:24 | 日記

   NHKの朝ドラ「ブギウギ」に結構はまっていたので、「ブギウギ」ロスになるかと思っていましたが、「虎と翼」も結構面白く、しかも、主題歌の歌詞が不思議な雰囲気でこれにもはまってしまった。でも、歌詞でなに?と分からない言葉で出てきて・・・以前、書いた「ブギウギ」の主題歌の不明点を問い合わせたようにNHKに問い合わせています。

朝ドラ「ブギウギ」の主題歌。途中で英語でなんか言っているが、何と言っている?

   では、ちゃんと教えてもらえて、その時NHKが教えてくださったように、字幕機能を使って毎回、歌詞表示を出して歌詞を噛みしめるようにしながら主題歌を一緒に歌って、放送をみていますが、今度は、歌詞の字面は分かるものの、歌詞の意味が分からない謎な部分がいっぱいなのです。NHKでも分からないかもですね。それにしても、気に入ってはいます。そして、返事を待っています。

   でも、ただ待つだけでなく、米津さんのこれまでの歌やyoutube動画を検索してみました。すると、びっくりがいっぱいでした。

米津玄師 - さよーならまたいつか! 

  をみると、youtubeの本人がアップした歌詞付き、本人映像動画でこの歌を繰り返し聞くことが出来ますが、この映像のつくりがまた面白くて・・・歌詞と関係ない映像なだけでなく、フィルムを何回も巻き戻したり進めたり~~~~。飽きないです。

  さらに、これまで歌ってきた歌をチェックしたら、一時大流行した「パプリカ」が彼の曲で、しかも本人が歌っているパプリカの音がこどもたちのと全然違う! 米津玄師 - パプリカ Kenshi Yonezu - PAPRIKA

  こどもたち用に編曲したのが本人か誰か分かりませんが、違いがまた面白い!!!

  他にも、彼の曲でしっているのがないかと調べると、「LEMON」「LADY」など、あぁ~よく聞いて知っていたという曲があった上に、今回の主題歌を担当にするにあたってのコメントをみつけて読むと、人としても非常に興味が湧いちゃいました。

  例えば、寅子のセリフ「私には、お母さんが言う幸せも地獄にしか思えない」に触れ、「自分も常日頃生きていて、そう感じるときがあるので。そういう自分とリンクする部分を拾い上げながら曲を作っていく作業でした」と、曲作りを振りかえった。 また、歌詞に複数回登場する「100年」という言葉について、「怒ったり悲しんだりする出来事も、とてつもない先になると何も残ってない。すごいちっぽけな出来事だなと思うと、安心できるし救いも感じる」と話し、「誰かが残したものを受け取って、自分たちが誰かに託していく。その連続によって生活や文化は連続していくもので、そういうのが美しいよなって」と、歌詞に込めた想いを語った。 ココから引用)

  もっと詳細に彼にインタビューしている記事もココに見つけた。

・女性の地位向上については、自分が男性であるがゆえにより慎重に見つめなければならないというか、自分の身ぶり手ぶりがそこになんらかの不利益をもたらすようなものでありたくはないと思うんですね。なので、どういう形であればそれが可能になるのかを考えたときに浮かんできた「がんばる君へエールを」という方法だと、逆に女性を神聖視するような形になるんじゃないかと思った。

・初の女性弁護士として、獣道をかき分けながら、先頭に立っていろんな道を整備してきた人たちの生き様を振り返ると、そこには並々ならぬエネルギーがあったんだろうと思うんです。お行儀よく、誰の気分も害さないような、優等生的に機会を待って様子を見ながら生きてきた人では決してないと思う。むしろ「知るか!」と言って、「私はこうありたいんだ」ということを人に示す力がある人たちが、そうやって道を切り拓いてきたような気がするんです。その大きなエネルギーの1つが“キレ”だという。そのエネルギーはこの曲に宿すべきだと思った。

・主演の伊藤沙莉さんの声がすごくいいなと思ったんですよ。すごくゲインの効いた声というか、1回聞いたら忘れない独特な声をされている。そこがすごく好きで、あの“ゲイン感”をこの曲に宿したいなというのを無邪気に考えていました。それと同時に、キレというものを表現するためにこういう形になった感じです。

・この物語のモデルになった彼女からしても、自分たちは100年先の誰かであるはずだし。自分たちにとっても、100年先にはまだ見もしていない、生まれてもいない誰かがおそらくいるだろうし。そうやって、連続して祈りや願いを絶やさずに生きてきたから今の自分たちがいるわけで。それはすごく尊いことですよね。

・ミュージシャンのことを神様みたいに言う風潮があるじゃないですか。あれがすごい嫌で。逆なんですよ。音楽によって人を癒やしていくというのは、音楽を作っていない人からすると、さも魔法を使える神様みたいに見えるかもしれない。けれど、本質は逆であって。神が無から音楽を作り出すんじゃなく、神様みたいな楽曲がまず最初にあって、私たちはそれに祈り続けているただの使徒なんだという。話が逸れましたけど、そうやって祈り続けて、曲ができて、演奏して、そのたびにどこか過去の自分から解放されていく感じがある。

 理解しづらい部分も多いけれど、それもまた魅力!? 日々を真剣に感じて、1日1日の自分を大切に前に向かって生きている人なんだと思え、これからもフォローしていきたいと思いました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民は、もうダマサレない(今日の補選は、立憲がすべて勝利)

2024-04-28 20:46:48 | 日記

  思い出すと、自民党議員の中から飛び出した数々の嘘や反省のない言葉。後になって謝罪したり、反省をみせたりをしても、本人がどんな風に考えて行動している人かという事実は曲げられません。

  いろいろな政治家、最近はセクハラ、パワハラで辞職を余儀なくされた政治家が、謝罪会見で居直ったり、本当に反省しているの???と思わせることからも分かるように、人間そう反省を述べたからって生まれ変れるものではありません。

  だから、下のような政治家*がどんな行動を取ったかは、記憶に留めておきましょう。

  *森や安倍元首相を含め、実は表にでてもこない萩生田?などなどもっと問題を明らかにしないといけない人がたくさんいますので、下に書いた人がほんの一部のみだということもお忘れなく。裏金問題で、安倍元首相は止めようとしていた~と報道されましたが、それで安倍さんが「正しい人」という誤解を与えていないかも懸念しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山際大志郎 :嘘がバレる度に、「報道に出てるものを見る限りですね、私が出席したと考えるのは自然だと思います」などと事実を認めて、大臣を辞任。

山本朋広 :旧統一教会のトップ韓鶴子氏を最大級の賛辞で「マザームーン」と呼んでいたのはなぜか?と問い詰められ、「名前を言い間違えると失礼にあたる・・・」と苦しい弁明。 

細田博之 : 週刊誌が報じた女性記者に対するセクハラ疑惑に関しては、「一切覚えがないし、実際の証言があるわけでもない」と反論を繰り返した。細田氏は体調不良を理由に議長を辞任する意向を表明するが、一方で議員辞職は否定、「これからも一国会議員として国政に携わっていきたい」と次期衆院選出馬に意欲を示した。その後、死去。  

谷川弥一 :長崎市内での囲み取材で記者に「頭悪いね」と“逆ギレ”して炎上。その後も、「俺、言わないつってんだから。それは、その人の見識の問題だから」と“逆ギレ”。 また別の記者から「説明していない部分もある」と投げられると、「説明する責任はあるけど言わない」と頑なに反発。

岸田文雄 :野党から参考人招致を求める声が出ている森喜朗元首相について、森元首相に聞く必要はないと突っぱねていたが、逃げ切れずにようやく電話はしたと報告。なぜ電話なんだと問われると「日程問題で~」との答え。「森元総理は、キックバックの存在も知らなかった、と答えられているんですか」と再三たずねても、「こうした慣行がいつから始まったのかについて直接関与したという証言は得られなかった」云々としっかり答えを引き出す努力もしてなかった様子。国民が納得するような説明を引き出さす気ゼロなのを露呈。電話の際にほかに同席者もおらず、記録すら取っていない。

宮沢博行 :自民党議員には珍しく早い時期に裏金問題で、派閥の指示で不記載になったと明言した彼は、誰かが「文春」にリークしたのかと噂される中、女性問題を暴かれて潔く議員辞職。「記憶がない」と逃げる政治家が多い中で、これもまた正直に女性を巡る不祥事について「記憶にございます」とあっさり認める発言もし、「欲を抑え切れなかった」と反省の弁を述べました。世襲でもなく市議からスタートした経歴からも、嘘つきではなかったのだろうと個人的感想をもちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  正直だけは確かそうな宮沢さんが辞職して、自民党は何だか「嘘つき」と「嘘つきを容認する人」だけが残っている?と国民も心底呆れたのでしょう。今日の島根、長崎、東京15区の補選は、立憲民主党の候補がすべて勝利しました!

  無党派の中は勿論のこと、自民党、公明党支持者の中でも立憲の候補者に投票した人が多かった結果の勝利だったようです。

  嘘をつかれるのはもうたくさん! 過去のことをしっかり調査することも、十分な処罰も、裏金の返金も、反省もほとんどないような人たちの集団は、もう切り捨てられる運命なのでしょう。

 (間違っていたことは謝まります。でも、まあ終わってしまったことなので、もうこれからは致しません)と言うだけで、統一教会問題も、裏金問題も済むような気持ちでいる自民党に、国民が愛想をつかしたということです

 そうそう、その自民党に相変わらずくっついて離れないでいる公明党議員も、創価学会員から見放される時でしょう。自民党との選挙区の棲み分けでこれまで通りに 学会員が言われるままに自民党に入れることもなくなるし、公明党にいれることだって当たり前にはいかないでしょう。公明党の人が、自分たちの地位保全にばかりに固執し、平和や国民に背を向けていることが明らかになっているのですから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Movie In Youtube (Best Ten )

2024-04-19 07:59:29 | 日記
130,111
0:30

ANA669羽田→長崎で、機長が「前方右の積乱雲で、雷が発生しているのがご覧になれます」とアナウンス。シートベルトサインが消えるのを待ちかねて見に行くと・・・見られました! 以前、稲光と思って撮影するも、アテンダントに「残念ですが、これは翼の点灯」と言われたことがありましたが、今度こそ「そうです、稲光です」と保証を頂きました!やったー。2回光っています。

2位 飛ぶショウリョウバッタ

26,997
0:05

大きいショウリョウバッタを見つけたので、広い公園で、どの位飛ぶか実験してみました。飛びましたね~。数十メールは、飛んだと思いますよ。

 

3位 ミミズの進み方を観察

13,395

地上に出ているミミズは元気のないものが多いけれど、今朝あったミミズはしっかりとした様子で土の上を進んでいた。身体を節で伸縮させながら歩く様子、ちょっと一緒に楽しみながら眺めさせてもらいましょう。 いろいろな生き物がいるから、世の中は面白い。

4位 河鹿の声
 
 
8,626
0:50

千葉県の養老渓谷の遊歩道を歩いていたら、こんな素敵な声が聞こえてきました。一番きれいな声の蛙、河鹿(カジカ)の声のようです。ただ、姿は一緒には残念ながら捉えられませんでした。

 
7,307

これは、先ほどの1と同じ個体が、お腹を上下させて普通に鳴いている様子です。さっきとお腹の使い方が少し違う気もします。セミはお腹にある発音膜というのを筋肉を伸び縮みさせて震わせ、お腹の中の空洞に響かせて鳴いているそうです(https://www.youtube.com/watch?v=xpPA-gN0gws参照しました)。何か、雑音のような変な音も響いていて、カメラの故障かな?と思いましたが、他の方のミンミンゼミの声にもこの音が混じっていました。音を出す時にどこかが触れてでているのかもしれません。  考えると、トンボもチョウチョも、バッタも鳴かない昆虫の方が多いように思いますが、セミも雌は鳴かないそうです。鳴くと敵にも場所を知られてしまいますが、雌に気が付いてももらえる? お疲れ様で~~~す。  

   *ミンミンゼミの鳴き声1 (ミンミンでない鳴き声)を聞いて頂くと、上に書いた比較ができて面白いはずだったのですが・・・なぜか、こちらはたったの194views のみ。是非、比較してみてほしいです。

6位 ウスバカゲロウ 儚い命のカゲロウ?と思ったけれど違うらしい・・・

5,944

家の外壁に初めてみる虫がいました。イトトンボ?でも、胴体が翅に隠れていてトンボではなさそうです。知恵袋で聞くとあっという間に「カゲロウでは」という返事が。どうやらウスバカゲロウのようです。小さい白い紋が翅下についていました。 <儚い命の代表。セミよりも短い成虫時代。1日ともいわれるその命を、傘の先でいじめているようで・・・ちょっと心痛みましたが、あなたの飛ぶその姿を永久にyoutube に留めました、許してください!>といいつつ最初アップしたのですが、tapatapaさんのご指摘で、ウスバカゲロウは儚い命のカゲロウとは違う昆虫でなんとアリジゴクの成虫になったものとわかりました。知らないって恐ろしい!誤情報を暫く流してしまっていました。先に読んでしまった150名ほどの方々ごめんなさ~い! それにしても、きれいな翅の動きでした。

 
 
4,852
1:11

江戸川でアオサギをよく観察してきたのですが、今日は家の近くの小さな川でアオサギに出くわしました。  夕陽が沈んだ後の時間。夕飯探しでしょうか?    狙いを定めると、羽を広げて飛びかかり口に何かくわえました。魚か蛙か遠くてわかりませんが、しっかりくわえて、噛むと言うよりあっという間に呑み込んでしまいました。スゴ~イ!    夕陽をとりに行ってこの日はウグイスの初鳴きを聞いて、アオサギの食事風景を見られちゃいました。LUCKY!

8位 地球が回るスピードを約3分で体感

4,339

そろそろダイヤモンド富士の時期ではないかと夕陽を眺めに西武船橋店の高層階へ。まだ、富士山からは離れていましたが、山に沈みゆく夕陽を送りながら、地球の自転の予想外の早さを今日も実感しました。

 
4,132

水族館の片隅にシャコがいました。以前、ちぎり絵にしようとした時、そのあまりに不思議な姿に気付き、驚いたものです。 でも、今度は生きたシャコを目の当たりにして、もはや言葉を失い眼が釘付けになりました。 竜か、水中のカマキリって感じです。 でも、お腹のところの白いヒラヒラの動きを見ていると、天使の舞のような・・・

 

 
3,964

5月に入り気温が上がったら、夜になると庭先で壊れた蛍光灯のような唸り音の「ジー」という音が響くようになりました。よく聞くと音は街路灯からかと思ったら木の茂みから聞こえました。オケラの鳴き声のように思いましたが、オケラは地中か地面でなくはず。   今日も声がするので、懐中電灯とカメラを持って捜索に出動。すると、今日はあっという間に鳴き主がわかりました。  姿をみると、なんとオケラではなかった!どうやらクビキリギリスのようです。オケラに声は似ていますが、姿と鳴く場所が違います。翅を震わせて鳴いています。

  

   さて、以上をもってベスト10なのですが、私の面白いと思ったものが案外見て頂けてないのが残念でした。密かに、下に私自身のイチオシをいくつかリンクだけ、お伝えしておきます。 気に入っていただけるのがあると嬉しいですが・・・。  

   雲が富士山に太陽を手渡し!

   2分で地球の壮大な動きを感じる・ダイヤモンド富士!

   蛍のハートフルな光バレンタイン

   見物人の靴に乗った目白の雛

   テントウムシが蛹に変身中   

   スクワット中のテントウムシの蛹1

新京成線(新鎌ヶ谷駅→北初富駅)先頭車両から見た富士山とスカイツリー

   カオナシ(顏なし)に大変身するカワウ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加費無料で夏休みにカンボジアに行き、レポーターになる!(11~17才の若者たちにチャンス)

2024-04-12 19:21:55 | 日記

 これは、私が素敵な活動をしているなと思った国境なき子ども達の職員で、土門拳賞受賞者・清水匡さんから聞いた、11~17才の若者にとっては無料で海外の実情に触れられるオススメのチャレンジチャンスの話です。

 知らなかったという方は、まず下の募集要項をみて下さい。(ココから転載したので、オリジナルをみるのもいいですよ)5月15日締切りですから、ご注意を。

 

第35回 友情のレポーター(2024)募集開始!

<募集期間:2024年4月11日(木)から2024年5月15日(水)必着>
2024年夏休み期間にカンボジアで、現地の子どもたちを取材、
交流を行うレポーターを募集しています!(参加費無料)

取材について

2024 年夏休みの「友情のレポーター」(2 名)は、カンボジアでKnK が運営する自立支援施設「若者の家」で暮らす若者たちや近隣で生活する子どもたちと交流し、彼らが抱える問題、支援の現場などを取材する予定です。
日程は2024 年8 月上旬出発(10 日間程度)を予定しています。詳細はレポーター選抜後に最終決定されますが、いずれの場合も派遣先は「安定した情勢にあり、困難なく現地に入れること」という条件を満たす地域に限定され、現地の情勢によっては出発直前でも行き先・日程の変更や延期となることもあります。あらかじめご了承ください。「国境なき子どもたち」のスタッフが全行程に同行します。取材旅行にかかる費用は主催者であるKnK が負担します(パスポート取得費は除く)。
帰国後は、広報活動に参加してもらう予定です。取材報告の文章を書いたり、人々に向かって話したりする活動に参加してみたい方の応募をお待ちしています。
審査は、KnK スタッフが審査員の安田菜津紀さん、荻上チキさんと一緒に行います。

<日程> 2024年8月上旬から10日間程度を予定
<費用> 渡航費を含む、取材にかかる費用はKnK負担 (パスポート取得費のみ参加者負担)
※ 現地の情勢によっては出発直前でも行き先・日程変更や延期となることもあります。
<主催> 認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
<協賛> 国際ソロプチミスト東京―広尾
<協力> 認定NPO法人Dialogue for People

審査員プロフィール

安田 菜津紀 (やすだ なつき) 氏     

 *緑字にしたように、安田さんは、このプログラムでレポーター経験をした方ですよ!!! (felizmundo)

 

1987 年神奈川県生まれ。認定NPO 法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16 歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。『それはわたしが外国人だから?―日本の入管で起こっていること』(ヘウレーカ)、他。上智大学卒。現在、TBS テレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。

荻上 チキ (おぎうえ ちき) 氏

1981年、兵庫県生まれ。評論家、ラジオパーソナリティー。NPO法人・ストップいじめ!ナビ代表、社会調査支援機構チキラボ代表。TBSラジオ〈荻上チキ・Session-22〉(現・〈荻上チキ・Session〉)が、2015年度、2016年度ギャラクシー賞(DJパーソナリティ賞、ラジオ部門大賞)を受賞。著書に、『みらいめがね』(暮しの手帖社)、『社会運動の戸惑い』(勁草書房)、『宗教2世』(太田出版)など。

 

応募の決まり

募集対象 日本在住の11歳から17歳までの方
(締切日の2024年5月15日の時点で該当年齢の方)
帰国後に最低1年間、日本国内での広報活動に積極的に参加できる方
募集人数 2名(予定)
応募方法 締切日までに次の2点を郵便または宅配便でお送りください。ファックス、電子メールでの応募受付はできません。2点以外の資料は同封しないでください。また、応募書類の返却はできませんのであらかじめご了承ください。

 

【1】所定の応募用紙

本人の顔写真を貼付(一人で写っているものに限ります)。※事情により、写真が用意できない方は写真なしでも応募可能。
1名につき1枚の用紙を使用し、必ず応募者本人の手書き記入してください。なぜ自分こそが友情のレポーターにふさわしいかその理由をアピールしてください。

 

【2】課題レポート/テーマ:「私が解決する社会問題」

あなたが今一番気になっている社会の問題をひとつ取り上げ、どうしてその問題に関心があるか、あなたが考える解決のアイディアを教えてください。

※レポートは1名で1作品、未発表のもので、文章は必ず手書きで書いてください。形式は文章でも絵本のようなものでも構いませんが、分量は400字詰め原稿用紙なら3枚~10枚以下でお願いします。

応 募 先 〒161-0033東京都新宿区下落合4-3-22
国境なき子どもたち 友情のレポーター係
TEL:03-6279-1126
※ 応募者の個人情報については、国境なき子どもたちが責任を持って保管し、本事業の的確な実施(連絡、運営、後日の問合せ対応など)や実施後の活動報告、団体からのお知らせにのみ利用させていただきます。
応募締切

2024年5月15日(水)必着

発表 6月初旬に応募者全員に郵便で連絡します。
(事務局への結果のお問合せはご遠慮ください。)
日程 8月上旬出発予定(10日間程度)
派遣国 カンボジア(予定)

   毎年2名派遣されているようです。今年は年齢がとか、準備が出来ない方は、来年にむけて準備するのもいいですね。

去年のレポーターの話を聞いて、1歩を踏み出してみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第34回 友情のレポーター(2023)バングラデシュ取材報告会

2024年4月29日(月祝)開催

「友情のレポーター」は、これまで計68 名の日本の子どもたちを海外活動地に派遣し、彼らの視点で取材した現地の状況を、帰国後は自分の言葉で広く日本の人々に伝える活動を続けています。
昨年8月、バングラデシュを取材した友情のレポーターの松元夏和(まつもと かなみ)さん(京都府/当時高校2年、17歳)と落合碧(おちあい あおい)さん(東京都/当時小学6年、11歳)による報告会を開催します。

交通ルールを無視して車が行き交う首都ダッカ。到着早々、松元さんと落合さんは「クラクションの大合唱だ」とバングラデシュの洗礼にカルチャーショックを受けました。ダッカに30万人もいると言われているストリートチルドレン。こうした子どもたちを保護するKnKの施設、「ほほえみドロップインセンター」を訪問した二人は「キラッキラの瞳」と笑顔で子どもたちに歓迎され、ここでもカルチャーショックを受けました。センターでは子ども同士で楽しく時間を過ごしましたが、さっきまで笑顔だった子どもたちが外に働きに出かける現実も目の当たりにしました。また、スラム地域の家庭訪問では10代で子どもを育てる少女の逞しさも目にしました。1週間という短い期間にこれまで知らなかった厳しい世界を体験してきた二人は、帰国後ゆっくりその現実を自身の中で消化してきました。取材に同行したフォトジャーナリストの安田菜津紀さんを司会に迎え、取材の成果を皆さまへご報告します。

なお、参加費は無料で、報告会は、オンライン及び対面のハイブリッドで開催しますので、お申込み時にご都合の良い方をお選びください。

第34回 友情のレポーター(2023)バングラデシュ取材報告会

報告  : 松元夏和(高校3年、17歳)、落合碧(中学1年、12歳)
司会  : 安田菜津紀氏(フォトジャーナリスト、認定NPO法人Dialogue for People副代表、元「友情のレポーター」)
日時  : 2024年4月29日(月祝)14:00~15:30
実施方法: オンライン及び対面のハイブリッド開催
対面会場: JICA地球ひろば セミナールーム600(6階)
(東京都新宿区市谷本村町10-5JICA市ヶ谷ビル内)
参加費 : 無料
定員  : 会場参加50名/オンライン参加100名
申込  : 対面・オンラインともに、下記のフォームよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/mT3ggGdwdU?origin=lprLink
申込締切: 2024年4月26日(金)※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
主催:認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
助成:公益財団法人三菱UFJ国際財団、協賛:国際ソロプチミスト東京―広尾
協力:認定NPO法人Dialogue for People
後援:独立行政法人国際協力機構(JICA)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党国会議員と旧統一教会・関連団体との接点 一覧表(東京新聞より)

2024-04-08 23:14:44 | 日記

さっそくですが、忘れない内に、選挙の前に役立つ旧統一教会・関連団体と接点のあった自民党国会議員の一覧表を見つけたので、ここに転載させていただきます。オリジナルは東京新聞のココから。「自民党、旧統一教会と接点ある国会議員は179人 うち121人を公表 選挙支援の依頼は2人」という記事に付属させて掲載されていました。

 

 

 

 

 

 

さあ、忘れないように、今の内にあなたの選挙区の政治家が、上のリストに入っていないかチェックしておきましょう。私の県にも、自分の選挙区ではありませんでしたが、名前があって「お~っ」と思いました。

そして、もし、あなたが、「他のひとよりよさそうだからと思い投票した人が、この表の中にあったら、次には、自民党だからとか、よさそうだからとかで投票するのでなく、次にはちゃんと確認して選んてくださいませ。 今なら、ネットですぐ名前を入れれば確認できる時代です。名前を入れれば、記憶力が酷く悪い人だったり、嘘つきだったり、さんざ手伝ってもらっていたのに平然と縁を切ったと言い放つようなことをした人だったんだと分かりますよ。

*スマホを持っている方は、ネット検索を今使っていなければ、この際その方法を覚えるのもいいですよ。また、スマホが不得意の方は、図書館に行って、選んだ政治家の名前を伝え、どんなことをしたか新聞などの検索をお願いして、該当する過去の新聞を閲覧して読むのがいいでしょう。図書館って、いろいろな使い方があるようですので、公的機関なので活用しましょう!

 あっ、この記事を読んで下さっているということは、あなたはネット環境はバッチリなはずですね。それでは、是非、検索でサクサクッと、あなたの選んだ政治家をチェックしてみてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金問題(国民は、誤魔化されず、忘れない!)

2024-04-07 19:56:07 | 日記

  裏金問題の処分。いい加減に一部の幹部だけで決めて、しかも総理自身はホッカムリの処分逃れぇ~。弁明書を出す人もいれば、不満を呟く人、シメシメと軽い処分に安堵している人も・・・。

  そこで、この身内だけで真相解明もせずにお茶を濁し、国民の忘れるのを待とうという自民党議員達の一覧表が東京新聞に掲載されていたので、忘れないようにここに、転載させてもらっておきます。しっかり選挙の時には出てこれない人はたった数人で、平気な顔をして出てくると思われるので、選挙まで保存版しておくことにしました。あなたも、あなたの選挙区の方の名前をチェック。メモ帳とかに書き留めておいて下さい!!!

  2005年、郵政民営化関連法案に造反した59人のうち延べ38人は、党が定める処分の中で最も重い除名とそれに継ぐ離党勧告だったという。こちらは、党に対する違反ではなく、国民が1円たりとも違えず納税義務を負っているのに今回のこの裏金問題として追求されている不記載などの行為は、「多額の裏金を受け取り、そのままポケットに入れれば脱税に、パーティー券の売り上げの一部を「中抜き」すれば横領に-。これが普通の感覚だ。「派閥のパーティー券を買って」と言われて買ったのに、政治家の裏金になっていれば、国民にとっては詐欺にも遭ったように感じられる問題。 それが、こんな幕引きのされ方で終わったなんて、トンデモナイ。

  統一教会との癒着問題も、誰が責任をとって議員辞職したかと言って、役職を退いた位で、嘘をついた人も平然と離党すらさせられていない。明らかに応援された動画が残っている参議院議員・井上義行〔比例)ですら「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の「賛同会員」退会しただけで、今も自民党の参議院議員でありつづけている。嘘をついた衆議院議員・山際大志郎〔神奈川18区)も大臣職を辞めさせられただけ。今も自民党議員だ。萩生田(東京24区)は、この時も新人候補を集会に連れて行くなど、罪は大きいのに政調会長を辞任しただけ。上の表をみても、3番目に多額の不記載がありながら余りにも処分が甘いのはなぜか・・・・。

  萩生田の選挙区 東京24区(八王子)選挙区の市民の方は、次回の選挙前にはココ一緒に日本を神様の国にしましょう”自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演していた記録を独自入手【報道特集】の動画をみてから選挙の投票所に行くようにしてくださいね。

  こちらの「統一教会関係議員一覧表」も、選挙の時に思い出してもらうために、早めに見つけておかないといけないですね。

  忘れずにいること!ともかく大切です。あなたの選挙区の人がいないかチェックを忘れずにお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする