イチローが、タイカッブの通算安打記録4191安打に並びました!
日米通算ですが、安打を打ったイチローに対し、アメリカの解説者も「タイ・カッブに並んだ」と解説しました(動画はココから)。
ただ、スタンディング・オベーションとかはなし。皆イチローの記録のことはしっかり認識しており、マーリンズの同僚が審判から記念球を回収した模様だというが、イチローも、普通のヒットと変わらない様子でした。
タイ・カップ越えの時はどうだろう。
とりあえず、今日は1安打で、いっぺんに並んで越えてしまうことはなく、試合も残念ながら負けてしまった。
ところで、ふとここまで来て気づいたのだが、タイ・カッブを超えた次にイチローの目標となるものは、と見ると・・・
なんと大リーグ単独3000本安打の前に、「ビート・ローズの通算安打記録4256本の記録があった!」
ピート・ローズ(Pete Rose)の記録まであと65安打。なんか、今季は無理としても来季に到達できそうですね。
でも、そうなると、イチローが世界最多安打の選手となる!
この偉業は、もう眩すぎて~~~~。なんだか、数字を見てもピントこない感じですね。
大リーグ単独3000本安打までは、あと87安打のイチローです。アメリカでは、イチローの3000本安打よりピート・ローズ越えの方が大きな話題を呼びそうですね。
ともあれ、イチローらしく1歩1歩前進するのみです。
さあ、明日はどうだ~!
*ところで、今日突然、とんでもないことに気づきました。私はタイ・カップと思っていたのが、Ty Cobb つまりイチローが並んだのはタイ・カッブ選手にだったのです。「プ」と「ブ」を間違えてずっといました。どうしようか~。これから、過去歴を全部訂正するのは大変ですね。
思案中です。それにしても、ここまで気づかなかったのが凄いというか、自分で呆れました。トホホ。