先日、電車を待ちながらホームで自動販売機を見たら・・・あれっ!?
あれっ!?
あっ、半分!? そうなんだ、販売機の見本って半分のが入っていたの?
他のを確かめたわけでないので分からないが、これまで普通のボトルがそのまま入っているとばかり思っていたので、とても意外だった。
よく見ると、これなんかは缶でもない。違う素材の作り物が並べてある。しかも、やはり半分の立体。
それにしても、何だかぞんざいな入れ方をしたものだなぁ。これを入れた人が、偶然そうだったのだろうか。でも、最近は官僚から、政治家からいい加減な生き方の人が平気で闊歩している。日本人らしいきちんとした部分が、だんだん失われてきているのかなぁ。皆、忙しくて疲弊してこうなってしまったのかな。
そんなことを考えていたら、買う気が失せた。でも、他人ごとではない。自分はどうだ?ちゃんとしているかな?
正面だけでなく、ちゃんとどこから見られてもいい生活ぶりをしていきたいものだけれど・・・。