遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

サンマのぽーぽー焼きを作る

2018-10-23 | 食品加工(魚介)分室

  先日、サンマを4kg箱買いした夜はぽーぽー焼きにしました。

  ぽーぽー焼きの語源は解りませんが、古くからの郷土料理です。

  材料です

  サンマを3枚におろし、細かく刻みます。

  薬味は生姜、ミョウガ、ネギ

  つなぎに卵と山芋のすり下ろし。

  山芋は通常は使わず、小麦粉を使う場合が多いのですが、

  ふわっとした食感が好きですので、小麦粉を使わず、山芋を使っています。

  味噌を少し加え下味を付けて良く混ぜ合わせます。

 

  フライパンに油を引き両面を焼き上げて出来上がりです。

  山芋が入っているため、ふわっとした食感です。

  味噌で下味はついていますが、好みで中濃・ウスターソース、生姜醤油でも、

  私は大根おろしに醤油かポン酢が好みです。