明けましておめとうございます。
今年こそは争いの無い平和な日々が戻ることを願っています。
今朝は5時起床、6時からの新年の鐘をつくために菩提寺に。
6時から20秒間隔での鐘つきのタイムキーパーと
108回の鐘つきの計数のための菓子袋を渡す役目でした。
(108個の菓子袋を用意しておき、鐘をついた人に菓子袋を渡し数を数えます)
10年前までは除夜の鐘で、午前零時からの鐘付きでしたが、「鐘の音がうるさい」
との苦情で朝6時からの新年の鐘になりました。
地元の住民からは除夜の鐘でないと意味が無いとの声が多くありまりましたが、
少数ながら反対意見にも配慮することで新年の鐘になりました。
各個の許容範囲がだんだん狭まっていくことに、一抹の懸念を持った新年の鐘でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます