単車小屋が完成した暁には、やはり赤いツールキャビネットが必要だろうと思って値段を調べていたら、激安のキャビネットを見つけた。
なんと\9,240でキャビネットとチェストの2段体制が揃う!
ツールキャビネット
赤でなくて助かった。思わず、ポチッとするところだった。
華奢で工具を大量に入れる訳に行かないだろうが、対した工具を持っていないのでこれで十分だ。
もう一つ、エアーコンプレッサーは15,000円前後で手に入る。
これをこの狭い小屋にどうやって置くかは買ってから考えるとして、是非とも欲しい品だ。
今、頭を悩ましているのは、メンテスタンド。
GPzはスイングアームの補強が邪魔で普通のメンテスタンドが付けられないし、ジャッキ2連装のバイクリフトはマフラーが干渉する。Dトラに至っては車高が高すぎ。これだけで済ませれれば良いのだが。
格安メンテスタンド
今まではジャッキ2つを駆使して済ませていたが、いつ倒すかという恐怖が有るし、ほおって置くわけには行かない。
そこで、単管パイプを使って上から吊ってやろうと考えている。
ジャッキ2丁使いで軽く支えておいて、トラックの荷物固定用タイダウンで吊ってしまえば耐荷重が数100kgあるので、暫く吊っておいても大丈夫なはずだ。
いっそ単管パイプをバーゴラ上に組み合わせて、前後とも吊ってしまうのも手かも知れない。
ただ、使わないときが邪魔だろうが・・・。
なんと\9,240でキャビネットとチェストの2段体制が揃う!
ツールキャビネット
赤でなくて助かった。思わず、ポチッとするところだった。
華奢で工具を大量に入れる訳に行かないだろうが、対した工具を持っていないのでこれで十分だ。
もう一つ、エアーコンプレッサーは15,000円前後で手に入る。
これをこの狭い小屋にどうやって置くかは買ってから考えるとして、是非とも欲しい品だ。
今、頭を悩ましているのは、メンテスタンド。
GPzはスイングアームの補強が邪魔で普通のメンテスタンドが付けられないし、ジャッキ2連装のバイクリフトはマフラーが干渉する。Dトラに至っては車高が高すぎ。これだけで済ませれれば良いのだが。
格安メンテスタンド
今まではジャッキ2つを駆使して済ませていたが、いつ倒すかという恐怖が有るし、ほおって置くわけには行かない。
そこで、単管パイプを使って上から吊ってやろうと考えている。
ジャッキ2丁使いで軽く支えておいて、トラックの荷物固定用タイダウンで吊ってしまえば耐荷重が数100kgあるので、暫く吊っておいても大丈夫なはずだ。
いっそ単管パイプをバーゴラ上に組み合わせて、前後とも吊ってしまうのも手かも知れない。
ただ、使わないときが邪魔だろうが・・・。