カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ドミトリー

2006年01月31日 20時45分59秒 | 病気 / SICK
今、私の宿泊(入院)しているドミトリー(病室)は6人部屋である。
実は意外にも?私はインドや他の国でもドミトリーに泊まった事は無い。
それは、①防犯上の観点、②衛生上の観点、③設備上の観点、
④コミュニケーション上の観点、が主な理由である。

今回のドミトリーは、インドのそれと比べれば快適である。
  (比べる必要は全くないのだが・・面白いでしょ?)

             

まず、トイレ&シャワー&洗面所&冷蔵庫は共同で、
シャワーの使用は火・木・土のみだが、お湯も出る。
トイレも清潔である。病院だから清潔なのは当たり前であるが・・。

トイレットペーパーだってついてるし、
ウォシュレットだってハンドじゃない。
  (インドじゃないから、当たり前。)

TVは有料だが、各ベッドについている。
セキュリティーBOXもついている。
シーツ交換は週1回だが、シミがあったり、
変なにおいがしたり、穴が開いていたりはしていないし、
ありがたい事に南京虫もいない。

各ベッドはカーテンで仕切られているので、
プライバシーも保たれる。外国人はいない。
空調も完璧だ。コインランドリーも完備している。
日曜日以外は、床掃除もしてくれる。

黙っていても食事は3食もれなく時間になれば運ばれて来る。
具合が悪い時には、治療してもらえる。

写真は女性用の「ヅラ」である。
抗癌剤などで髪の毛が抜けてしまって人向けに斡旋している。
定価39,900円。高いのか?安いのか?

やはり分目の部分の頭皮が作り物くさいし、
ネット部分がムレそうだ・・・・。

          

そう言えば「カツラ・ボクサー」の小口選手の再戦も4月24日に決まった。
前回の対戦相手の柴田選手から、
ヅラが気になって負けてしまったとのクレームがつき、
8回戦では異例のメインイベントでの再戦となった。

次回の試合ではヅラをかぶると反則になるので、
入場時にかぶってきたヅラを名前のコールと共に外す、
桜庭和志選手も真っ青なマル秘作戦を考えているらしい。
 笑撃的な決着となるか? ナマで見たい。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千里走単騎」

2006年01月30日 19時53分59秒 | 映画 / MOVIE
今日は検査もなく、先生が
「検査の無い日は外出していいですよ。」と言ってくれたので、
気分転換に映画を見に行って来ました。

             

中国語で「千里走単騎」、日本語だと「単騎、千里を走る」。
日本でもおなじみの『三国志』に由来する話で、
京劇の演目のひとつです。
『三国志』の中では最も感動的なエピソードの一つと言われています。

ただし、ストーリーはこのエピソードが題材になってはいますが・・・
ストーリーそのままではありません。

私が何故、この映画に惹かれて観に行ったのかと言いますと、
今月の初め、あるTVで高倉健さんの映画を紹介していたのですが、
中国の雲南省ロケの様子がとてもいい感じに思ったからです。
現地の人々と健さんとが、とてもいい信頼関係で結ばれており、
この映画が順調に撮影されたとも紹介されていました。

中国の巨匠・張芸謀(チャン・イーモウ)監督が
尊敬する高倉健さんを起用したヒューマンドラマです。
1人の日本人が異国の地で体験する心の触れ合いを通して、
人と人との絆の大切さを再認識していく物語です。

単身で中国の撮影隊に加わったという高倉健さんの
言葉が通じないことで生じるいろんな問題。
しかし逆に言葉は通じなくても、
わかろうとする気持ち、伝えようとする気持ちで、
お互いの心が通い合う事の素晴らしさ。
このあたりが、私にも共感できるところです。

これまで中国と言うと根深い反日感情がもとの事件があったりして、
私は正直言うといい印象も持っていませんでしたし、
関心を惹かれるほどではありませんでした。

また、私の愛読しているメルマガで、
作者さんが中国でいかにやられまくっているかを読んでいた事も
若干ながらではありますが影響したと思われます。

             

主人公である高倉健さんの息子(中井喜一)が、
末期の肝臓癌で余命いくばくも無いと言う事が判明した所から、
映画は始まります。その息子の意志を継いで、
健さんが代わりに中国へと旅立ったのでした。

一番印象に残ったシーンは、
山奥の村で村人達が見ず知らずの日本人(健さん)を
村を挙げてもてなすシーンです。
村の道の真ん中にテーブルを連ね料理や飲み物を持ち寄り、
村人が総出で大宴会を開く、そのスケールを大きさと言うか、
心の広さに感動しましたね。

また遭難しそうになった時に、
健さんと子供が初めて心通わせる写真のシーンも良かったです。

全くストーリーもわからず観たのですが、
やはりこの映画は私と縁があったのでした。
中国人嫌いの作者さんにも観て欲しい映画ですね。

単騎、千里を走る。

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの人々】 ~ ダウリ ~

2006年01月29日 20時15分59秒 | 東インド / EAST INDIA
あたし~、将来は2輪のレーサーになるんだってばぁ~ 

そう言いたげな表情をしているこの子は、
ダウリの土産物屋兼レストランの店員の子供。

女の子ながら、見事なハンドルさばき・・・。
末は、F1レーサーのナレイン・カーティケヤンより
いいレーサーになるかもしれないね。

         ....  ....  ....

ちなみに・・・昨年コルカタ(カルカッタ)在住の若者に、
ナレインの事を知っているか?と聞いてみたら
「知ってる。」と言っていたのには、正直驚いた。
コルカタにもF1中継がされていたのだ。
インド人はクリケットばかりで、
F1に興味が無いのかと思っていたのだが。

ただしその後の質問「ナレインは2006年度、F1に乗れるか?」には、
「う・・・ん。F1以外のカテゴリーでレースは続けると思う。」
との事だった。
どうなるナレイン 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのストゥーパ】 ~ ダウリ ~

2006年01月28日 19時43分59秒 | 東インド / EAST INDIA
東インドの代表的な仏教の巡礼地がオリッサ州にある。
それがここダウリである。

もともとは紀元前260年頃に遡り、
仏教に帰依する事を決意したアショカ王の勅命が、
この地に刻まれたのが由来だそうだ。

1972年日本山妙法寺によって、
写真のストゥーパが建立された。
ストゥーパに向かって右側に、それを刻んだ石碑もあった。

ストゥーパの正面には仏像があり、
周りにも仏陀の一生を描いた物語が刻まれている。
もちろん、涅槃像もあった。

          

宇宙と交信するためのアンテナの様な物がてっぺんにあるし、
異様な感じも否めない。

◆豆知識◆

ストゥーパとは?

もともとはサンスクリット語で、土を盛り上げた物の意味。
日本語では仏塔とか卒塔婆(そとば)とも言う。

仏陀が入滅した後、遺骨(仏舎利)を内部に納めて、
崇拝の対象としたのが始まりである。

サールナートやサーンチー、ブッダガヤー、クシナガル等、
仏陀の縁の地には必ずある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌。

2006年01月27日 20時09分59秒 | 病気 / SICK
今日の検査は、呼吸機能の検査だけでした。
10時半には終わったので、あとはヒマです。
初めて病院内にあるコンビニへ行きました。
24時間やってるので便利ですね。

今日の朝食は、食パン2枚+マーガリン&りんごジャム。
懐かしい給食みたいですね。生野菜サラダにオレンジ、牛乳。
この分でいくとカレーが出るのも近いかもしれません。

昼食は、きのこスープ、コロッケ、インゲン豆の卵炒め、りんご。
夕食は、豆腐の味噌汁、佃煮、野菜の煮物、大根サラダ。
全部、完食! これも治療のうちですから。

           

ピロリ菌・・・と聞くといつもメロディが浮かんできます。
 可愛い顔してあの子 わりとやるもんだね と・・・。

正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」と言い、
1983年オーストラリアのウォーレンとマーシャルによって
慢性胃炎患者の胃粘膜から発見されたそうです。

まず名前の由来です。
  ヘリコ・・・ヘリコプターと同じ語源で、
         ヒゲを旋回させて移動する事から。
  バクタ・・・バクテリア(細菌)の意味。
  ピロリ・・・胃の出口(幽門)をピロルスと言う事から。

主に幼年期に感染すると考えられていますが、
感染しているからと言って、
全てが胃潰瘍や胃癌になるわけではありません。

しかし胃潰瘍や胃癌の患者の全てから、
ピロリ菌が見つかっているのは事実ですし、
菌が除去されれば、再発はほとんどなくなります。

私は3年前ピロリ菌の検査をした時に陽性でした。
その時から慢性胃炎と診断されていました。
今思えば、その日からマヌカハニーとか
LG21ヨーグルトを食べていたなら、
胃癌にならなかったかもしれませんね。結果論ですが・・。

           

検査方法は、
 ①内視鏡を使う方法
   胃カメラの時に組織の一部を取って行う。
    a)培養法・・菌を培養する。
    b)迅速ウレアーザ法・・菌が分泌するアンモニアの有無を調べる。
    c)組織鏡検法・・顕微鏡で調べる。

 ②内視鏡を使わない方法
    a)尿素呼気試験法・・呼気を採取し菌が分泌する
                 二酸化炭素量を調べる。
    b)抗体・抗原測定法・・尿や血液や便の中の菌に対する
                  抗体や抗原の有無を調べる。

まちがいなく②の方が苦痛がないです。

このように、すっかり悪者のピロリ菌ですが、
唯一いいところもあります。
それは、花粉症にならないと言う事です。
確かに私は花粉症とは縁がありません・・・・。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌を防ぐための12か条。

2006年01月26日 18時51分59秒 | 病気 / SICK
今日から検査が始まりました。今日は、2つでした。
 ①心臓の超音波検査
 ②胃の内視鏡検査

内視鏡検査の写真は見せてもらってないのですが、
1ケ月前の物とさほど変化がなかったようです。
残念ですが・・・。
まぁ進行してなかっただけでも、良しとしましょう。

            

②が14:00~だったため、朝食・昼食抜きになり、
人生初めての点滴を受けました。
これで、やっと病人らしくなってきました。
(写真  これが点滴だとわかった人は、
  きっと友人の島人Hくんか、さもなくば点滴マニアでしょう。)

昼食にありついたのは、16:30でした。
メニューは山菜蕎麦、キャベツの甘酢和え、うずら豆。

18:00過ぎに夕食が来ました。
小松菜のすまし汁、野菜の味噌炒め、鱸のバター焼き、バナナ。
さずがにご飯半分とすまし汁は残しましたが、
食べるのも治療のうちですから、がんばって食べました。

            

国立がんセンターが制定した「癌を防ぐための12か条」です。

 ①偏食をさけ、バランスのとれた栄養を摂る。
 ②毎日、変化のある食生活を。
 ③食べすぎをさけ、脂肪は控えめに。
 ④お酒はほどほどに。
 ⑤タバコは吸わないように。
 ⑥食べ物からの適量のビタミンと繊維質のものを多く摂る。
 ⑦塩辛い物はひかえめに、熱いものはさましてから。
 ⑧肉や魚の焦げた部分は避ける。
 ⑨カビの生えたものに注意。
 ⑩日光にあたりすぎない。
 ⑪適度にスポーツを。
 ⑫身体を清潔に。

この中で私が該当するのは、①②⑦でしょうか。
該当しない項目の方が多いのです。
やはり・・・・運でしょうか?

①は偏食と言う程のものではないと思っていますし、
②もそれ程・・・と思いますが、
自分が思っているよりバラエティにはとんでいないかなと。
⑦については塩分というより間違いなく辛味ですね。
④お酒は休日には飲んでませんでしたし、
なによりもたしなむ程度で、酔っ払うほど飲んでません。
好きですけど、決して強くないのですから。
 (本当です。顔に出ないので強いと思われてるだけです。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトバンド

2006年01月25日 19時43分59秒 | 病気 / SICK
とうとう入院しました。
旅に出るときのバックパックに身の回りの物を詰め込んで、
タクシーで病院まで来ました。今朝9時頃です。

まだ初日ですので、それほどやる事もなく午前中は、
事務手続きの後、写真のホワイトバンドを手首に巻かれました。
これは「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンとは、
全く無関係です。(当たり前。)

それから病棟へ行き、担当の看護師さんと顔合わせをし、
オリエンテーションを受けました。
水曜日は教授の回診があるらしく、
主治医の先生に会う前に教授に挨拶しました。
 (「白い巨塔」の財前教授の総回診みたいな感じ・・・。)

看護師さんは若くて美人でした。
 (お見舞いの来たくなったでしょう?)
聞けば新潟県人(同郷)だそうで、納得ですねぇ。

          

初めての食事(昼食)は、肉じゃが、かき玉汁、イカの松葉焼き、
大根おろし、ふりかけ、ご飯は200gでした。
胃の悪い人にイカっていいんでしょうか?

夕食は、親子丼、味噌汁(もやし)、野菜のおひたし、
オレンジでした。

全てのメニューがひとつのトレイに乗ってくる、
昔ながらのスタイルでしたので、ちょっと冷めてましたね。
とかなんとか、文句を言いつつも完食したのですけれど。

母が入院した新潟県内の病院では、
温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たくと言った、
至れり尽くせりの食事スタイルでしたが、違いましたね・・・。
 (新潟県の勝利でしたか。)

            

さて、胃癌になりにくい人とはこんな人!

  ①よく笑う。
  ②大きな声で話をする。
  ③良く歩く。

皆さんはいくつ当てはまりましたか?
ちなみに私は全部YESでしたが、胃癌になりました・・。
私には、あてはまらなかったようです。やはり運ですかね?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての入院。

2006年01月24日 21時56分59秒 | 病気 / SICK
明日の朝、入院します。
我が人生で初めての入院です。

勘のいいみなさんは、もうおわかりでしょう。
何故、入院が25日になったのか・・・。
先週末はボクシング観戦やLIVEに
TV生放送観覧と忙しかったのです。
 こんなに元気なのに、本当に病気なのでしょうか?

胃カメラから約1ヶ月です。
この1ヶ月間、目標がありました。
それは医学に対する挑戦でもありました。

癌細胞は細胞分裂を繰り返し、
だんだんと成長していくはずです。
通常ですとこの1ヶ月間で、
進行しているのが当たり前と言う事です。

それを根本から覆す事は出来ないか? と言う挑戦でした。
その為に私が実践したことは、難しいことではありませんでした。
たぶん癌になった人はみな何か、
これに近い事を取り入れているに違いないと思います。

まず食生活を少し改善しました。
  ①毎朝、何も食べずに飲んでいたブラックコーヒーを止め、
   ミルクココア+ビスケット等に変えた。
  ②唐辛子を止めた。(カレーは1回だけ食べました。)
  ③お酒を止めた。(1/3~一滴も飲んでません。)
  ④マヌカハニーとLG21ヨーグルトを食べ始めた。
  ⑤よく噛んで食べる事を心がけた。
  ⑥免疫力を高める飲料(EM-X:写真)を飲んだ。

①~③は、お医者さんは何を食べても飲んでもいいと言ってましたので、
何の根拠もなく、自ら控えていたにすぎません。
④は、どちらも胃の中にいるピロリ菌を退治する目的です。
⑥の免疫力を高める飲料は母も飲んでおり、
瀕死の状態から奇跡的に回復し、退院したばかりでなく、
日常生活をおくれるまでになったという実績があります。

癌に効く(薬事法上、効くとか治ると言うのはNGですが。)
と言われている健康食品は山ほどあります。
アガリクス、サメの軟骨エキス、メシマコブ、プロポリス、ノニ、
さるのこしかけ、メカブ、フコイダン、紫イベ・・・。

この中で自分に合う物を取り入れるのがいいと思います。
ひとつを取り入れてみて効果が感じられなければ、
別の物を試せばいいのです。
(どれも安い物ではありませんが・・・。)

「そんなもん、効くわけない。」と思ってる皆さん、
自分(身内)が癌だと告知されたら、
皆さんだってきっと試してみたくなると思います。

          

手術前の検査結果が楽しみです。
  (こんな事を言う癌患者がいるでしょうか?)
いい結果が出ますように。
 皆さん、応援よろしくお願いします 

EM‐Xが生命を救う―医師が実証する大いなる治癒力

サンマーク出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名曲の時間です。

2006年01月23日 23時59分59秒 | 音楽・舞踊 / MUSIC & DANCE
TVの生放送を見に行ってきました。
私にとって初めて経験でした。

番組は、テレビ東京の「徳光&コロッケの名曲の時間です」。
場所は天王洲スタジオの1Stでした。

観覧客のほとんどは、私より人生の先輩の皆さんでした。
平均年齢は・・・60歳近いでしょうか?
ゲストの4人の名前を言っても「若い人なの?」と聞かれました。
「40歳代~50歳前後だと思いますが・・・・。」

            

今夜の出演者は、BORO、渡辺真知子、稲垣潤一、桑江知子。
時代を感じます・・・。いまどきの若者は知らないでしょう。

BOROは昔なじみである事だし、
シングルはもとよりアルバムに入っている曲まで知っています。

私の席はBOROが歌ったステージのすぐ左側でしたので、
BOROがスタンバイしている時に、
手を振って声をかける事ができました。
そしてまたよせばいいのに(?)、
イントロの前に涙ぐんでしまったのでした。
演奏中は一緒に歌詞を口ずさみながらも、
涙をこらえるのに必死でした。

こんな顔をもしカメラに抜かれてしまったりしたら(あるわけないけど)、
全国約120人(これでも、見栄張りました・・。)の
「カレーなる日々」のファンの皆様に見せるわけにはいかないのですから!

今回の放送は「青春グラフティ」と言う
サブタイトルがついていましたが、
私も青かった時代を思い出してしまったのでした。

この番組はVTRと生放送とを混ぜて放送しているので、
VTRの時やCM中は徳光さんとコロッケさんが
放送できないネタで笑わせてくれたり、
十二分に楽しませてくれました。

それから大江アナウンサーはTV東京とは思えないほど、
綺麗な方でした。(一瞬、フジテレビかと思いました。)

          

他の3人についてちょっと紹介しましょう。
実はあまり知りませんが・・・。

渡辺真知子と言えば「迷い道」「カモメが翔んだ日」「ブルー」
「唇よ熱く君を語れ」。

稲垣潤一と言えば「ドラマティック・レイン」「夏のクラクション」
「1ダースの言い訳」「クリスマスキャロルの頃には」
「バチェラー・ガール」あたりでしょうか。

桑江知子に関しては、さすがの私でも
「私のハートはストップモーション」しか知りません。
  (知ってるんやんけ!)

 ≪ 関連記事 ≫ 

<夜空のひとりごと>

           

今回の観覧について声をかけてくださった、
BOROの奥様に、この場を借りてお礼を申し上げます。
「ありがとうございました。いい経験が出来ました。
 とっても楽しかったです。」

BORO ベスト10
BORO
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


プロペラのない飛行機―BOROの自叙伝

潮出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Gratitude】~You created everything I am~

2006年01月22日 21時48分59秒 | 音楽・舞踊 / MUSIC & DANCE
【 広石武彦 Birthday LIVE at Shibuya O-West 】

 今年のバースデイ・ライブは、
 【Gratitude】~You created everything I am~ 
              と言うタイトルで行われた。

「自分が今ここにいるのは、ファンのみんなのお陰だ。」
と、広石君らしいタイトルだった。

土曜日から・・・ 大雪になった。
思い起こせば昨年のバースデイ・ライブも雪だった。
やはり寒い日で渋谷に着いた頃には雪が降り始めていた。
2年連続の雪の夜は免れたが・・・。

   熱い 

 外は白く凍った街だと言うのに、広石武彦は今夜も熱かった。
 途中アコースティックバージョンの「I'll Be there」や
 新曲「メロディ・時の階」「Soul Shaker」、
 懐かしのUP-BEATサウンド「スキャンダラスな君の夜」
 「Rainy Valentine」「Holy Snow」を披露した。

                

 残念なニュースは、ベースの水江くんが
 このLIVEで最後だったと言う発表か。
 次回4月16日のLIVEでは新メンバーが加入する。
 悲しくもあり、新しい出会いが楽しみであり・・・。

 今夜のLIVEでパワーをもらったので手術ガンバリマス!      

 ALL I WANT TO SAY  

君の為 空になり 暗い影 吹き飛ばそう
君が笑顔 見せるまで 風を送り続けよう
勇気を見失わないように

僕は願う あなたが今日も 笑顔であれと

All I want to say
誰も同じ 戦って 明日へ向かう
All I want to say
僕は祈る 誰だって 幸せあれと 幸せあれと
僕は祈る 誰だって 幸せあれと 幸せあれと

広石武彦【ALL I WANT TO SAY】より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フェザー級王座決定戦

2006年01月22日 13時45分59秒 | スポーツ / SPORTS
同級1位阿部元一(ヨネクラ)  同級2位渡邉一久(角海老)
  14勝(10KO)2敗2分           11勝6KO2敗   

前チャンピオン榎洋之選手(角海老)が返上した王座を
同ジムの渡邉選手と阿部選手が争った。

角海老ジムは選手層が厚い。チャピオンが3人もいる。
世界チャンピオン(イーグル京和選手)、
東洋太平洋チャンピオン(榎洋之選手)、
日本チャンピオン(小堀佑介選手)。
渡邉選手が勝てば4人目のチャンピオンとなる。

阿部選手と言えば・・・・思い出す。
勝った試合の後でメッチャおもろいパフォーマンスをする選手だった。
しかも、はしゃぎすぎてジャンプ後の着地に失敗し、
腕を骨折した事もあった。
その阿部選手も31歳、
勝ってお得意のパフォーマンスを見せることが出来るか?

            

ホールは試合前から異様に盛り上がっていた。
黄色いノボリが立ち並ぶ青コーナーより阿部選手が登場。
対する渡邉選手の赤コーナーは、
ピンク色のノボリとタオルが振られていた。

両選手の髪型、トランクスもかなり派手。
「アーベ!」「カズヒサ!」の声援も大きくこだました。

1ラウンド開始から阿部選手(写真左側の青いグローブ)が、
ガードを固め身体を低く屈めて前進した。
1分過ぎ、渡邉選手(写真右側の赤いグローブ)の、
放った右アッパーが見事にヒットし阿部選手がダウン。
立ち上がったが明らかに効いている。

阿部選手は朦朧としながらも前進するが、
渡邉選手の強打の餌食となり2回ダウンした。
1ラウンド1分59秒だった。

14日のスーパーフェザー級と21日のフェザー級共に、
角海老ジムのチャンピオンが返上したタイトルを
同じジムの選手が引き継いだ。恐るべし角海老ジム。
 (トレーナーがいいと言っていたのは、某ジムの選手だった。)
   ↑ 念のためですが、金子ジムの選手じゃありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋太平洋フェザー級王座決定戦

2006年01月21日 21時25分59秒 | スポーツ / SPORTS
同級1位榎洋之(角海老)
  23勝17KO1分       
          同級7位デンタクシン・スーンギラーノーイナイ(タイ)
                 9勝4KO2敗   

榎選手(写真左側:黒いトランクス)は24戦無敗、
・・・すでに国内には敵はなし。
日本タイトルを返上し、
越本隆志選手(FUKUOKA)が世界戦に向かう為、
返上して空位となっていた東洋太平洋王座決定戦へ挑んだ。
世界ランクもWBAが7位、WBCが11位となっていた。

対戦相手のデンタクシン選手は、タイのフェザー級王者である。
さすがはタイのチャンピオンだけある。
・・・と思ったのは1ラウンドだけであった。

2ラウンド1分過ぎに榎選手のチョコンと出した右ストレートに、
ヘナヘナと尻もちをつくようにダウンした瞬間、
タイのチャピオンの威厳は消し飛んだ。
 「な~んだ。観光に来たのか。」
ホールは失笑の渦となった。

その後、全くやる気のないタイ人は、
ボディーブローで2回ダウンし、あっけなくTKOされた。
2ラウンド1分22秒だった。

勝利者インタビューで榎選手も思わず「格下だった。」と
言っていた。

タイにも本当に強い選手はいる。それは認めよう。
しかし、観光気分でくる選手は、もういらない。

 ≪ 過去の榎選手の記事 ≫ 

日本フェザー級タイトルマッチ

チャンピオン・カーニバル

それにしても・・・大雪のせいなのか?
全試合が早めに終わった。帰途に着いたのは20時だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2006年01月20日 21時45分59秒 | カレー / CURRY
ちょっと早いのですが・・・。
明日以降、記事にしたいネタが目白押しなので、
日にちを早めてお送りします。

 (写真は、東インドオリッサ州ダウリのレストランで食べたターリー。)

                

1月22日は 「カレーの日!」

その理由は、昭和57年に社団法人全国学校栄養士協議会が定めた
『全国統一献立日』で、献立にカレーが選ばれた事だった。
なるほど・・・知らんかった・・・。(知らんかったんかいっ!)

それから・・・しばらくカレーは食べられないと思いますので、
「今日のカレー」は当分お送り出来ない事を、
ここにお詫びいたします。

数少ない「今日のカレー」ファンの皆様、
大変申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいませ。

お詫びと言ってはなんですが、
私も毎日チェックしている素敵なカレー系ブログを紹介します。
いずれも個性的で楽しめますよ

USHIZOさん・・・・CURRY DIARY
たあぼうさん・・・お気に入りのカレー屋300
mrkmさん・・・・・Curry Life!!!
curryvaderさん・CDET!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚症状

2006年01月19日 23時09分59秒 | 病気 / SICK
昨日はビックリさせてしまって、
申し訳ありませんでした。

癌と言う病気は今や3人に1人は、かかるようです。
今はナンともなくても、いつか皆さんや皆さんの周りで、
同じような事が起きるかもしれません。

私の身体に起こっている事を、
ありのままに記録する事が、
いつか何かのお役に立てるかもしれません。
そう思って書き続けます。

            

さて・・・胃癌の自覚症状についてです。
これは、癌のある場所やどの程度まで
進行しているかによっても違うようです。
早期の場合には自覚症状がないのが、ほとんどだそうです。

私の場合も全くありませんでした。
今でも元気に会社に行ってますし、ヨガも毎日やっています。
ただ、発見されてからは、「病は気から・・・。」でしょうか、
胃が気になるようになりました。

私の胃癌の場所ですが、真ん中の下あたりです。
大きさは2Cm位でしょうか。潰瘍や出血はありません。

具体的には、食事の後に胃がもたれます。
食事の量は普通より少なめです。
例えば、うどん、お粥、お茶漬け1杯程度です。
 (あれっ?普通ですか?この量は・・・。)
普段の私なら、この程度でお腹いっぱいにはならない量です。

消化に時間がかかるのか、食後4時間くらいもたれが続きます。
しかしお菓子を食べた時には、この症状は出ません。
量の問題かもしれません。
それから意外にも空腹時の痛みはありません。

痛むわけではないので、これが発見前ならば、
全く気にも留めなかったでしょう。

怖いですね。胃が痛むようになった頃には、
癌は進行していると考えて良さそうです。
癌の進行は思ったよりゆっくりのようです。
1年前の健康診断では、何もなかったのですから。
発見されてから1ヶ月弱ですが、
これくらいの期間では、それほど進行しないそうです。

1年に1回は、必ず健康診断を受けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知・・・・。

2006年01月18日 22時38分59秒 | 病気 / SICK
本当に突然ですが、
今日は皆様にお伝えする事があります。

かなり重たい話になりますが・・・お許しください。

公表すべきか? 否か? 考えたのですが、
私の病気についてネットで検索してみて、
たくさん情報があったのですが、
いろんな症状の情報があったほうがいいだろうと思いましたし、
同じ境遇の方に少しでも参考になれば・・
と思い公表する事に決めました。

             

昨年12月20日に健康診断に行きました。
そして12月24日(なんとクリスマスイブ)の朝9時過ぎに、
病院の先生から電話が来ました。
  「胃の所見で異常が発見されましたので、
   年内に内視鏡検査(通称:胃カメラ)を受けてください。」

12月28日に胃カメラの検査を受けました。
その場で先生はこうおっしゃいました。
  「目で見る限りは、悪いです。
   ただ悪く見えても、組織が正常な場合もあります。」

          

年末年始休暇もあり、検査結果が出たのは1月11日でした。
結果はグループⅤでした。

組織診の検査結果には、グループⅠ~Ⅴまであり、
  Ⅰ・・・正常組織および異型を示さない良性病変。(OK!)
  Ⅱ・・・異型を示すが良性と判定される病変。(セーフ!)
  Ⅲ・・・良性と悪性の境界病変。(微妙・・)
  Ⅳ・・・癌が強く疑われる。(ドッキリ。)
  Ⅴ・・・癌。(断定かよ!)

そうです、私は胃癌にかかっていたのでした。

我が家は癌の家系です。
実兄が骨肉種、祖母が結腸癌、叔母が胃癌、母が悪性線種ですから、
間違いなく私もいつかは・・・と思っていましたので、
たぶん普通の人よりはショックが少なかったではないでしょうか。
告知された時も、「大丈夫です。」と答えましたから。
ただ・・・・ちょっと早かったな・・と正直思いました。   

今日、病院へ行った結果、25日から入院する事になりました。
パソコンの持込について確認したところ、
OKとの事でしたので、ブログの更新は止めません。
今後の病床日記もお楽しみに。(楽しめるわけないか?)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする