カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

近況報告。

2010年07月30日 11時15分42秒 | 日記 / DAIRY

みなさま、お騒がせいたしました。

7月15日の夜、父が永眠したと言う連絡を受けて、
緊急帰国しておりました。

親戚縁者、知人友人の協力を得て、
無事、葬儀をとり行う事ができました。

2週間たって、今は、落ち着いております。
いろいろご心配をおかけしました。

みなさま方より頂きました暖かいお心遣い、
心より感謝しております。
本当にありがとうございました。



ネット環境が不自由な田舎ですので、
更新が滞っている事をお詫びしつつ、
近況報告とさせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急帰国。

2010年07月15日 19時20分59秒 | 日記 / DAIRY

突然ですが・・・

明日の夜にデリーを経ち、
・・・・・・・・日本へ戻ります。


しばらく更新が止まりますが、
また再開した折には、よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想タコのパウル君。

2010年07月14日 19時59分59秒 | 東インド / EAST INDIA
インドでも意外に盛り上がっていた、
サッカーのワールドカップ。

東インドのオリッサ州の州都ブバネーシュワルでは、
ワールドカップの決勝を盛り上げるために、
砂でボールや国旗を形取ったモニュメントが造られた。

こちらは見事に100%の予想だった、タコのパウル君。

タコの習性として解りやすい濃い色の方へ行くらしいが、
それにしても驚きの的中率

 ≪ 関連記事 ≫ 

インドでもワールドカップ!

イカ・タコガイドブック
土屋 光太郎,阿部 秀樹,山本 典暎
阪急コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


講談社版 
2010南アフリカワールドカップガイドブック
(講談社MOOK)


講談社

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日の献立】 ~ そうめん(風) ~

2010年07月13日 19時40分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドにもあった乾麺。

色と言い、長さ、太さと言い、本当に日本の「そうめん」そっくり。
コンビニやその辺の小商店にも売っていて、手軽に買える。
「ベジ・ヌードル」たった27Rs(約54円)。
小食の私だったら3回分はあるな。

これと、見るからに黄色い卵入り「エッグ・ヌードル」があるが、
そうめんとして食べるので卵入りである必要を感じなかった、
マジで黄色かったし・・・。

 さて、なんちゃって、そうめん。

インド在住の日本人に聞くと、
調理にもミネラル・ウォーターを使用している人も結構いる。
理由を聞けば、水道水が匂う、濁っている等、
本当に使用できなさそうな事情である。

我が家の場合、生で飲むとか、麦茶を作るとかの場合と、
日本茶や紅茶をストレートで飲む場合は、
ミネラル・ウォーター、調理には水道水を使っている。

 水道水を普通に沸かし、乾麺を投入。
            


ハイ。あっという間に、出来上がり。(早すぎっ
            


この乾麺、長さは25Cm程で、太さが1mm強。
どうやって製造しているのか解らないが、
断面が丸くなく・・・・・・・・・正方形である。

まぁ茹でたら解んないんだけどねぇ。

めんつゆを作ってツルツルと食べれば、
日本のそうめんと言っても違いが解らないと思う。
これいいよ、使えるよ

播州手延素麺「揖保乃糸」
特級黒帯(色麺入)

揖保乃糸
揖保乃糸

このアイテムの詳細を見る


 ≪ 関連記事 ≫ 

【今日の献立】 ~ 豚肉料理 ~
【今日の献立】 ~ 海老料理 ~
【今日の献立】 ~ 海老ピザ ~
【今日の献立】 ~ 天婦羅そうめん ~
【今日の献立】 ~ お好み焼き ~
【今日の献立】 ~ 麻婆豆腐 ~
【今日の献立】 ~ 丼ものシリーズ ~
【今日の献立】 ~ 炒飯と冷やし中華 ~

インド食材で料理してみた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの野菜】 ~ 大根 ~

2010年07月12日 23時29分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドにもちゃんとある、大根。

「大根」と言うからには、大きな根っこでないと困る。(笑)
インドのは大根じゃないな・・こりゃぁ小根だなぁ・・・。
あるいは細根か・・・。
買う時に一番太くて張りのある物を選んだのだが、
この程度である。平均すると直径5Cm位かな。

 なんでも早く売って現金に換えたい農家の人が、
成熟する前に引っこ抜いて売るので、細いとか?

どうにもこうにも納得できないのだが、良い点もある。
輪切りにするだけで、それ以上切る必要がないのだ。

玉ねぎもそうだが、どうも辛味が強い。
日本だと上部が辛いとか、下部(尻尾)が辛いとかあるが、
全体的に辛い。

 余談だが・・・
「こん畜生!」と思いながら大根おろしをおろすと、
辛くなると言う事を聞いたことがあるが・・・真偽の程は解らない。

国産野菜 大根 約1.2?
さんきん
さんきん

このアイテムの詳細を見る


 冬場はおでん風の煮物に。
練り物やこんにゃく、昆布が入手不可能のため、
大根とジャガイモと人参、そこにゆで卵が入ればご馳走だ。

夏場はピクルスを漬ける。
もらい物のミツカン酢が役立った。

日本だと晩秋の感じがするが、インドでは一年中見かける。
葉っぱが付いて売られているのだが、
量り売りのインドでは不利だなぁ。
それでもだいたい1本5Rs(約10円)ほどで買える。

夏場は40℃を越える暑さのせいか、
ふにゃふにゃに柔らかくなってシナビテいるなだな、これが。
冬場も凍みているような、スが入っている物が多いのだが、
外側から解らないし、贅沢は言っていられない。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ほうれん草 ~
【インドの野菜】 ~白ナス ~
【インドの野菜】 ~にんにく ~
【インドの野菜】 ~玉ねぎ ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの野菜】 ~玉ねぎ ~

2010年07月11日 19時27分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドでは玉ねぎは紫色が主流である。

火が通ると白く透き通るので紫色でもいいのだが、
なんとなく慣れ親しんだ白色を使いたくなる。

値段はそんなに変わらない様な気がしたが、
1Kg20Rs(約40円)ほどで買える。



インドの玉ねぎの特徴は・・・

  匂いがキツい・・・。

  ものすごく目にしみる・・・。

  辛い・・・。
 
  芽が出るのが早い!

以上の4点である。
全体的に日本産より小ぶりだが、
味は日本産と変わらない気がする。

食堂やレストランでは、
カレーの付け合わせとして良くでてくるのだが、
辛さがかなりあるので生で食べるのは、
私にとって非常に厳しい~。

淡路島産玉ねぎ(5kg)
淡路島産玉ねぎ
玉ねぎ小屋

このアイテムの詳細を見る


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ほうれん草 ~
【インドの野菜】 ~白ナス ~
【インドの野菜】 ~にんにく ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~ワイン~

2010年07月10日 18時02分59秒 | インド / INDIA
 インドワインと言えば「スーラ」である。
太陽神スーラの顔のラベルがいい。

空港の免税店でも売っている。確か7US$位からあった。
日本のインド料理店でも置いている所があるので、
お好きな方は試してみるといい。

インドとワインは結びつかないだろうが、
バンガロールやムンバイのあたりに、
ちゃんとしたワイナリーがある。

スラ・ヴィンヤーズ 
レッド・ジンファンデル
【Sula Vineyards】
【インド・赤ワイン】

スラ・ヴィンヤーズ
スラ・ヴィンヤーズ

このアイテムの詳細を見る


 赤、白と何種類かあるのだが、ロゼは初めて飲んだ。
赤ワインの重さも渋さもないし、
白ワインようなフルーティーな感じもなく辛口であった。

昔はワイン1本なら全然へっちゃらだったのだが、
胃が小さくなったせいかな。

ワインは一度開けたら飲み切らないといけないので、
一人で飲める自信がない私は買わない。

でも友人たちと外食に行く機会があれば、
味見と称して飲んでいる。(笑)

インドワイン6本セット【Iidia Wine】
シャトー・インディージ 他
シャトー・インディージ 他

このアイテムの詳細を見る


こちらはシャンパン。スッキリした辛口。
街中の酒屋で590Rs(約1200円)。
インドにシャンパーニュ地方はないので(笑)
正確にはスパークリング・ワインかしらん。
       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドの野菜】 ~にんにく ~

2010年07月09日 19時27分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
ヨーガをやる人やベジタリアンの人の中には、
刺激物や匂いの強い物を食べない人もいる。

私はベジタリアンでもないし、
特別に避けていたわけではないのだが、
にんにくは使わなかった。

しかし!自称お料理上手である私は、
どうしても使った方が美味しくなる・・・
無くてはならない場面に出くわして、使用する事にした。
(まぁ ドラキュラ除けにもなるしね。)

メニューは、ペンネ・アラビアータであった。

                    

さて、初めて買った。
大量に買うものでもないので、写真大の物を2個買った。
他の野菜と一緒に買ったので、いくらかは解らない。
相場は1Kg120Rs(約240円)程度。
以外に高いのだが、一度に1Kgも買う庶民はいないだろう。

で、このにんにく・・・ご覧の通り粒が小さい。
剥けば剥くほど剥けてくる・・・。

路上のにんにく屋の屋台で、
分解された粒が山盛りになっているのは見た事があったのだが、
さすがに皮は使用する時に剥かなきゃね。

この小さい粒の皮を取り除くのが面倒くさいっちゅうの。
私は気が短いんだから。(笑)

たくさん使わなかったせいかもしれないが、
匂いも味もそれほど強くなかった。

【産地直送・青森県田子】
青森県田子産贈答用にんにく
(500g:Lサイズ5~6個)
・福地ホワイト6片種

大蒜王国
大蒜王国

このアイテムの詳細を見る


 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの野菜】 ~ほうれん草 ~
【インドの野菜】 ~白ナス ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の水「エレクトラル」

2010年07月08日 20時59分59秒 | インド / INDIA
 インドでお腹を壊した時、脱水症状にならない為に、
ポカリスエットを携帯している人もいると思う。

実は私も旅行者だった頃、常備していた。
幸い下痢にはならなかったので、
いつも熱中症の予防に使っていた。

大塚製薬ポカリスエットパウダー
74g×5袋(1箱)×20個セット

大塚製薬
大塚製薬

このアイテムの詳細を見る


 「地球の歩き方」にも載っているが、
同じ様な効能のある物がインドの薬局でも買える。

ORS(Oral Rehydration Salts)経口保水塩だ。
商品名は「Electral」(エレクトラル)、
1袋14Rs(約30円)である。

 ポカリスエット同様に1ℓの水に1袋を溶かす。
味はポカリスエットほど甘さがないので、
若干しょっぱさを感じる。なんたって経口保水塩だから。
それに・・ 溶けが悪い、インド製だから仕方ないが。

 これは薬ではなく水分を補給し脱水症状を改善する物なので、
下痢の他に発熱が伴う場合は重病の可能性もあるので、
医者を呼ぶなり病院に行くなりした方が良いと思う。

ただ・・・インドでは病気の原因の追究はせず、
症状の改善のための薬の処方だけ・・・の場合が多いので、
あまり期待しない方が良いかも知れない。

 ≪ 関連記事 ≫ 

病院へ・・・・・。
【インドのドリンク】 ~ヤクルト~
インド腹? その①
インド腹? その②
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーラト・バンダ

2010年07月07日 20時46分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
デリーでは月曜日の朝6時に、
政府の燃料価格自由化政策に反対する、
インド最大の野党BJPが中心となりデモ行進を開始。
このデモ、ストライキは「バーラト・バンダ」と呼ばれていた。

 BJP:Bharatiya Janta Party(インド人民党)
     ヒンドゥー・ナショナリズムを掲げる右派政党
     バジパイ前首相はこの政党の穏健派。

ヒンドゥー・ナショナリズム
―印パ緊張の背景 (中公新書ラクレ)

中島 岳志
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


デモ隊はメトロの駅に押し寄せたり、鉄道の線路をふさいだり、
道路で物を燃やしたりして、メトロ、鉄道、市バスなどの公共輸送の営業を妨害、
その結果、メトロは多くの区間で営業を停止、列車は数十本が遅延、
市バスは30%が窓ガラスを割られたり、タイヤを破壊された。

  写真は我が家の近くの大通りに放置されていた、
    襲撃されたと思われるACバス。
    フロントガラス部分が破損している。

市内各地の大きなマーケットは、
混乱や被害を警戒し閉鎖されていたそうだ。

ナショナリズムと宗教―
現代インドのヒンドゥー・ナショナリズム運動

中島 岳志
春風社

このアイテムの詳細を見る


新聞によると、デリー以外のインド各地でも多くの影響が出ていた。

野党が政権を握る南部のケララ州、カルナータカ州、
中部のマディヤプラデッシュ州、東部のビハール州、オリッサ州で、
ストの動きが広がったほか、与党・国民会議派の地盤である、
西部のマハラシュトラ州、ラジャスターン州、ゴア州など。

銀行や工場でも臨時休業が相次ぎ、飛行機も国内便が多数欠航、
証券取引も大幅に減少した。

デモ隊は、交通妨害や市場閉鎖、集会の開催などで、
一通りの成果をあげたとコメントを出したそうだ。

インドの時代
豊かさと苦悩の幕開け

中島 岳志
新潮社

このアイテムの詳細を見る


その影響で会社のインド人たちはけっこう休んでたなぁ。
なんでも危ないから家から出ないとか・・・・。

確かに夕方マーケットに寄ったら、いつもより人は少なかったし、
隣町ではシャッターを下ろしていた店もあったなぁ。。
モンスーンの雷雨の影響だかデモの影響だか解らないけど・・・。

インドの時代
―豊かさと苦悩の幕開け (新潮文庫)

中島 岳志
新潮社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ イタリア大使館カフェ ~(チャナキャプリ)

2010年07月06日 19時45分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
イタリア大使館内にあるレストラン。
正式名称はなんというのだろうか?「ラ・カフェ」かな?
イタリア文化センター内カフェとかかもしれないのだが、
仲間内ではイタリア大使館のカフェ(そんまんま)と呼んでいる。

 大使館内部に入場するため、会員制である。
会員になる為には年会費1000Rs(約2000円)と、
写真1枚とパスポートの提示が必要。

会員になるとメンバーズカードが発行されて、
メンバー1名につきビジター3名まで入場可能。
なおビジターはパスポートの提示が必要である。

 もちろん私はメンバーであるわけがないので(笑)、
お誘いを受けて同行させていただいた。
別々に行ったため入場ゲートでパスポートを提示し、
後からメンバーが来る旨を告げた所、
メンバーの名前とカード番号が必要だとの事。
その場で電話にて確認し、ゲートを突破!(爆) 

            

住 所:Italian Cultural Centre,Embassy of Italy,
50 E Chandragupta Marg,Chanakyapuri,New Delhi
電 話:91-11-26871901,26871903
予 算:1000Rs~

<食したメニュー>
 
チキンのシーザーズ・サラダ、スイカとクリームチーズのサラダ、
チキンのグリーンサラダ、ビーフステーキ、4種類のチーズのペンネ、
マルゲリータ・ピザ、キングフィッシャー、白ワイン、
ラズベリームース、エスプレッソ。

料理はどれも200Rs~と良心的であり、
しかも相当な腕前である。
インド化していないイタリアンと聞いていたが、
評判通り・・・いや・・評判以上の店であった。

 日本大使館もこれ位の事をして欲しいものだ。
大使館の横にリーズナブルな定食屋はどうだろうか?

大使ともなればお抱えシェフがいて、
和食の食材の調達にも全く不自由はなく、
日本にいるのと同様の食生活をされているそうだが、
駐在員を始めとする働く日本人と滞在者の事を
ちょっとだけ・・・考えていただけると幸いである。

イタリアだってこれだけの事ができるのだから、
経済大国と言われている日本が出来ないはずはないだろう。

<店内の雰囲気>

4人×9席、6人×2席

大使館と言う事で絢爛豪華な装飾をイメージしていたのだが、
絵画が数枚飾られているだけで、質素な喫茶店風であった。
オープンエアー席もあり、秋から冬場はいいかもしれない。
夏は・・・ たぶん死ぬ。

<感想と評価>

実は生野菜に飢えていたため、サラダだけでも3種類も注文。(笑)
これはチキンのシーザーズサラダ。レタスが生き生きしている。(爆笑)
インドではこのようなサラダを食べようと思ったら、
そこそこのレストランにいかなければならないのだ。
欲を言えばもっとチーズがたっぷりとかかっていたら最高だった。
             


全てのメニューが大満足の味だったのだが、
唯一ハズした感があったのは、このスイカとクリームチーズのサラダ。
チーズの塩気とスイカがマッチしているのだが、
いかんせん塩味が強すぎた。残念。

             


名前は忘れたがビーフステーキ風。素敵
なんと!インドでビーフざんす。
変に工夫してなく塩胡椒で味付けしてあったのが良かった。
たまに食べるからありがたいのか、
ジューシーで美味しゅうございました。
付け合せのジャガイモのマッシュした物もまったりとしていて、
牛肉の塩加減とピッタリだった。
             


 4種類のチーズのペンネ。
惜しげもなくチーズがふんだんに使われており、
チーズ好きの私は大興奮。しかもアルデンテだった。
大満足の一品。超おすすめ。
             


これはシンプルなマルゲリータ・ピザの上に、
オプションでパルマハムをトッピングした贅沢な一品。
サクサクの生地が懐かしかった・・・(涙)
パルマハムの風味も十分に生きていて、最高
             


〆にラズベリーケーキ。見かけは大した事がないのだが(失礼)、
上品な甘さのムースの上に乗ったラズベリーの酸味が程よい。
懐かしい・・・。日本にいれば珍しくもなかったかもしれないが、
インドにいるとありがたいと思う。
             

 
 評価は◎ (最高
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーボック・・・なんちゃって・・。

2010年07月05日 20時55分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 いつも使用していたバックパックが破れたので、
新調しようと思い最寄りの商店街へ行った。

 ノーブランドでも偽ブランドでも良い物であれば買おう・・
と言う気持ちだった。日本ならこう言う行為は禁じられているだろうが。

購入条件としては・・・

  汚れが目立たない濃い色
  毎日通勤にも使えるA4サイズが入る大きさ
  ポケットが多い
  消耗品なので安い物

店先に並んだ物を物色しながらブラブラと散策。
インドではだいたいの場合、どの店も同じ様な品揃えで、
どうしてか・・何軒も並んでいるものである。

しかも店先に展示してある商品は間違いなく汚れている。
埃をかぶっていたり、日焼けしていたり、形が・・・
そんな場合でも・・おっちゃんに言えば、
店の奥からビニル袋に入った新品を出してきてくれるので心配は要らない。
(在庫がなければ仕方ないが。)

 何軒も見て大体これだなと目星がついたので、
一軒の店に入りおっちゃんに聞いてみた。
この時、初めから意中の物について聞いてはいけない。
その辺の店で物を買う場合、値段交渉が必要なため、
相手に購入の意思を見透かされていたら、
最初から売り手が有利になる。

 逸る気持ちを抑えて、あくまでも探してるだけ・・・
と言うスタイルを貫くのが大事。
何点か見せてもらいながら値段も確認しておき、
あくまでもついでに意中の物について聞く。

 では問題です。
    このバッグ・・・いくらだと思いますか?

                         

見た通り大きくリーボックのロゴが入っている。
前面は左右が大きいポケットになっており、
側面にも小さいポケットが付いている。

最初の言い値は・・・150Rs(約300円)だった。
本当に我が家の周りは何でも物が安い。

初期値が安いので無理に値切らなくても良かったのだが、
一応値切るのが礼儀なので130Rsで交渉したみた。

おっちゃんの方も一応お約束なので10Rsまけてくれた。
140Rsで交渉成立

 もちろん偽物なので、こんな事になっている。
   素人でももう少し上手く出来そうだが・・・。
           


 はははっ・・・・・左右不対象。プラスティックも安っぽい。
           


もっとも持っている人が持ってる人だと本物に見えるようで、(笑)
会社のインド人達がチェックしに来た。
日本人が偽物を買うとは思ってもいないのだろか?
真相を話すと大笑いだった。

Reebok(リーボック)
ランニングバックパック ワイルドベリー
ワイルドベリー K36773 F


リーボック

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドでもアディダス。

2010年07月04日 17時55分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドでブランドショップと言うと、
ヴィトンやシャネル、エルメス、コーチ、バーバリー等のブランド店も、
高級ショッピングセンターやホテルの中にある事はあるのだが、
街中でよく見かけるのはスポーツ系のブランドだ。

アディダス、ナイキ、リーボック、プーマ、リーバイスあたりは、
デリーのいろんな所で見かける。

もっともキチンとした店舗で購入すれば本物であろうが、
その辺の個人商店で販売されている商品は、
ロゴ付であっても偽物だろう。 だって安いもん。

                         

今は40℃を越えるデリーも12月は朝晩冷え込んだ。
年がら年中 サンダルで通そうと思っていたのだが、
つま先から身体が冷えてしまった。

 基本的に暑い国では靴はあまり売っていない。
特に 婦人用はデザインも種類も少ない。

どうしたものかと考えたのだが・・・
・・・ スニーカーを買うことにした。
世界的なスポーツブランドならレディースサイズもある。



幸運にもインドお得意の「一足買えば一足タダ!」
 (だったら50%OFFにしろよ!)
セールをやっていたので、二足購入した。

二足とも同じ値段で5900Rs(約12,000円)。
よ~く考えれば日本と同じ位の値段だったのだが
足の冷たさには勝てなかった。

[アディダス] adidas フィージー

adidas(アディダス)

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの・・じゃなかった・・・。(汗)

2010年07月03日 23時59分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
つい先日までインドの会社だと信じて疑っていなかった・・・
・・・・・・・・「Bata」・・・。

 なんと カナダの会社だった。ビックリした。

謹んでお詫びを申し上げると共に訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした。

                         

我が家の近所にも3店舗もあり、
インド全土どこへ行っても見かけるブランド・シューズの店だから、
インドの会社だと思い込んでいた。だから全く調べなかった・・・。

過去にも記事にした事があり、
・・・それはタイのスコータイだったが・・・・
その時にも自信をもってインドの靴屋と書いてしまった。
   
タイの靴屋

どうりでタイやシンガポールにもあるわけだ。
日本にはないようだが。

                        

 先日、初めてこの店で写真のサンダルを買った。
179Rs(約360円)とお買い得だった。
値段もいいが、履いてみてその快適さに驚いた。

 まずフィット感が素晴らしい。
そして底のクッションが優れている。
汚れも目立たないし、軽くて丈夫で長持ちすると言う。

このサンダルを会社のインド人に見せて、
インドの会社だと思っていたので褒めちぎった。(笑)

すると物知りのA君がこう言った。

 「それは、カナダの会社です。」

周りのインド人も含めてみんなが驚いた。

 「真剣(まぢ)」

 「はい、本当です。ヨーロッパ系のカナダ人が作った会社です。」

A君は得意げにネットで調べて証拠を見せた。

物知り博士のA君、
硬い事から柔らかいことまで、いろんな事を知っている。

ボヘミアサンダル♪
ベージュ/ブラック2色●al-bxm36-69

Y'sエンタープライズ


このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住記念日。

2010年07月02日 22時49分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
(写真:デリー某寺院にいたサントーシー女神。)

2009年7月2日、日本での生活にピリオドを打って、
インド永住の決意で渡印、そして1年経った。

あっという間の一年だった。

厳密に言うと昨年の12月末から今年の2月中旬まで、
一時帰国をしていたわけで、
まる一年とは言えないのかもしれないが。

最初の一年はとにかく気候や習慣、
生活に慣れるための一年だと考えていた。

だからと言うわけではないが、
インドの国内旅行にも行く気がしなかったし、
デリーでさえも観光にはほとんど行かなかった。

決定版 日本脱出マニュアル
―CHANGE YOUR LIFE!
世界を旅する・働く・移住する

安田 修
ハルアンドアーク

このアイテムの詳細を見る


 一番心配していた気候だが、
インドにもちゃんと季節があると言う事が解かった。

3月のホーリー後から熱さが徐々に増してきて、5・6月がピーク。
6月は雨が降れば、わずかにしのぎやすくなる。
7月から9月にかけて本格的な雨季、
昨年はカラ雨季で暑かったが、本当は少し涼しいはず。

10月からは一番いい季節、ここで観光に行くのがベスト。
11月下旬からは朝晩の冷え込みが始まり、
サンダルでは足から冷える、布団も必要。

一番冷え込む1月と2月にインドに居なかったので、
この寒さがどの程度か? これは未体験。

脱ニッポン人生
自分の居場所の見つけ方

大倉直
草思社

このアイテムの詳細を見る

 インド在住の日本人、インド人、
たくさんの方に親切にしていただいている。
みなさんに感謝。

また、この一年間、たくさんの方々がインドへやって来た。
別に私がいるから・・・という訳ではないのだが、
本当に私の周りにはインドに縁のある方々が多い。

みんなと会っているとここはインドなのに、
日本にいるのかと錯覚させてくれる。

2009年 8月・・・ 小堀君、同行者A君、便造さん。
      10月・・・ はぴいさん、奥様 、TKさん。
2010年 3月・・・ 隊長どの、奥様 、ヒンディ語仲間Tさん。
             元同僚Tさん。
       5月・・・ ヴィシュヌ。さん。
       6月・・・ インド映画通信さん。
             サトシさん。

みなさん、ありがとうございました。
救援物資は本当にありがたかったです。助かりました。
(あっ・・暗に催促しているわけでは・・・。)

日本人をやめる方法
杉本 良夫
ほんの木

このアイテムの詳細を見る
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする