合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

G/Wの振返り: 「1日1個の英語表現」

2024-05-06 16:43:08 | 英語学習法
G/Wの振返り:
「1日1個の英語表現」


早いものですね。
G/Wは、今日で終わりますね。

 一体、何をしてたんだろう,
 と思ってる人も多いでしょうね。

 でもね、
 この期間は休むのが基本。
 それでいいんじゃないですか?

 明日から、頑張りましょう!

ところで、
 この期間に、一日一個ずつ
 英語の表現を覚えましょう

 ということで、メルマガで
 配信した記録(バックナンバー)
 を紹介します。

 一週間もあれば追いつけます、
 興味のある方はご利用ください。

4/28/2024  ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第1号】
 (turn over a new leaf
  (心を入れかえる))


4/29/2024  ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第2号】
 (the man in the street
  (一般人、庶民))


4/30/2024 ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第3号】
 (pie in the sky
  (当てにならない話))


5/01/2024 ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第4号】
 (have the audacity to do ~
  (ずうずうしくも ~ する))


5/02/2024  ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第5号】
 (have no compunction about ~
  (~について後ろめたさを感じない))


5/03/2024 ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第6号】
 (under the table 
  (そでの下を使って))


5/04/2024 ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第7号】
 (over the top
  (期待や想像以上の))


5/05/2024  ドリル英語表現
【G/W特集「1日1表現」第8号】
 (have butterflies in one's stomach
  (緊張してあがる))


以上です。

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 貿易B級講座(7月受験)
 2024平日昼クラス

  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語表現の練習:冬のメルマガのまとめ

2024-04-04 11:52:01 | 英語学習法

英語表現:
冬のメルマガのまとめ

メルマガというのは
登録した人のメールボックスに

 メッセージを送るもので

 最近では、迷惑メールの一種
 思われている気もします。

 なので、受講生に対しても
 知らせていないことが多く

 例えば、授業中
 その表現、初めて見ました。

  あ~、そうか、
  昔、メルマガで紹介したけど・・・

そんなことがあって、
 検索できるように
 バックナンバーを作って
 アップしてみると

 知らない表現があったので
 ネットで調べたら、
 先生のページが出てきました!
 早く教えてよ!

  今迄も、ブログなんかで
  情報提供してるつもりだけど・・

ということで、

今日は、今年(2024年)
1月~3月に配信した

 メルマガ
 「合格祈願 英検・TOEIC 
 受験のサプリメント」

 のバックナンバーのリストです。

1月度 
 1/07/2024 ドリル英語表現
  (make a mountain out of 
   a molehill(針小棒大))
 

 1/21/2024 ドリル英語表現
  (in the forefront of ~
  (~の先頭に立って))
 

 1/27/2024 ドリル英語表現
  (much the same(ほぼ同じ))
 

2月度
 2/04/2024 ドリル英語表現
  (We are looking forward to ~ing
  (~ことを期待しております))
 

 2/11/2024 ドリル英語表現
  (turn the cold shoulder to ~
   (~によそよそしい態度をとる))
 

 2/25/2024 ドリル英語表現
  (pros and cons
  (賛成論と反対論))
 

3月度
 3/03/2024 ドリル英語表現
  (put A in B's position
   (AをBの立場におく))
 

 3/09/2024 ドリル英語表現
  (put ~ into practice
  (~を実行する))
 

 3/15/2024 ドリル英語表現
  (have it in one to do ~
  (~する素質がある))
 

 3/22/2024 ドリル英語表現
  (on the fly
  (急いで、その場その場で))
 

 3/29/2024 ドリル英語表現
  (in store for(備えて、用意して))
 

 クリック(↑)していただければ
 ページを見ることができると
 思います。

ほほ、週一回のぺース
配信しています。

 最近、通勤電車の中で見るから
 平日朝の配信を希望されて

 前回くらいから、その方向で
 続けています。

なお、興味をお持ちの方は
 メルマガに登録いただくのが
 いいと思いますが、

  配信元のまぐまぐから
  宣伝のメールが届くようで
  イヤだと思う方のために

 バックナンバーを集めた
 ページを作っていますので
 そのページ(↓)をご覧ください。

 ドリル「英語表現を
 マスターしよう!」

ご参考になれば幸いです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう! 
「スクールきづ」(@大阪)
 
 〒530-0012  
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑三つ時の英単語談:TOEIC・英検 vs 仕事

2024-01-21 02:26:47 | 英語学習法
丑三つ時の英単語談:
TOEIC・英検 vs 仕事 


今日は、
英検の試験日ですね

受験される方、頑張ってください!

この記事は、あまり役に立たないので
興味のある方は、試験が終わってから
ご覧ください。

 2週間ぶりに、メルマガ
 合格祈願 
 英検・TOEIC受験のサプリメント

 を書き始めて

 冒頭部分が長くなったので
 ブログ記事として投稿します。

19年前のこのメルマガの
はじめにに書いた記事の下書きが
残っていました。

 第62号 平成17年8月19日
 の記事に少し付け加えて再掲します。

最近、同じようなご質問を頂きました。

 仕事で英語が必要になって
 TOEICを受けることになりました。

 ネットで調べると、
 TOEICに良く出る単語
 あるようなので、
 それを覚えようかと思っています。
 とのこと。

色んな勉強法があると思いますので、
特に反対はしませんが「?」です。
    
 目標レベルに達するためには、
 試験に良く出る単語を覚える。
 ある意味、当然です。

 あるいは、
 練習問題とか類似の問題を
 繰り返し練習されます。

 その方法が一般的のようです。

 塾とか専門学校のカリキュラムを
 見てみると、

  TOEICの単語とか
  TOEICの文法とか
  面白そうな科目がありますね。


でも、何か
「ちゃう(違う)」ような気がします。
違和感を感じるのです。

 何のために英語勉強するの?

  試験に受かりたいからです。
  当たり前のこと聞かないで!

 そりゃそうですよね。

多分、違和感の原因は、

 昔、よく職場の頑固ボス
 言ってたと同じです。

 英語ができても仕事ができない!
 何の役にもたたない。

  今は、こういう言い方をすると
  若い人はすぐ辞めてしまって、

  管理能力不足とか
  パワハラとかレッテルを
  貼られるのを恐れ

  我慢されるおっちゃんが
  実に多いようで嘆かわしい。

   先生みたいなスパルタ式では、
   今の時代には復帰できませんよ。
   とよく言われます。

   随分、丸くなりましたが
   少なくとも体形は・・

 私の時代は、少し古いので
 事情が違いラッキーでした。

  例えば、
  仕事はできなくても

  英語ができたばかりに
  チャンスが廻ってくることも。

  つまり、
  仕事ができなくても英語ができると
  使ってもらえたようです。

  でも、今は違うんじゃないかな~

  英語も仕事も同時に求めらる
  厳しい時代になってきている。

  でも、
  そのことは公然と表に出さず

  昇格や転職の面接で
  冷徹に切り捨てるようです。
  
 つまり、違和感の原因は、
  職場でTOEICが
  求められているということは

  試験で良い成績を取るための
  試験勉強だけでは、
  仕事では使えないからです。

 仕事で必要なら、
  TOEICに良く出る単語より
     
  仕事で使える表現を
  練習すべきではないだろうか?

 英検でも、同じですよ。
  特に、英検の方が単語は難しい
  という評判で、

  一生懸命、単語集で勉強して
  成功する人いらっしゃいます。

  ところが、
  同じ単語集を数回転しても
  語彙の点数が伸びない人も
  いらっしゃるから不思議ですね。

 昨日の
 英検1級・読解講座の受講生

  この方、
  かなりの実力者なんですが
  語彙が伸び悩みとか~

  私なんかより情報通で
  TOEICはビジネス系
  英検はアカデミックかな~

   そういえば、TOEFLの読解
   テキストを使ったとき、
   受講生の評判良かったかも。


 話がそれてしまったけれど、
 今も同じような考え方をしているので

  私は、進歩していないようです。
  いや、これは頑固なだけかも。

  今でも、年末だったかな
  英語力アップ(パーソナル)
  面談に来られた方
  
  目標を持たずに何となく
  英語の勉強をしたい!

  と言って来られると

   自社商品、自社の長所を
   英語で説明できますか?

   お仕事が経理なら
   会計用語を英語で言えますか?

   と聞いてしまいます。


 明日、試験を受ける人には
 何の参考にもならないですね。

 失礼しました。

 丑三つ時のたわ言でした。

      ↑

   うしみつどき と読みます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座

  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料
 
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年は、英語講座で幕を閉じる

2023-12-28 21:43:14 | 英語学習法
2023年は、
英語講座で幕を閉じる


昨日が、最終講義でした。

12月から始めた
英検1級・読解力養成講座

 語彙力文書推理力
 要約力を向上させるように、

 英字新聞から穴埋め問題
 提供しているのですが、

 それが面白いというか
 ハマってしまって
 問題を作りすぎてしまって、

 でも、
 新聞の記事って賞味期限
 ありますよね。
 そばみたいに年越しはできないので
 冬休みの宿題にしてしまいました。

 ついでに、
 前日のやはり最終講義の
 英検1級・TOEIC900講座
 受講生にも少しお裾分け。

 1月21日の一次試験まで
 日がないので、
 頑張っていただきましょう。

 今週のTOEIC700特訓講座
 英検準1級・TOEIC800講座は、
 年末で多忙と体調不良で休講でした。

 来年から頑張りましょう!



年内最後の講義ということもあって、

 英検1級に合格して、
 その先のお仕事はどうするの?
 という真剣な雑談をしていました。

 英語だけではね・・・

  私の時代は、英語+アルファ
  と言う考え方があって

  そのアルファについては
  専門の化学、化粧品、特許に加え
  貿易、ビジネス等の経験と
  英語を組み合わせ、
  さらに、翻訳、通訳のスキルを磨き

  何でも屋みたいになってしまって、
  そのことにいや気がさして、
  受験屋さんに転身してしまったので、

  英語を軸に頑張ってる人を見ると
  懐かしい羨ましいと思いました。

 話しているうちに方向が
 見えてきたようで良かったです。

  一緒に夢を追いかけたいと
  思いました。

明日は、
今日の続きで大掃除の仕上げと
年賀状・・・

 普段しない掃除は疲れますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スクールきづ」
〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208
 TEL 06-6366-6131
  (但し、平日の9:00~18:00)
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp
  (24時間受け付け)
 スクールきづのHP
スクールきづまでのマップ(道順)

ご参考:
 2024英語講座の曜日・時間帯
 2024貿易実務講座の予定表
 通関士講座(2024):募集要項

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス英語の勉強会:ゆく年くる年

2023-12-23 20:18:05 | 英語学習法

ビジネス英語の勉強会:ゆく年くる年

今日は、今年最後の
ビジネス英語の勉強会

 先生を入れて2人の時が
 ありましたね、と今年の総括。

 その頃に、新規入会された方が一人、
 その友人の方が一人・・

 やがて、旧メンバーが戻って
 メンバー10人になりました。

 今日の出席者は8人でした。
 2人病欠、年末の風邪に注意!

 
通関・貿易⇒英語へシフト

 は講座の話ですが、
 そのことが功を奏したのか?
 続けていてよかったですね。
 これから充実させていきますよ。

来年初回は、
 1月13日(土)午後5時から
 テキストは冬号になります。
 来年から一人増える予定です。



#スクールきづ
#ビジネス英語の勉強会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スクールきづ」
〒530-0012
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208
 TEL 06-6366-6131
  (但し、平日の9:00~18:00)
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp
  (24時間受け付け)
 スクールきづのHP
スクールきづまでのマップ(道順)

ご参考:
 2024英語講座の曜日・時間帯
 2024貿易実務講座の予定表
 通関士講座(2024):募集要項

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする