合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

就職に必要な資格 vs 仕事に必要なスキル

2013-03-28 11:08:40 | 英語学習法
就職に必要な資格 vs 仕事に必要なスキル

貿易のお仕事がしたくて
未経験なので
資格を取って

それから就職活動をしたい!

 厳しい現実が
 しっかりしたものの見方・考え方を
 身につけるようです。

 確かに、

  これが出来ます!

  という貿易分野のスキルを
  何も持たないで

  自分を売り込むのは
  難しいかもしれないですね。

 そのように言って
 私の所に来られると

  本気度を試したくなって

  資格があったら就職できるって
  本気で考えてるんですか?

  余計なことを言ってしまって
  後で反省してしまいます。

就職活動、転職活動を通じて

 面接で、そのように指摘されたり
 人材会社から提供された情報は

 貿易実務検定B級とか
 TOEIC800と言われた、

 というより、
 ネット上の求人サイトに堂々と
 掲載されているそうです。

 なので、納得して来られるので

 私の疑問は、悲しいかな、

  何、言ってるんですか。
  御冗談を、

  と一笑に付される始末。
 

お仕事に必要な貿易の知識やスキルは
その企業によって違うはず。

 信用状を使わず送金ベースの会社に
 信用状を読めたり
 為替手形を作成するスキルは必要?

 輸入品の国内営業しかないのに
 輸出通関の知識は必要?

 エアーしか使わないのに
 B/Lを読むスキルは必要?

 通関業者希望の人が
 L/Cが読めるスキル、必要?

 その会社によって
 本当に必要な貿易のスキルって何?

 会社は本当に、
 貿易実務検定B級の合格者が必要?

  関連する幅広い知識・スキルが
  あったほうが

  より高品質の仕事が期待できる、
  という

  模範回答が返ってきそうですね。

 でも、以前、熱心な人事担当の方が

  私自身は貿易実務を
  することはないのですが

  採用・配属を決める際に

  何をどの程度、勉強してきたのか
  知りたくて受験したいので
  教えて下さいと、

  言って来られました。

  珍しいケースなので良く覚えていますが
  C級講座B級講座を受講され、
  合格されました。

  どのように評価されて、
  活かされているかは
  聞いていませんが・・・

  これは例外的なケースでしょうね。

英語だって、そうですよね。

 そのお仕事をするのに
 TOEIC800も必要なの?

 本当に必要なのは
 新製品のプレゼンを
 英語でできることじゃないの?

 取引先と
 ビジネスの話をできる
 しっかりしたメールが
 書けることじゃないの?

 それは、TOEICの点数だけでは
 判断できないはず。

 メールの書き方を勉強して
 相手先と良好な関係を気付き
 説得でできる
 英文ビジネスEメールが書けます、

 という
 スキルの方が必要じゃないかと
 思うのですが、

ベトナム進出を緊急の課題と
考えている企業には

 英語だけじゃなく、
 ベトナム語できます、が
 効果的じゃないかな・・・

でも、就職したい会社が、
そのようなことに
気がついていなければ

 要求されるTOEICを
 頑張るしかないのでしょうね。

 でも、本質を見極め、
 情報に振り回されず

 本当に必要なことを興味本位に
 追求する方が将来的には
 役に立つように思うのですが・・・

ご参考まで:
資格より、仕事で使える英語を磨こう!


・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士試験:これってノウハウ?

2013-03-27 09:26:34 | 通関士
通関士試験:これってノウハウ?

通関士試験は
本当に難しくなってきました。

 この難関国家資格に挑戦される方を

 頑張れ!

 と応援するだけが
 このブログの目的ですか?

そうですね。

 高い山も少しずつ時間をかけたら
 上ることがきるので、

 早くスタートすることが
 重要ですよ!

 これって、貴重な情報ですか?
 受験ノウハウですか?

もっと、具体的に書いた方がいいですね。

 私が主催する通関士講座について
 書くと宣伝だと思って
 読んでくれない人もいるでしょうが、

 既に募集が終わっているので
 広告が目的ではありませんよ。

 再受験される方が受講できる
 本コース

  2月12日に受付を終了し
  3月から講座を始めています。

 初めて通関士の勉強をされる
 超入門講座

  去年の12月9日に受付終了し、
  12月から講義を開始しました。

そんなに早く始めて何してるの?

 1つは
  課税価格の決定のルールを学び
  計算の練習をしました。

 2つは
  申告書の分類の練習です。
  併せて、部や類の注の規定を
  順番にチェックしています。

どうして、その分野を早く始めるの?

 合否の鍵を握るのが
 本試験の3時間目です。

 事前には公表されませんが、
 30点満点の60%の18点が
 例年、合格点です。

 課税価格の計算問題については

  計算問題として  3点
  輸入申告書の中で 5点
  合計8点もあります。

 申告書の分類は
  輸出申告書    5点
  輸入申告書    5点
  合計10点です。

 この2つの分野をマスターすれば
 18点で合格点に達します。

 多少取りこぼしがあっても
 ここで大量に得点することが

 合格への確かな一歩になるのですが、

  時間がかかる。
  一筋縄ではいかない。

  だから、早めにスタートしました。

  この情報って、役に立ちますか?

時間さえかければ大丈夫?

 人によると思いますが、

 課税価格の計算のルールは

  関税定率法と関税定率法施行令
  という法令
  それを補足する通達で

  勉強しますが、

  ルールをルールとして終わらせては
  意味がないですね。

 ルールに則した計算練習を同時にして
 
  ルールに則って計算ができるようにする
  というのが私のやり方です。

なるほど、じゃ、申告書は?

 人によって、教えなくても
 解ける人がいらっしゃる。

 逆に、いくら説明しても・・・・

  色んなアプローチの仕方があるのですが、

 自分で気付くというのがベストです。

  本試験で初めて見る実行関税率表が
  一体どうなってるねん、わけわからへん、

  とパニックに陥らないように

  色んな受験テクニックが公開されて
  いるようですが、

  私は、樹形図の作成を勧めています。

  本試験中に樹形図を作っている時間は
  ありませんが、

  今なら(この時期なら)、
  樹形図を作りながら
  関税率表の構成を理解できるし

  表さえ作れば、

  情緒的にしか、あるいは、感覚的にしか

  物事を処理できない人も

  ゲーム感覚で
  知らないうちに論理的に

  分類作業ができるようになります。

  ただ、時間がかかる。

  なので、
  スタートが昨年の12月なのです。

3月も終りに近づき、4月から通学したい。
そんな思いで、メールを頂くのですが、

 初めて方については、
 4か月分を個別にフォローできないし、

 再受験の方につきましても、
 この特徴あるノウハウ部分は、
 ほぼ終わりかけていているので、

 申し訳ないですが
 他の教育機関のご利用をお願いしています。

そんな関係もあって

 学習のヒントになれば、と思って
 久しぶりに通関士試験の記事を書きました。

 通関士試験の受験生の皆様にとって
 何らかのご参考になれば幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格試験:仲間 VS 孤独な戦い

2013-03-26 12:25:59 | 勉強法

資格試験:仲間 vs 孤独な戦い

歓送迎会で居酒屋・カラオケが
定番のようですが、

 40年くらい前には
 今でも残っている場所もありますが
 炉端焼きが多かったかな。

 仕事が終わると
 気の合った仲間や同僚と
 炉端で上司の悪口を言うのが
 日課でした。

こんな生活を続けていたら
後輩から同様に悪口を言われる
立場になってしまうぞ!

 田舎の工場・田舎の研究所で
 腐っていても栓なきこと

 1年に1個、資格を取ろう!
 
 酔った勢いで気勢を上げたものの
 部署も違って共通の目標は・・

 取り敢えず、宅建。

私の感想は、何、それっ?

 研究者・技術屋さんには
 直接関係ないからこそ
 
 視野を広げられる
 チャンスじゃないかと

 上手く説得され、勉強会

 と言っても
 炉端で飲みながら食べながら
 という適当なもの

 ただ、皆、それぞれ隠れて
 勉強していました。

  後に新規事業の立ち上げの
  プロジェクトに参加した時

  他社との共同研究を始める
  契約交渉のときなど、

  勉強しておいて良かったと
  気がついたのは、
  かなり先のことですが・・・

その後、
経理や物流の他部門の同僚と
税理士(法人税法)、通関士と

 次第にレベルアップ
 して行ったのですが

 その時の通関士受験の分野に
 第二の人生の舵を切るとは

 思いもしませんでしたね。

勉強を始めるのも
勉強を続けるのも

 誰かに影響され、
 誰かと一緒というのは
 何か心強いものがありますね。

 もっとも、
 受験勉強は自分との闘いだと
 思っているので

 友人と一緒にとか
 同僚と一緒にとか言って

 講座説明会に来られると、

 自分に対する厳しさが
 足りないのじゃないかと
 警戒してしまいますが、

 良きライバルとなって
 切磋琢磨して頂ければ
 と期待します。

貿易実務検定などの
比較的合格率の高い試験では

 仲間同士で和気藹藹(わきあいあい)
 独学でも気楽に
 勉強できるのですが

通関士試験、英検1級などの
合格率が低い試験になると

 仲間内で友好的に競争すると
 良い雰囲気で効果的ですね。

 本気で競争すると

  ボクシングなどで言っている
  MIX-UP

  試合中に対戦相手同士が
  刺激し合いながら
  互いの才能を引き出し、
  レベルアップしていく

 ような感じになって、
 もっと効果的です。

 独学からは想像できないぐらい
 効果が出ますね。

 今はネット時代、
 通学しなくても

 独学の人も
 本気で競争できるライバルを見つけ
 相乗効果を発揮して

 目標を達して下さいね。


もうすぐ、4月です。

新しく、
貿易、通関、英検、TOEICなどに
挑戦される方に

 情報提供をしたり激励したりして
 サポートをしていきたいと思います。

別ブログに書いたのですが、
英語に興味のある方は
こちらも参考にして頂けば嬉しいです。

 TOEICからTOEFLへの流れ

 
  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・
 
   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんから世界が見える?

2013-03-25 15:02:32 | その他
本屋さんから世界が見える?

このブログ10日ぶりくらいですね。

 その間に、
 3月も残り一週間を切ってしまって

 春の陽気に誘われて
 そろそろ4月から勉強しようかと
 気持ちが充実してきた頃でしょうね。

そんな季節を映し出すように
夜の繁華街は人が多いですね。

 私の仕事場は
 梅田の茶屋町近辺で
 
 直帰するには誘惑の多いところ。

 パソコンに疲れて、あるいは、
 夜の講義が終わって
 社会見学をしていると

 単に年度末の人事異動とか
 送別会らしきものとか

 学生さんの卒業に伴う
 サークルの飲み会の人達と遭遇する。

  でも、景気まだ掛け声だけで
  現実には財布のひもが固く
  ウロウロしているだけの人や

  弁当が半額になるコンビニが
  異常に混雑していて
  お陰様で若干痩せられました。

  
 居酒屋でバイトをしている人
 お疲れ様です。

  何処に行っても中国人留学生
  が頑張っていますね。

  反日・抗日の中で、
  どのような展望を持って
  頑張っているのかな?

  今後の日中関係は
  彼らに期待するしかないのが
  現状ですね。

  それとは、関係ないですが、
  楽しい中国語講座を始めて
  もう3年も経ってしまいました。

  経済情勢も大きく転換期を
  迎えていますが、

  10年、20年の大きいスパンで
  流れを読み切れば

  先を争って撤退・脱出をする
  必要もないように思うのですが
  少数意見になってしまいました。

  参考:夢は中国語?

昼間もこの辺りは人が多いですよ。
そろそろ春休みも終りに近づいて

 今のうちに遊ぼう!
 という若い人達で活気があります。

 本屋さんは、どの時間帯に覗いても
 熱心に本を探してる人で一杯です。

  気になるのは、
  通関士試験用の教材

  平成25年度受験用のものが
  そろそろ並び始めました。

  今、店頭に並ぶということは
  原稿は、昨年末か今年の1月上旬
  に仕上げているはず。

  改正点は、当然、
  入っていないようですね。
  この業界は、変わりませんね。

  チョット古い記事ですが
  通関士試験:定番の教科書

語学人気は凄いですね。

 英語のコーナーは
 貿易・通関のコーナーに比べて

 1人当たりの滞在時間が
 2分ほど長かったですね。

  (私も暇ですね・・・)

 幾つもの教材を比較検討するから
 長くなるようですが、

 比較している人は
 春から勉強しようと
 TOEICが多かったですね。

  これからは、
  大学入試も公務員試験も
  TOEFLですが、

  今はまだ、TOEICですね。

  3月から期間限定で始めた
  TOEIC900英検1級特訓
  順調に動き出し、

  いずれは、
  その講座を受講したいものだと

  でも、先生ところは
  TOEIC600英検2級レベル
  が最低でとても受講できない。

  TOEIC400点ぐらいで
  お願いしますと言われても
  そんな時間ないもん。

  自力で這い上がって来い!

 
 リッチなキャリア・ウーマン風の方が
 10冊ほど抱えてカウンターに
 持って行きました。

 1時間にそんな人が2人もいて
 紙媒体もまだまだ元気!

 というよりお金持ち!!!
 学校関係かな?

  とても1人では読み切れないはず、
  と余計な心配をしながら

  分野はEメール関係が多かった、
  とチェックを入れて満足。

  4月開講の
  英文Eメール(基礎)講座
  英文ビジネス・メール(応用)講座
  は、正解だ、と思わずスマイル。

 英語の次は、
 ベトナム語が、気になりますね。

  私のベトナム講座は好評ですが、

  その時間帯に
  ベトナム語書籍コーナーには
  誰もいませんでした。

  まだまだマイナーだ。
  この少なさ、ニッチェこそ
  チャンスかな・・・

最近は、時間を見つけては
本屋さんでマーケティングをしています。

その一端を紹介しました。
ご参考になれば幸いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語・英会話の練習法:書く、話す・・・

2013-03-13 10:18:28 | 英語学習法
英語練習法:書く、話す・・・

春休みは、大学や専門学校が
一斉に春休みで

 私も、
 あともう少し自由な時間が取れるので

 昨日はブラリ奈良旅行です。
 (奈良ブランドと英検ブランド)

 例年は、無料セミナーに出席して
 参考になるような教え方やギャグを
 盗みに行くのですが、

 今年は、期間限定で昼間の時間帯に
  英会話練習生 や 
  無料英語学習法の相談
  をしています。

  それに、3月になって休刊中の
  メール・マガジン
  「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」
  を2回ほど発行しました。

 もっとも、今週は確定申告で忙しく、
 来週からは新学期の準備が始まり、

 ゆっくりできるのは昨日ぐらい、
 ブラリと近場の小旅行で
 英気を養いました。
 
練習生や無料相談あるいは
【無料】講座説明会

定番の質問は、

 英語を書く、話すの練習方法ですね。

 基本的には、今までしたことがない。
 だから、どうすればいいの?

  高校でもスピーチコンテストとか
  英作文の時間ってありましたよね。

 あったような・・・

  インプット型の読む、聞くを
  中心に勉強されてたのかな?

 そうですね。
 TOEICは、書く、話すはありませんから

  本当?
  高校の時にTOEIC何て受けないでしょう。
 
  それに、英検は、3級以上は
  二次試験の面接で
  英語の話す能力は問われますし

  全級で何か書かせますよね。

  だから、読む、聞く、話す、書く
  をバランス良く練習しなくっちゃ。

 で、方法は?

  レベルによって違うんだけれど、
  
  最初はインプットとアウトプットを
  同時に練習する方法が楽ですね。

  例えば、読みながら声を出して話す

 音読のことですね。

  はい、聞きながら真似て話す。

 シャドウイングですか?

  はい、聞いて書きとめる

 ディクテーションだ!

  良く知ってるじゃないですか!
  でも、重要なのはここからですよ。

  評論家じゃないんだから、
  知ってるだけでは、意味がない。
  実行することが大切。

 もっと他に

  これすらできないのに
  方法だけ聞いてプロの評論家に
  なるつもりみたいですね。

 聞いた内容、読んだ内容を

  要約して伝えるとか、
  その英文のテーマについて

  賛成の立場での意見、
  反対の立場での意見を

  書いたり話したりする練習なんか
  如何ですか?

  大体、ここまで伝えると
  満足して引取って貰える。

  評論家になられるか
  英語をマスターされるか
  私には知る術がないのですが、

 英語を使いこなして
 世界舞台で活躍して欲しいですね。

Takepiさんもブログ記事
日本の英語教育待ったなし
で書かれていますね。

 ライティングやスピーキングの
 能力を測定するテストになれば

 高校での教え方や
 生徒の学ぶ姿勢も
 変わってくると思います。

 ・・・その通りだと思います。


・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座
  英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする