合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関ビジネス実務C級講座 ⇒ 通関士受験・短期集中講座

2022-01-25 01:05:13 | 通関士
通関ビジネス実務C級講座 
⇒ 通関士受験・短期集中講座


一昨日
令和4年の講座予定表
改訂版を発表し

 その中に新規に

 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 を加えたのですが

  まだ講座案内の
  ページは作っていませんが

  試験日は5月22日です。

  木曜(夜)3月10日~4月28日
  G/W特訓 5月1、3、4、5日

  の2クラスの予定です。

  尚、この講座の修了生が
    5月開講の通関士講座
    受講される場合には
    特典を付ける予定です。

 と付け加えておいたのですが、


最近は、反応が早いですね。

 講座説明会は何時ですか?

 授業料を知りたいので
 早くページを作って下さい。

 特典って何ですか?

 3月10日って直ぐですよ!

でもね、蔓延防止とか
何かよくわからないけれど

 英語講座を中心に、例えば
  ビジネス英語の勉強会
  英検準1級講座・土曜クラス
  英検 1級講座・火曜クラス
   
 欠席の連絡がゾクゾク
 その対応に追われていました。

 コロナ感染の
 影響によるものもあったので、

  一応、スクールなので、
  誰かがここで感染すると
  休校に追い込まれるし、

  ビルの他のテナントの方にも
  迷惑をかけることになるので

  世間一般の基準に準じ

  体調不良とか発熱等の症状があれば
  欠席して頂くことになりますね

  とか訳の分からない基準を
  作り始めて・・・。

 
早くページを作って下さい。
という後押しは助かりますね。

 確かに、講座説明会用の
 日程を探しながら

 開講まで、あまり時間ないし、

 練習問題を作るつもりなので
 その時間も確保しないといけない。

 出張講義先の期末試験の
 問題も作らないといけないし

 得意のながら作業で同時進行


作りましたよ!

 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 
 ご覧ください!

  講座説明会 も 授業料 も
  特典も全部入れましたよ。



作りながら、気付いたのですが

 5月受験
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)

     ↓

 5月開講
 短期集中の5月開講・通関士講座

 という面白い流れが作れそうですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 再受験対象の4月開講・通関士講座
 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー


【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「通関士・貿易のサプリ」の見本誌のご紹介

2022-01-23 00:00:18 | 「スクールきづ」情報
メルマガ「通関士・貿易のサプリ」の見本誌のご紹介

インスタグラムとか何とか
よくわからないものが流行っているようですが

 私は、昔ながらのメルマガを
 メインに使っています。

そして、
4つのメールマガジンを配信しています。

いづれも無料ですが

 バックナンバーが公開されず、
 検索してもヒットせず
 隠れた存在になっています。


そこで、今年の第1号を順番に
ブログにアップして見本誌としてます。

 そして、今日作ったのが、
 4つ目で最後になります。


メルマガ「通関士・貿易のサプリ」2022見本誌
 通関士試験や
 貿易実務検定など貿易関係の

 資格試験の情報や、試験前には
 練習問題などを配信しています。

 普段は、練習問題や解説記事が
 多いのですが、今回は、

 情報提供がメインになっています。

 見本誌「通関士・貿易のサプリ」
 をクリックして
 今年の第一号をお楽しみください。


ところで、
他の3つのメルマガの見本誌は、

 第1弾は(2022-01-09)
 「週刊 ビジネス英語ドリル」

 第2弾は(2022-01-12)は
 「合格祈願! 
 通関士受験のサプリメント」


 第3弾は(2022-01-14)
 「合格祈願! 英検・
 TOEIC 受験のサプリメント」


 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【春から始まる通関士講座】
 再受験対象の4月開講・通関士講座
 短期集中の5月開講・通関士講座

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験料:英語は高いvs 通関士は安い

2022-01-21 17:47:06 | 通関士
受験料:英語は高いvs 通関士は安い

この仕事、面白いですよ。
色んな人とお話ができる。

たまたま昨日改訂した
令和4年の講座予定表

 をご覧になって、
 大切なことが抜けています!
 と指摘されました。

  受験料で資格を選ぶとか
  講座を決めるというのは
  聞いたことがないですね。

 一番知りたいのは、
 試験の受験料ですよ!
 と強く主張されるので

 分からないので、
 一緒に調べることになりました。

 大体、1万円超えますね。
 確かに、結構な額ですね。

 一発合格の自信がないと
 手が出ないですね。

  いや、実は何回も受けててね
  それで、
  受験料が気になったんですよ。」

  駄目と思っても、高いと思っても
  願書を出してしまいます、
  病気ですね。」

 記憶が定かではないですが、
 貧乏サラリーマンをしながら
 留学資金を蓄えるのに必死で

 受験料がなくて
 当時は受験料1万円の
 工業英検1級を断念しました。

 確かに、受験料って重要!

 ちなみにそのデーターですが
 税込みと税なしが混在していますが、


【英語関係】

 工業英検  15,000円
 英検1級  11,800円
 通訳案内士 11,700円
 翻訳検定1 1,000円
 観光英検1級10,000円
 TOEIC  7,810円


 次に調べたのは、

【貿易・通関士関係】

 貿易A級  11,600円
 通関士    3,000円

 
安いのがありました。
 
 通関士受けますか?

 貿易関係の経験があって
 気にはなっていたんだけれど、

 コロナで失業して時間はある、
 通関士、考えてみます。

 初心者が受講できるのは
 5月開講の短期集中講座ですね。
 大分先なので、検討させて頂きます。

ということで、
面白い視点でみることができました。

それにしても、
こんなに反応が早いと怖いですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【春から始まる通関士講座】
 再受験対象の4月開講・通関士講座
 短期集中の5月開講・通関士講座

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語講座と通関士講座は、検索次第?

2022-01-20 13:41:59 | 「スクールきづ」情報
英語講座と通関士講座は、検索次第?

最近、このブログ投稿してないな~
と思って横のカレンダーを見てると

 週2回ペースで書いてました。

 動きが早くて
 時間の感覚がマヒしているようです。

 でも、今週は初めてですね。


昨日、気が付いたこと

 今年は、英語講座に力を入れようと
 意気込んで、

 無料講説明会の日程を一杯作って
 講座案内のページに載せました。

  英検 1級・TOEIC900講座 
  英検準1級・TOEIC800講座 

 全く反応がなくて、変だな~
 と思って

 キーワード検索をすると
 全くヒットしません。

  トップページに載ることもあるので

  これは、
  検索システムの気まぐれでしょうね。
  
  ということで、
  偶然、ブログなどの記事を
  ご覧いただいた人からの
  連絡待ちになりますね。

  (お前、理系だろう、何とかしろ!
   俺は、化学だ、専門外だ、
   と自問自答するのですが・・)

  
 今年は、去年から言い始めた
 最近の合格率から通関士試験は
 簡単に(合格しやすく)なった
 
  その根拠は、
  時間のる方は動画をチェック
  通関士は人気資格? vs 今がチャンス!

 なので、
 再受験者対象の4月開講・通関士講座

 短期集中の5月開講・通関士講座

  の無料講座説明会の日程を
  英語講座に加えて、
  確保したところです。
  
 特に、
  短期集中の5月開講・通関士講座
  は、本気を出そうと、

  昨日ホームページを
  作ったばかりなので、様子見です。

  (今頃、HPを作るって随分ゆっくりですね。
   いや、ブログのページはあるんですよ。)

  こちらも、
  検索システムの気まぐれを期待して

 今は、一斉にに動き出した
 1月開講の講座に集中したいと思います。


 この記事に興味を持たれたら

  関連記事をスクールきづの
  公式ブログに投稿しましたので
  ご参考まで

  英語講座と通関士講座の近況 vs 忙しいのは通常講座 
 
 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【春から始まる通関士講座】
 再受験対象の4月開講・通関士講座
 短期集中の5月開講・通関士講座

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ(ビジネス英語、通関士、英語)の見本誌の紹介

2022-01-14 12:53:21 | 英語学習法
メルマガ(ビジネス英語、通関士、英語)の見本誌の紹介

今年になってから
メルマガの2022見本誌
作っています。

第1弾は(2022-01-09)
「週刊 ビジネス英語ドリル」


第2弾(2022-01-12)は
「合格祈願! 
通関士受験のサプリメント」


 興味のある方は、
 それぞれのページをクリックして
 ご参照ください。

さて、
第3弾(今日)は
「合格祈願! 英検・TOEIC
受験のサプリメント」

 (このページです)

 このメルマガも、
 本来は、文型練習をして
 表現を覚えてもらう趣旨でしたが、

 最近は、手抜きになりまして
 
 Twitterスクールきづ
 #私も毎日英語の勉強!
 をまとめて1週間分紹介しています。

 Twitterで見て
 メルマガで見て

 目にする回数が多いほど
 記憶に残るという作戦で
 Twitterとコラボいています。
 

引用します・・・・・・・・・




△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△


合格祈願! 英検・TOEIC 受験のサプリメント

◎ ◎ (英語表現をマスターするドリル)
 v
   第310号 令和4年1月14日発行


△△△■△△△△●△△△▼△△△■△△△△●


【何時からでも始められる英語講座】

  英検準1級・TOEIC800以上を狙う講座 
 
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
 
 但し、
 試験対策をしないのが特徴の講座です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目次 

1 はじめに・・・
   次の課題は、動画と入門講座 

2 Twitter から ・・・
   私も毎日英語の勉強!(394~400)
    
3 ひとりごと・・・・ ブログ の紹介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
1 はじめに・・・・ 

  こんにちは。
  発行人の木津隆夫です。 

  今年は英語講座を充実させようと
  年間スケジュールの調整中です。

   貿易講座は例年、
   平日夜と土日の2クラスで
   開催していましたが、

   今年は、1クラスにすることで
   時間をひねり出せそうです。

   待望の入門レベル・初級レベル
   を考えています。

   具体的な内容(教材、日程)は
   希望者が現れてから
   調整することになります。


  もう一つの課題は動画です。

   楽しいビジネス英語のABC
  ちょっと英字新聞
   それぞれ100本作りました。

   動画の次の企画は、
   アイデアがまとまりません。

   頂いたご希望は、

   1)#私も毎日英語の勉強!
    の解説を毎日作って下さい。

   2)楽しいビジネス英語のABC
    の時のように、規則正しく
    毎朝7時30分がいい。
    生活のリズムができるから。

   3)ビジネス英語をもっと
    お願いします。

   ありがとうございます。

   毎日はシンドイな・・・・
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語から貿易を目指す人へ】

 1/17~ 貿易実務C級講座(3月受験)
 
 5/16~ 貿易実務B級講座(7月受験)

 7/25~ 貿易実務A級講座(10月受験)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2 Twitterの紹介

  Twitterスクールきづ
  から紹介します。

  7日分です。
  CNN English Express 2月号 から6回

   これは、
   英検準1級・TOEIC800以上を狙う講座 
   英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
   の小テストを
   作りながら抜き出したものです。


  残り1回の今日の分は、
  現代ビジネス英語 2022年冬号 から

   これは、明日から再開する
   ビジネス英語の勉強会
   の予習をしていて見つけました。

  では、
  穴埋めドリル、挑戦してください:


【1/14/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(400)

 ずっと家で仕事をしていましたね。
 日課はどのようなものでしたか。

 You've been (1) down at home
 all this time.
 What was your daily (2) like?

  ↓

  1 hunkered
  2 routine

 現代ビジネス英語 2022年冬号 10頁



【1/13/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(399)

 指導者たちは資金を流したり
 吸い上げたりして、それを特定の
 地域に隠すことができるのです。

 Leaders are able to funnel and
 (1) money away and hide it
 in these (2)

  ↓

1 siphon
2 jurisdictions

 CNN English Express 2月号 77頁



【1/12/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(398)

 プーチン氏の報道官は記者たちに、
 何の根拠もないもので、さらに
 調査される予定はないと語った。

 Putin's spokesman told reporters
 they were (1) and would not be
 (2) further.

  ↓

1 unsubstantiated
2 investigated

 CNN English Express 2月号 76頁



【1/11/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(397)

 申し立ては、彼の選挙戦にダメージを
 与えるタイミングを狙ったものだ。

 Allegations were (1) to damage his (2).

  ↓

1 timed
2 campaign

 CNN English Express 2月号 75頁



【1/10/2022】 
 #私も毎日英語の勉強!(396)

 国王は1億ドル以上をつぎ込んで、
 英国と米国に14戸の豪邸を
 購入しました。

 The king (1) more than $100
 million (2) 14 luxury homes
 in (3) and the US.

  ↓

1 funneled
2 into
3 Britain

 CNN English Express 2月号 74頁



【1/09/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(395)

 抗体値がどれくらい増加するかを
 見たのであって、COVID-19に対する
 予防効果を見たものではない。

 They're looking at how (1) do your
 antibodies increase but not how (2)
 protected you are (3) COVID-19.

  ↓

1 much
2 well
3 against

 CNN English Express 2月号 114頁



【1/08/2022】
 #私も毎日英語の勉強!(394)

 抗体反応は、免疫による予防効果を
 示す尺度の1つでしかありません。

 (1) response is not the only
 (2) of (3) protection.

  ↓

1 Antibody
2 measure
3 immune

 CNN English Express 2月号 114頁


如何でしたか?

 結構、難しいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


3 ひとりごと

  英語関係が珍しく2件でトップです。

  メルマガは4種類配信しているのですが、

  いずれも、無料ですが
  バックナンバーが非公開なので

  ネットで検索してもヒットしない。

  そこで、2種類について
  今年の第一号をブログに貼りつけて
  見本誌とただけです。

  このメルマガも見本誌作ろうかな~

  
  人気の高かったのは

   英検1級のスピーチ練習
   vs 日本語のスピーチ

   
   日本語で2分間スピーチできる?
    海外歴3年の受講生
    日本語ではできないけれど
    英語だったでできるという。

 
【今週のブログ】

(英語)
  英検1級のスピーチ練習
  vs 日本語のスピーチ

  
  メルマガ2022年の見本誌
  「週刊 ビジネス英語ドリル」

  
(貿易)
  初合格(貿易C級 & EPAのB級):
  初詣の効果?

  
(通関士)
 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」
 メルマガ2022年の見本誌

  
 
 最後までご覧いただき
 ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メールマガジン:

合格祈願! 英検・TOEIC 受験のサプリメント

◎ ◎ (英語表現をマスターするドリル)
 v
    第310号 令和4年1月14日発行

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 HPから登録・解除できます 
    
 発行人兼ライター:木津隆夫 

 ホームページ
 
 ファイスブック
 
 ブログ
 
 Takao Kizu の Youtube
 
 Mail to: rbffg815@ybb.ne.jp

 Copyright(C)2021
 Takao KIZU All Rights Reserved.


▲▽▽▽■△△△△△●△△△△▲△△■△△△●





・・・・・・・引用終わります。

最後まで、ご覧いただいたかた、
お疲れ様でした。

メルマガ登録は、
次(↓)をクリックしてください。
合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする