合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

就職試験;オリンピックは時事問題?

2014-02-11 12:39:37 | 就職&仕事
就職試験;オリンピックは時事問題?

異質の人に会うことは、
その出会いそのものが楽しい。

 怪しげな出会いの話?
 艶っぽい話題は苦手です。


普段の生活は極めて単調です。

 朝も昼も夜も仕事
 仕事の内容は、教えること。

 単に教えるだけではありません。
 合格してもらうように教える。

 資格講座の先生の愉快なところは

  合格率と言う数字で
  正当に評価してもらえる。

  非常勤で教えていても
  学生が通関士試験に合格すると

   学校を挙げて先生まで祝福される。
   この快感は文字では表現できない。

   高橋尚子選手が金メダルを
   取った時の小出監督の心境?

   その反対は地獄・・・

  自分のスクールの場合は、

   目標は全員合格なので

   貿易実務検定講座
   何時も自分で祝福しているが

   通関士講座は、
   祝福したことがない。

   日々反省と何らかの手立てを
   考え試行錯誤している。

   なので、年中無休なのかな。

  研究員や技術屋をしているとき
  この評価に疑問を持って

  営業職に転属を希望した。
  理由は簡単。
  数字(売上)で評価して貰える。

 
合格してもらうには

 本人が勉強することが必須条件

 合格したいけど勉強はしない。
 そんな人が多いのです。

 実は、私もそうなので、
 気持ちは良く分かる。


本人が勉強に目覚めるには

 周りの環境とかライバルとか
 色んな要素があるけれど

 見本が必要なので、
 テレビを見ないことにしている。

  天吾君のお父さんの
  せいではありません。

 なので、時事問題に疎い。


普段教えているのは

 貿易実務検定講座
 通関士講座
 英語講座

 どの講座も毎日少なくとも
 2時間の自宅学習が受講の条件

 お仕事、残業、休日出勤等で
 2時間勉強できないとは言わせない。

 毎日2時間勉強するには
 テレビを見ないこと。

 合格者に後で聞くと

  テレビを廃棄した。
  テレビのない部屋を借りた。

  先生の見本が効いたのかな、
  そこまでやっていますね。
 
 なので、私の周りには
 テレビを見る人がいない。

最近、就職試験が始まって
私の神聖なスクールが

 数学が苦手で困っている
 大学生で汚染されかけている。

 SPI(非言語)を教えてくれる
 駆け込み寺という扱いだ。

 冬季オリンピックのことを
 実によく知っているので、
 
 テレビなんか見ないで
 計算の練習しなさいよ、
 と言うと

 時事問題で
 聞かれるかもしれないので
 テレビは必須なのだそうだ。

 東京都知事は誰?
 と聞くと、
 
  えっと・・・

 文化芸能分野だけは
 満点を取る勢いだ。

これからの日本の生きる道は
物ではなく文化だ!

 そうかもしれないな・・・

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着きませんが、前へ動いています。

2014-02-09 23:14:47 | 「スクールきづ」情報
落ち着きませんが、前へ動いています。

冬季オリンピック、
都知事選、大阪市長選と

 何やら落ち着きませんね。
 
 私には全く関係ないのですが

 看護師の国家試験が
 来週の日曜にあるそうで

 友人が珍しく勉強しています。

 貿易実務検定、通関士試験、
 英検、TOEICなどより

 看護師の資格のほうが
 仕事が見つけやすいと

 自慢していました。

 就職の強さについては
 反論の余地はありませんが、

 遣りたい仕事は人によるので
 それぞれの道で頑張ろう!


私の方は、火曜日(2月11日)に

 通関士講座最終の入学試験
 予定しています。

 これで、募集を打ち切って
 講座の準備に専念します。

 3月開講です。

 今年、
 通関士試験を受けられる方は

 私の講座は本格的に始まります。
 負けないように頑張って下さいね。
 

その前に、
3月2日に貿易実務検定があるので、

 例によって、メルマガ
 通関士・貿易のサプリ

 練習問題を提供し
 受験者のサポートをします。

 明日から配信の予定です。
 ご利用ください。

 3月に受験される方は、
 願書の締め切りが
 今週の金曜日だったと思います。

 遅れないように出してくださいね。

 3月の試験はパスという方は

 今年は5月にも
 試験が開催されるようですね。

  私は、ビジネスチャンスが
  増えて大喜びです。

  早速、5月11日受験の
  貿易実務検定(C級)講座
  を立ち上げました。

 
今は冬季オリンピックですが
数年先の東京オリンピックは

 大阪には関係ないだろうと
 思っていたら、

 3月から開講する
 英語で日本を伝えよう講座
 
 が予想外の人気で

 受講申込書には
 通訳案内士を狙ってみたい!

 と抱負が書いてありました。

まとまりのない内容ですが
少しずつ前へ進んでいるようです。

まだまだ雪が降って
寒い季節は続きそうですが、

春の兆しが見えるような
気持ちにまかせて書いてみました。

久しぶりに仕事場で書きました。
そろそろ最終列車の時間です。

おあとがよろしいようで・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする