合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

宝くじ売り場 vs 学校選び

2017-01-25 14:17:43 | 教育論
宝くじ売り場 vs 学校選び

10億円、1億円、1千万円
どれにしようかな・・・

 唯一努力したのは

 この売り場が良く当たるという
 週刊誌の記事を参考に

 何件か回ったことだけ。

 あれだけ悩んだのに
 全て外れました。
 
 世の中、そんなに
 甘いものじゃないですね。


資格講座を探す方も同じすね。

 まず、最初に聞かれるのは
 合格率です。

 あっちこっちの学校に聞いて
 合格率の高い学校に決める。

 まるで宝くじ売り場を
 徘徊する自分を見ているようです。

 
気持ちはよくわかります。

 合格率の低い学校は避けたい!

 この背景には、
 
 合格率の高い学校なら
 私も合格できるだろうという
 という発想があるから。

 でも、本当かな?

  これじゃ、宝くじ売り場の
  選び方と同じじゃない?

  合格するかどうかは
  本人が勉強するかどうか
  だと思うけれど・・・

  なんて言うと怒られるので

  合格率の低い通関士講座のHPには
  (下の方ですが)

  実績はどうなんだ?

   実績はご自分で作ってください。
   他人の実績なんて意味ないでしょう。

   と居直っています。


トランプ氏の発言を聞いていると

 批判はありますが、
 同感だと思うときもありますね。

  情報は簡単に操作され
  誤ったイメージが伝染します。

  日本なんか、
  ハッキリものを言わないので
  随分、損をしていますね。

  というか、
  政治も経済もビジネスも学校も

  媒体は変わっているけれど
  昔からイメージ戦略ですね。

  思い込み・錯覚をしなように
  したいものです。

 
 こんな話があります:

  はじめ墓地の近くに住んでいたが、
  子供が葬式のまねばかりする。

  そこで、
  町の市場の近くに引っ越したら、
  商売のまねばかりして遊ぶ。

  今度は
  学校の近くに引っ越したら、、
  生徒のまねをして、本を読んだり
  文を書いたりして勉強をした。


 どこかで聞いたことあるでしょう?

  子供というのが、孟子ですね。
  その母が元祖教育ママ(?)

  この思想の影響は大きいようです。

  いまだに、内容を精査せずに
  合格率のよい学校、環境という
  イメージが先行するようですね。


 ・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 外国為替2級講座:2/02開講

 貿易実務検定C級講座:3/08、12開講
 貿易実務検定A級講座:3/23、25開講
 通関士講座、基礎ゼミ:3月開講、再受験者用
 英検1級TOEIC900レベル講座:4/10開講

 29年2月、3月の曜日別 時間割
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・


  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の英検一次が終わったようですね。

2017-01-23 15:47:06 | 英語学習法
1月の英検一次が終わったようですね。

 このブログの訪問者が
 増えたので分かります。

 特に、定番の
 英検1級ブランドの凄さ!

  もう11年も前に書いた記事
  何故かよくヒットします。

 嬉しいことに最近書いた
 何を騒いでいるの?:
 英検2級 vs ライテイング

 も、数は少ないですが
 ヒットしたようです。

 英検の記事って書いてるようで
 書いてないようですね。

 英語関連では、
 これも、11年前の記事ですが

  無料で読める英字新聞

  も根強い人気がありますね。


2次試験は2月19日だそうで、

 2次対策はありますか?

 申し訳ございません。
 試験対策は行っておりませんので

 他の教育機関を当たって下さい。

 と定番の返信を送る今日この頃です。


・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

【英語の学習法は、こちら↓をご参照ください↓】 
   英語学習法等の記事のインデックス
   私の英語学習法・練習法

【スクールきづの英語講座】
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
  TOEIC700レベル特訓講座
  英検2級 基礎表現 特訓講座
 貿易の規則を英語で読んでみませんか?

スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人がホテルに泊まれる日が来る?

2017-01-20 16:14:34 | ひとりごと
日本人がホテルに泊まれる日が来る?

最近、気を付けているので
最終電車に乗り遅れることは
少なくなってきましたが、

 それでも、午後10時に
 講義が終わって

 ボケーとしたり、

 小テストの採点したり、
 メールの返信や
 ブログ記事作成に
 熱中していると

 終電なんて
 1時間以上も前に出ている・・


問題は、泊まるホテルがない!

 爆買ツアーの前から
 大阪の宿泊施設の不足は
 顕在化していて、

 カプセルホテル、サウナ、
 ネットカフェ、カラオケ喫茶
 に潜り込めればラッキー

 特に、今の寒い時期は
 カイロを体中に貼り付け
 ネグラ捜しは辛いですね~。


最近、話題になっている
アパホテル。

 いいですね。

 このホテルには
 南京大虐殺否定本
 慰安婦強制連行否定本が
 各客室に備えております。

 と中国外務省が
 宣伝してくれているようで

 しかも、

 サイバー攻撃までしてくれて

 外国の方が利用できなくなって
 いるそうです。

 日本政府は
 政府としてコメントすることは
 控えたい

 
ということで、

 ホテル捜しに困っている
 真夜中の日本人(私)には
 朗報ですね。


 ・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】

 外国為替3級講座:1/28開講
 外国為替2級講座:2/02開講

 貿易実務検定C級講座:3/08、12開講
 貿易実務検定A級講座:3/23、25開講

 通関士講座、基礎ゼミ:3月開講、再受験者用
 英検1級TOEIC900レベル講座:4/10開講

 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプは、特朗普 or 川普?

2017-01-18 13:23:32 | ひとりごと
トランプは、特朗普 or 川普?

トランプ次期大統領の中国語表記

 同じだと思っていましたが
 違うようです。

 中国本土から来た人は 特朗普
 台湾から来た人は   川普

 と言っていました。


国が違うと表現も違ってくるんだ、
何て迂闊に発言するとヤバいので

 黙っていいましたが、
 どうなるのかな~


今朝の日経一面で

 習主席、保護主義を批判
 ダボス会議 トランプ政権けん制

 という記事がありました。

 一瞬勘違いして、
 自己批判をしたのかなと思いましたが
 違ったようです。
 
 言いたいことの言い合いで
 丁度いい勝負になるのかな。

 就任後の動きに注目しましょう。

 
 ・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】

 外国為替3級講座:1/28開講
 外国為替2級講座:2/02開講

 貿易実務検定C級講座:3/08、12開講
 貿易実務検定A級講座:3/23、25開講

 通関士講座、基礎ゼミ:3月開講、再受験者用
 英検1級TOEIC900レベル講座:4/10開講

 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を騒いでいるの?:英検2級 vs ライテイング

2017-01-10 00:04:37 | 英語学習法
何を騒いでいるの?:英検2級 vs ライテイング


英検2級に「並び替え問題」という

 現実離れした問題があって

 ちゃんとした発信手段としての

 「ライテイング」がなったことが不思議。


なので、6月の英検2級試験から

 ライテイングが出題されるのは

 結構なことだと思います。


でもね、英作文感覚で

 文法を混ぜるのは止めて欲しいですね。

 当然のことだと思いますが、

 英語嫌いを増やすだけです。


出題例を見ると

 テーマに対して

 意見とその理由を2つ書きなさい。

 文字数は80~100語です。

 この形式は良いですね。


書き方というか、構成なんかのテクニックを

 売り物にする向きもあるけれど、

 基本は、短い文をしっかり書く練習。

 それを組み合わせるだけです。

 このレベルでは、

 基本例文をしっかり書ければ十分のはず。


先生の講座は、新傾向に対応してますか?

 ちょっと勘違、見当違いの質問です。

 私は、試験対策をしません。

 地道に、読む、書く、聞く、話すの

 4技能をバランスよく練習し、

 実力を養成するだけ。

 実力があれば、合格は後からついてくる。


なので、出題傾向が変わった!

 何を騒いでるの?


 ご参考:
 英検2級 基礎表現 特訓講座
 英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座

・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

【英語の学習法は、こちら↓をご参照ください↓】 
   英語学習法等の記事のインデックス
   私の英語学習法・練習法

【スクールきづの英語講座】
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
  TOEIC700レベル特訓講座
  英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座
  英検2級 基礎表現 特訓講座

 貿易の規則を英語で読んでみませんか?

スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする