合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関・貿易・英語のメルマガ:Stay Home の お供に如何!

2020-04-29 22:57:07 | 勉強法
通関・貿易・英語のメルマガ:Stay Home の お供に如何!


非常事態宣言が

 東京では延びそうですが

 大阪はどうなるのかな?

 Home Stay 頑張ってるのに!!!

 頭の痛い問題ですね。

 5月7日から開講の予定で準備してます。

 参考:月別の新規講座・セミナーのリスト


10月の通関士試験はありますか?

 そんなん、税関に聞いてくれ!

 学校は9月入学説が昨日あたりから

 ネットで出ていますね。

 9月入学ということは、

 その頃には鎮圧されるという見込み。

 であるなら、

 予定通り実施されるので、

 通関士講座は、不要不急でない! 

 と強行突破するつもりです。

 今、頑張り時でしょうね。

 と応援のメールを送りました。


ウイルスがあっちこっちに

 急激な変化をもたらしています。

 Web講義なんて邪道だ!

 対面(face to face)こそが王道、

 と言っていた私が、

 一時的なこととはいえ

 講座説明会の動画を作るなんて

 自分でも信じられません。


そろそろ、メルマガ 
合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 を発行するタイミング。

 今週は、ずっと、Stay Home で

 大阪の事務所に行ってないので

 手元に新しい英字新聞がなくて

 2週間前の記事から、

 練習問題を作りました。


 テーマは、救急医療の崩壊

  be aware of 実感する

  triage  振り分ける

    緊急度による治療優先順位の選別

 の表現練習です。


 英検準1級・TOEIC800講座

 英検1級・TOEIC900講座

 の受講生 や 開講待ちの方だけでなく、

 何方でも無料でご覧頂けます。


 明日の昼頃、配信予定ですので

 興味があれば登録してください。


 その他、

 メールマガジンの記事をまとめた
 ページも 

 Stay Homeのお供にどうぞ?

 『英字新聞から単語を増やそう!』
  
 ドリル「英語表現をマスターしよう!」


英語関係以外にも

 貿易関係では

  メールマガジン

   通関士・貿易のサプリ

   週刊 ビジネス英語ドリル

  ホームページ

   貿易実務検定対策「メルマガ講義録」

   私の英語学習法・練習法

  ブログ

   英語学習法のインデックス 


 通関士関係では

  メールマガジン

   合格祈願! 通関士受験のサプリメント

  
  ホームページ

   通関士試験対策「メルマガ講義録」


 なども、Stay Homeのお供にどうぞ?


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

Takao Kizu の Youtube 

・・・・・・・・・・・・  

【講座案内です】

 貿易B級級講座(7月受験)
  5/10,11,13~

 貿易C級講座(7月受験)
  5/22,23~

 英検準1級・TOEIC800講座
  6/8,9,10, 13, 14~

 英検1級・TOEIC900講座
  6/3,7, 9~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに弱い私の初動画は?

2020-04-29 03:11:36 | ひとりごと
スマホに弱い私の初動画は?

非常勤の先生は大変でしょうね。
新学期は、9月からにするって・

 全国の知事さん
 ドサクサに紛れて何すんねん。

 とボヤく元同僚の顔が
 目に浮かびます。

 そりゃそうですよね。
 半年、給料ないんだから
 生活も大変なんじゃない?
 

ある学校から、今年は暫く
 
 WEB講義にするからG/W中に

 動画をYoutubeにアップロード
 しておいてください。

 スマホで簡単に作れますから。


いよいよ、言ってきましたね、

 指が太いのでスマホはできない、
 動画なんて撮ったことないよ。

 私は6月まで休講でいいすか?

 と用意していた時代遅れの
 発言をして

 周りから白い眼と言うか
 同情の雰囲気。

 お年寄りにはムリかも~


そう思われてるんなら

 折角、ウイルスがくれた
 ビック・チャンス!

 挑戦してみようじゃないか?

  うまく乗せられたみたい。

 受講生に、このスマホで
 何処を押さえたら動画になるの?

 そこから始めて、
 
 先日、英検準1級講座
 説明をメールと電話でして

 テキストと小テストの現物を
 見て貰わないとわらないね。

 ということで、写真、できれば
 動画を見てもらおう・・・

 WEB講義の練習として、
 英検準1級の講座説明会!
 ポイント動画を作りました、

 取り直しなしで一発OK!

 と言うか
 疲れて、取り直す元気なし。
 
 
8分の動画をスマホで作って、
PCに動画を転送しようとしたら

 SDカードを使っても
 SBケーブルを使っても

 上手く行かない。

 最悪なのは、スマホの
 Google Playの調子が悪く
 アプリがインストールできない。

 PCは諦めて、仕方なく、
 スマホからアップしたけれど、

 説明文やタイトルを入力する
 画面もなく、ただ、アップだけ
 で超シンプル。

 そりゃそうだ、You Tube Studio
 がインストールできないので
 仕方ないか・・

 アップに50分もかかったので
 WEB講義だったら、どうなるの?


 動画作るのは30分、
 スマホ・PCの操作の試行錯誤で
 2日以上かかっている。

 疲れた!!


スマホ・PCに弱すぎる!

その記念すべき動画です。

英検準1級の講座説明会動画

 最初で最後ですか?

 英検1級貿易B級
 作りたいけれど・・・・

 もう少し練習してから
 WEB講義のいいかも。

 意外と
 すること山積みなんですが・・・。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 
・・・・・・・・・・・・

Takao Kizu の Youtube 
 
・・・・・・・・・・・・ 

【講座案内です】

 貿易B級級講座(7月受験)
  5/10,11,13~

 貿易C級講座(7月受験)
  5/22,23~

 英検準1級・TOEIC800講座
  6/8,9,10, 13, 14~

 英検1級・TOEIC900講座
  6/3,7, 9~
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stay Home vs 孫子の兵法「四路五動」

2020-04-26 00:14:33 | ひとりごと
Stay Home vs 孫子の兵法「四路五動」

コロナで外出できず
気分転換に勉強したい!

 そんな人が増えてきました。

 通関士講座の受講生には
 G/W明けまで授業がなく

 入門ゼミの復習をすれば、
 と言ったものの、

 Stay Homeで復習は多分、
 気持ちが続かない、

 何か、考える問題が
 気分転換に良いかと思い、
 
 輸出申告書の過去問を
 7問ほど選びましたが

 コピー屋さんが見つからない!。


 取り敢えず、

 今週は、ほとんど Stay Home!

 普段、地元にいないので
 
 営業していて、できれば安い
 コピー屋さんがどこにあるか、
 良くわからないので

 明日、明後日探します。

 外出する口実が見つかって
 喜んでいます。


同じような人がいます。
 
 貿易検定A級の試験が12月なら
 もし、間に合えば
 受けてみたいなと。

 まず、B級を見直さないと…と。
 何を使ったらいいか
 教えていただけたら~

 この方は、コロナで外出できず
 気分転換に勉強したい!

  偉いですね!

  気分転換に貿易の勉強です。

  でも、輸出貿易管理や
  インコタームズなど

  変更、改正を盛り込んだ
  オフィシャルテキストの
  新版がでそうなので、

  難しいタイミングですね。

  でも、この時期なら
  あるもので済ませるしか
  手はないか~

  気分転換なら
  貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
  も参考になるかも・・


別の方は、

 コロナで外出できず
 気分転換で

 ドリル英語表現をマスターしよう!

 で練習しています。

 日程的には、5月6日頃に
 終わりそうなので

 その後すぐ開講の
 英検準1級・TOEIC800講座
 に興味があるのですが・・

 メールでは
練習、小テストなど説明が難しく、

  テキストと小テストの
  動画を撮って
  Facebook 又は Youtubeに
  アップして頂けたら・・・

  Stay Home の退屈さに耐えかねて

  ネットでサーチしたらわかるのに
  わざわざ、スマホで動画、
  という本を求めて気分転換に外出!

  ジュンク堂草津店、開いてましたよ。


  スマホとパソコンを繋ぐケーブルか
  スマホ用のメモリーが欲しい。

  本を読みながら気づいて
  またまた外出しましたが、

  電気屋さん、クローズド!


 気分転換に少し外出しながら
 不完全な Stay Home 中です


退屈で、同じ小説「楽毅」を

 何度も読んでいます:

 路は、
 進路、退路、右路、左路の四路。

 動は進退左右に動くことの
 他にもう一つあって、

 というセリフがあって、

そのもう一つが
 動かないという動

 今風に言うと
  前に進むと、スポーツジム
  後ろに退くと、カラオケボックス
  左に進むと、ネットカフェ
  右に進むと、パチンコ屋

  であるならば、生き残り作戦は
  Stay Home なのかな~?

 と考えると

このウイルス対策の Stay Home は
 孫子の兵法「四路五動」なのか?



・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 

・・・・・・・・・・・・

Takao Kizu の Youtube 

・・・・・・・・・・・・ 
 
【講座案内です】

 貿易B級級講座(7月受験)
  5/10,11,13~

 貿易C級講座(7月受験)
  5/22,23~

 英検準1級・TOEIC800講座
  6/8,9,10, 13, 14~

 英検1級・TOEIC900講座
  6/3,7, 9~
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6迄Stay Home を実現するために~

2020-04-20 22:00:17 | ひとりごと
5/6迄Stay Homeを 実現するために~

5/6迄は休業にするところが多く

 昨日(4/19日曜)仕事を終えて

  いつもより早く、夜11時ごろ

  事務所からJR大阪駅まで徒歩6分、

  誰にも会いませんでした。

  私の乗った車両には誰もいません。

  お昼のステーキ屋さんも私一人。

  全て貸し切り状態で

  世の中は私を中心に動いている?


 街からは、

  外国人が消え、日本人が消え、

  魑魅魍魎の住む世界になっています。

  徘徊老人って、こんな心境かな~

  もうそろそろらしいですが。


 不思議なもので

  科学的な根拠に欠ける報道を

  信じて疑わない人が周りに多く

  Stay Home Firstで凝り固まっていて

  何か言えば、犯罪者になりそうで、

  議論するのも面倒なので


 全く納得してないのですが

  5/6迄休校にしようと

  取り敢えずは、予約の少ない

  講座説明会のお断りを入れ 

  中止にしたり、延期にして

  落ち着きました。

  参考:
  5/6迄の講座説明会は、中止 or 電話・メールで代用


 講座や勉強会は、連絡だけでも大変!

  新聞で貿易の勉強会
  実践ビジネス英語の勉強会

   何時も会ってるので

   久し振りにメールをすると
   エラーで返ってきたり・・

   ラインやメッセンジャーを
   駆使してスマホに馴染んできました。


  5月受験の貿易実務検定C級は
   
   Webで行われるらしく
   受験申込みを済ませた受講生に

   講座は中止とは言えないので

   出前と言うか出張と言うか
   自宅まで押しかけて行きます。
   貿易講座の家庭教師?

   これは初めてだな~


 ここ2週間ほど

 毎日のように、講座の日程を変更し、

  このブログの更新も

  メールマガジンの配信も

  ほぼ崩壊状態です。


  特に、貿易実務検定A級の本試験が

   7月から12月に変わったので

   4ヶ月に渡る大型講座を移動させるには

   移動させられる講座への影響が大きく

   大変でした!

  
  貿易実務検定A級の本試験日が変わった

   という試験情報をこのブログで

   紹介したかったのですが

   余裕がなかったですね。


  今日は、在宅で朝から上記の

   連絡等に忙殺されていましたが、

   気分転換にというか

   忘れ去られるのも困るので

   思いつくまま書いてみました。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 
・・・・・・・・・・・・ 

【講座案内です】

 貿易C級講座
  金(夜)5/22開講、
  土(朝)5/23開講

 ビジネス英語2級講座
  土(昼)6/06開講

 TOEIC700特訓講座
  土(昼)6/06開講

 英文ビジネスレター・英文Eメール講座
  土(夜)7/11日開講

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手の通関士講座は一ヶ月の休講?

2020-04-11 12:12:33 | 通関士
大手の通関士講座は一ヶ月の休講?

通関士試験は、1年に一回なので

 このチャンスは逃したくない!
 皆さん必死のパッチです。

 今回のコロナ騒動で
 一ヶ月講座がないので

 この間、
 自分では勉強できないので
 不安です。


でも、いわいる大手の予備校は

 通信教育もあって、
 そちらの教材等で
 フォーされる、と聞いてますが・・

  独学できないから通学してるので
  通信ではムリなんです。

  一ヶ月講座がないと
  勉強癖のない私は遊んでしまう。


そんなこと
自慢することじゃないと思うけど。

 課題もあるんじゃないかな?

 もし、なければ、担当の先生は
 講義がなくてヒマなはずなので

 自宅学習の課題や作戦を
 作ってもらえばいいと思いますよ。


必死のパッチの彼女、
貴校の通関士講座、編入できますか?

 この方、

 昨年の受講相談で 
 さんざん悩まれた後

 大手の予備校に行かれた方で
 かすかに覚えていました。

  今となっては、
  貴校のように小規模の方が

  小回りが利いて便利だ
  と感じております。

  突然で申し訳ないですが・・


 御免なさい、ムリです!

  3月末に入学試験を行って

  やはり、1月から当校で
  勉強された方とは

  実力が違い過ぎて
  条件付き合格にしたのですが、

  そのフォーローに多大な
  時間と労力が必要なので

  参考:受講生 vs 入試突破組

  これ以上、受け入れると
  私が潰れてしまうからです。


 私ができるアドバイスは、

  自分で選んだ学校を信じて

  そこで最後まで頑張る方が
  ベストだと思います。

  お役に立てず、
  申し訳ないですが・・・
  と逃げました。

 
それより気になったのは、

 大学の通関士の講座
 軒並み中止になっているそうです。

 大学の授業が5月に延期。

 授業時間を確保するため
 夏休みに繰り延べになり、

 課外講座の日程の確保が
 難しくなったのだろうと
 想像します。

 
何故、気になるかと言うと、

 将来、外国に飛び出して
 仕事がしてみたい、

 貿易や通関の業界に進みたい、

 という若者が切っ掛けを
 失うからです。

  昔、昔、就職冬の時代に
  複数の大学の通関士講座で
  教えたことがあって

  10月の本試験前に
  2ヶ月の夏休みがあって、

  集中して受験勉強ができるので
  非常に合格率が高かったことを
  思い出しました。

 と同時に、

  講義の合間の休憩時間に雑談し、
  夢を聞かせてもらいました。

 そして、今、海外で活躍しています。

  Facebookを眺めながら
  彼も大学の通関士講座で
  知り合ったんだ・・・

そんなことが
ちょっと脳裏をかすめました。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 
・・・・・・・・・・・・ 、

G/Wに何をするか?

 通関士・入門申告書の特訓
 化粧品成分の勉強会

 EPAビジネス実務検定の勉強会
 SPI(計数)の特訓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする