合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英検の一週間前は、台風!

2018-09-30 18:12:16 | 英語学習法
英検の一週間前は、台風!

本試験の日じゃなくて良かったですね。

 外に遊びに行けないし、
 明日は、交通機関がマヒするので

 ちょっと勉強時間が増えるかな?

 被災しなければいいですが・・


英検の直前の1週間は何をすべき?

 英検1級とか英検準1級なら
 普段の勉強の成果が試されるので

  もし、あまり勉強してなかったら
  今さら何をしても手遅れ!

   なんてことは口には出さしませんね。
   (書いてますけど・・)

  気分転換に、3つのページで
  遊んでください、と言ってます。

  英字新聞から単語を増やそう!
  ドリル「英語表現をマスターしよう!
  ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」


 普段は、受験勉強をしてなくて
 ひたすら、読む・聴く・話す・書く

  という私の推奨する4技能の
  レベルアップに集中した人は

  そろそろ、過去問などで
  試験に慣れるようにしたらいいかも。

  別に、過去問を一回も見ないで
  お試しで受けに行って

  先生、受かちゃた~

  という方もいらしゃるので
  普段通りに英語を楽しんで下さい。


 2級とか、準2級なんかは

  過去問を直前に解けば
  解いただけ点数が伸びるようです、

  その意味では、試験対策というか
  一夜漬けができるようです。

  1週間あれば、日頃の勉強が今一でも
  可能性があるので頑張れ!

 そんな勉強で取った資格に価値はあるのか?

   余計なお世話です。
   合格は合格です!

   価値は、その後の頑張りで
   自分で作って下さい。


・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)

(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座

(10月開講)通関士講座、体験ゼミ


【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

 平成31年に
 貿易実務検定A級合格を目指す計画表


・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は:ロックフェス vs 通関士講座フェス

2018-09-23 08:17:25 | 通関士
3連休は:
ロックフェス vs 通関士講座フェス


休日の過ごし方は様々ですね。

 特に、通関士試験の受験者にとって

 直前の3連休は、非常に貴重です。

  有給休暇が取れる人は
  4連休、5連休にしてミニキャンプ

  申告書や、計算問題を解いていると
  時間の経過を忘れてしまいます。

  まとまった時間が取れれば
  それだけ集中できるようです。

  そして、その分、実力がつく、
  と信じで頑張りましょう。

  祝日は、図書館が休館で
  ネカフェに籠る人も・・

 出勤の人
 台風で傷んだ箇所を自分で修理する人

  焦らず、できる範囲でコツコツ
  続けることが大切

  初心に戻って、一発合格!
  の念仏(自己暗示)を唱えながら

  来年は、
  こんな勉強したくないでしょう。

  頑張るのは、今だ!


 模試でショックを受けて、又は
 普段の勉強を手抜きして、又は

 残業、休日出勤が続いて、又は
 離婚して、又は、離職して、
 地震・台風で被災して

  一旦受験を諦めた人も

  願書を出していて
  受験できる状態なら

  まだ、3週間もある!

  落ちても死刑にはならない。
  落ちても失うものはない。

  ダメ元で夢を追えばいい。

  この3週間頑張ったことは 
  自信に繋がる。

  
昨日は、

 疲れていたので、いつもより早く
 日の変わる前に帰宅したのですが

 滋賀県のJR草津駅、凄い混雑!

  駅員さん曰く、

  これでも
  ピークは済んだんですが、
  あと2日続きますよ。

 そんな季節なんですね。
 イナズマロックフェス2018


私は、通関士講座フェス:

 昨日と今日は、
 通関士講座の最後の講義
 明日は、第2回校内模試

 その間隙をぬって

 来年1月開講の通関士講座
 今年10月、11月開催の
 通関士講座・体験ゼミの説明会。

 通関士講座の新旧交代というか
 この忙しさは、

 通関士講座フェス!

 お祭りだ!


 ・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9/30)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10/04)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)
(10/08)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(10/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11/23)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(11/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)
(11/25)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

(12/23)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士受験:敵前逃亡は銃殺刑?

2018-09-20 01:09:17 | 通関士
通関士受験:敵前逃亡は銃殺刑?

本試験まで一ヶ月を切りました。

 この時期にすることは、

 3科目受験の人は

 1)申告書と計算問題を毎日解く!

   これが最低限のノルマですね。

 2)あとは、
   60%に届かない科目があれば

   その科目の中で点数の取れる
   得意分野を増やすこと。

   これを粛々とこなすだけですね。


ところが、この時期になると

 模試で点数が伸びない

 勉強が思うように進まない!

 もう、やっても無駄、

 受験を止めよう・・・などという 

 弱気ウイルスに感染する人がいます。

 このウイルスに効くのは

 自分を信じる自信ワクチンのみ。


私にできるのは激励したり脅かしたり!

 例えば、通関士講座

 校内模試でわざと難しい問題を出して

 向かっていく気構え・

 戦う勇気を奮い立たせようとしますが、

 あまりやると逆効果になるので

 その匙加減は難しい!


 最近は、あまり言いませんが

 ふと思い出しました。

 駆け出しの通関士講座の講師の頃

 大先輩の戦争体験のある先生が

  試験直前に逃げ出す者は

  「敵前逃亡」で「銃殺刑」だと

  すごい迫力で激励されていて


  私も真似をして・・・

  でも、戦争を知らない私には

  ムリがありましたね。


 その頃の様子を

 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」
 無料メールマガジンの登録ページ


 の最後の方に
 平成14年4月24日発行の

 メルマガの創刊号をサンプルとして
 載せていて

 そこにも、この敵前逃亡を書いてました。

 あれは16年前のことか。。。


 ・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9/30)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10/04)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)
(10/08)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(10/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11/23)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(11/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)
(11/25)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

(12/23)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己啓発 と 貿易実務検定C級

2018-09-18 13:37:41 | 貿易実務検定
自己啓発 と 貿易実務検定C級

英語の講座は、試験対策をしない!

 と明言しているけれど、
 実力を付けて英検などを受験される。
 
 あるいは、
 試験対策は自分でできるので
 英語の実力をつけたい!

 あるいは、
 英検なんて受かってるので
 実力を維持したい。

 そんな方が多いかな~


正反対に、
通関士講座貿易講座


 試験対策に特化していて
 試験に出ないことは教えないし、

 試験に出ないことを質問されると
 嫌な顔をしてしまう。
 (授業妨害しないで!)

 受講生は、転職、会社命令で
 試験に合格したいだけの人が
 圧倒的に多い。

 しかし、中には、転職しないし
 資格取っても会社は評価しない

 でも、貿易や通関の周辺の
 仕事をしているけれど

 分からないことがっても
 教えてくれる先輩・上司もいない

 業者さんの説明を聞いても
 チンプンカンプン

 訳も分からないままルーテインを
 こなしているけど不安

 もっと分かった上で
 仕事がしたい。

 いわゆる、ある意味
 本当の自己啓発ですね

 是非、サポートしたいと思うのですが

 あくまでも、受験対策講座なので
 本試験を受けない人は

 受講できません、とお断りしています。

 受験対策講座に受験しない人が
 混ざると空気が乱れる!


 というわかりにくい理由ですが、

  そんな場合、
  資格は必要ないけれど、

  合格目指して真剣に勉強します。

 と空気を読んで言って頂けれと

 救いようがありますね。


クラスの雰囲気を見てると

 関連するお仕事をされているので

 仕事に関連する用語は聞いて
 何となく知っていたけれど
 目を輝かせて頷いている姿を見ると

 授業を聞いて、
 そういう事だったのかと

 この書類のこの欄は、
 そういう意味だったのか

 嬉しくなりますね。

 もっとも、その箇所は
 試験に出ないのですが・・・

 自己啓発というご本人の
 目的には適っているようで良かった!

 ・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9/30)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10/04)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)
(10/08)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(10/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11/23)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(11/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)
(11/25)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

(12/23)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会に新風:貿易アドバイザー vs 実践ビジネス英語

2018-09-16 10:07:21 | 勉強法
勉強会に新風:貿易アドバイザー
vs 実践ビジネス英語


貿易アドバイザー試験の勉強会

 貿易実務検定A級と通関士試験に
 合格されている2人がメンバー

  スクールきづの講座や勉強会で
  長く勉強されている方と

  ほぼ独学で、両方に合格した
  凄い若者


 講座ではないので、私は教えない。

  一緒に、過去問を解いて
  疑問点は調べながら、

  今年、どこが狙われそうか
  参加者が意見を交わす。

 この過程で理解が進み
 その後の受験準備ができる。

  講座を聞くよりも
  数倍の効果がある。

  参加者の実感しただろうし、
  傍で見ている私にも
  感じられた。


 もっともよかったのは、
  
  1人は、物流業、製造業の
  1人は、銀行、商社等の

  異なった背景を持っておられ、
  上手く補いながら
  勉強会が進んだことですね。


 スクールきづに初登場の人

  銀行関係の分野に弱いので
  資格に関係なく

  外国為替2級講座を受講したい、
  とのこと、

  積極的でいいですね。

  ちなみに、もう一人の方は
  外国為替2級は取得済。

  勉強会に新風が吹いています。


実践ビジネス英語の勉強会

 三連休の初日で多数の欠席が
 予想されたのですが

 その危機感を感じてくれたのか
 欠席者は2人のみ。

 この勉強会も新風が吹いています。

 先週、初参加の人、
 今週、初参加の人

 新しいメンバーが増えると
 雰囲気が変わります、

 今週の方は、
 10年以上の海外駐在歴のある方

 実力に関係なく参加できるのが
 勉強会の良いところで

 例え、
 TOEIC満点保持者でも
 排除しませんからどうぞ!

 tころで、ご感想は?

  勉強会の間は
  全部英語と思っていました!

 ここの公用語は日本語みたいです。

 英語でできないことない
 と思うけど・・・

 鋭い指摘ですね。

 私が変わらないといけないのかも。

 ・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9/30)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10/04)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)
(10/08)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(10/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11/23)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(11/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)
(11/25)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

(12/23)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする