合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英検1級に試験対策は必要か?

2017-10-25 18:19:47 | 英語学習法
英検1級に試験対策は必要か?

 色んな人が様々な方法で勉強し
 英検1級に合格したりダメだったり。

何が正解かは、結果論かもしれない。
絶対的な正攻法・攻略法はあるのか?

 経験談は役に立つ場合もあれば
 役に立たない場合もあるでしょう。

 ネット情報はさまざまですが
 そのような秘策があるように
 いたずら煽っていつようにも思える。

 そういう情報過多の人が
 相談に来られると、お手上げです。

 英検受験の専門校を利用されることを
 勧めています。


私も、
 英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座(new HP)
 
 TOEIC900/英検1級 レベルを目指す講座(ブログ版)

 などを開催しているのですが、

 特徴として

  「TOEIC・英検対策をしないこと」
   
  講座の売りにしています。

  聞く・書く・話す・読むの4つの
  スキルをバランス良く向上させて

  英語力が身に付けば、結果として

  過去問を一度も見ることなく
  英検1級くらいなら合格できた!  

  という私の個人的な経験に基づいて
  運営しています。

   ですから、
   受講を始めて英検が近づくと
  
   試験対策をしないといけないので
   休みます!

   と聞くと悲しくなりますね。

   順番が違うよ。
   実力をつける方が先だよ。

   と思いながら、頑張って!
   と送り出します。


  そういう思いをしたくないので

   色んな勉強の仕方があるので、

   受験対策を信奉する方には
   私の講座には絶対来ないでね、

   という気持ちを込めて
   他の受験専門校を勧めています。

  
 試験対策に興味のある方の
 一番多い質問は

 合格の実績は?

  受講生が英検1級に
  合格されることはあるけれど、

  それは、
  私の講座を利用したからではなくて

  受かりそうなタイミングで
  たまたま受講されていただけです。

  と答えて煙に巻きます。


 台風の後のメールです:

 先日の一次試験の結果報告が来ました。
   
  英検1級の1次試験の結果が出たのですが

  予想外に受かっていました! 
  (ギリギリですが)

  スクールきづの宿題で手一杯で、
  英検対策を全くしていなかったので

  ビックリです。ありがとうございます。


  この方は、受講歴は短く、
  ずーーと1人で勉強されてきて

  たまたま通学したら受かってしまった、
  というケースだと思います。

  スクールきづの宿題というのは
  英字新聞の社説を読み込むことで

  確かに英検対策ではないのです。

  しかし、
  試験対策をしないで受かった、
  という実績を作って頂いて嬉しいですね。


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 ベトナム語(発音・会話) 10/29開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/29 開講

 2018年、通関士講座【体験ゼミ】
 2018 通関士講座の募集要項

 11/3資格セミナー・デイ(貿易・通関・英語)

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風去って、受講チャンス広がるベトナム語講座かな

2017-10-23 08:11:30 | ベトナム
台風去って、受講チャンス広がるベトナム語講座かな

昨日は、台風のため、
午後6時以降の講座は休講にしました。

 10月22日(日)休講のお知らせ

私は、6時過ぎに大阪駅に着いて

 列車を待っていたのですが、

 JR西日本は
 京都方面の列車の運航を
 延々と「見合わたため」

 帰宅できず・・・

 でも、受講生は大丈夫だったようで
 珍しく早めに休講の決断をして
 正解だったようです。


普段は、台風が近づいても
交通機関が動いていれば

 開講するという方針で、
 受講生は大人なので
 自分で判断してもらってます。

 もっとも、
 振替受講もできるし
 補講でも対応できるからです。


昨日は、ベトナム語講座の開講日

 この講座は、残念ながら
 私が教えるわけではないので
 
 振替受講とか個別の補講は
 できないので

 欠席予定のある人は
 申し出て貰って
 講義日を先送りするようにして
 日程を調整しています。

 語学ですから
 初めての方は初回が重要です。

 即、休講にしました!

 
ということは、

ベトナム語講座の開講は

 今週の日曜日10/29になります。

 私が主催するベトナム語講座は、
 ネットで検索しても、ほとんど
 ヒットしない隠れた存在なので

 今日、偶然、見つけた方は

 ラッキーですね。 

帰宅できず夜の大阪の街を徘徊しながら
一句できました:

 台風去って、
 受講チャンス広がるベトナム語講座かな


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 ベトナム語(発音・会話) 10/29開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/29 開講

 2018年、通関士講座【体験ゼミ】
 2018 通関士講座の募集要項

 11/3資格セミナー・デイ(貿易・通関・英語)

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年間の積み重ねは偉大だった!

2017-10-22 01:30:04 | ひとりごと
15年間の積み重ねは偉大だった!

ホームページのサービスが
今月一杯で終了するので

 新しいHPを作らないといけない。

 以前からわかっているのに
 通関士講座が終わってから
 と口実を作って

 手をこまねいていて
 遅々として進んでいない。

 
来年の講座の募集のページを作りながら

 検索してみると
 ヒットするのは今月で消える
 ページばかり、

 15年かけて作り上げた
 データーの積み重ねですね。

 ブログ記事が約3000件
 メルマガ記事が約5000件
 HPの記事が約500件

 それらが、
 旧HPに網(ネット)のように
 繋がって(リンク)されていて

 貨物や人が集まる駅のように
 情報が行き交うプットフォーム
 になっている。
 
 そんな私の財産が
 あと10日ほどで消えてしまう。

 昨日今日作った新HPなんて
 相手にならない。

失うものの大きさに今頃気付いた。

 残りのブログ、新HPで
 勝負しないといけない。
 
 あと10日ほどになって

 取り敢えず必要なのは?

  無料講座説明会に来られる方へ
  マップですね。
 
  作るのは簡単でした:
  スクールきづまでのマップ(道順)

  これを、新HPやブログの
  各講座に貼りつけるのが手間でしたね。

 講座や講座の準備の間に
 そんな作業をしていたので、

 貿易・ビジネス英語 の サプリ

  先週は3回しか発行できなかった。

  でも、他のメルマガに比べて
  発行頻度が多いので

  ほぼ毎日のように
  新規登録者が増え続けている。


もう一つ作ったのが

 メルマガ「通関士受験のサプリメント」の紹介ページ:

 15年くらい前に
 通関士試験の受験産業の
 サーチをしたときに

 出版は、関税協会と片山先生
 ここに大阪から参戦するのは
 無理かな・・・

 メルマガは誰も手を付けていない。
 ここだ!
 ということで始めたのですが

 メルマガを紹介するページを
 作ることが発行の条件。

 そこで、HTMLの本を片手に
 作ったのがホームページの始まり。

 スクールきづを
 立ち上げた時期と重なり

 あまり成長してないな・・・まだ若い! 
 とブツブツ呟きながら作り直しました。

 次はどのページ?

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 ベトナム語(発音・会話) 10/29開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/29 開講

 2018年、通関士講座【体験ゼミ】
 2018 通関士講座の募集要項

 11/3資格セミナー・デイ(貿易・通関・英語)

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会の組み合せで相乗効果!

2017-10-15 01:24:09 | 勉強法
勉強会の組み合せで相乗効果!

昨日は、勉強会を3つ開催しました。

そのうちの定番でない
2つの勉強会を紹介しましょう。

 定番でないという事は
 期間限定であと2回で終わります。

 期間限定という事は
 特定の目標に向かって、
 ということですね。


貿易の規則を英語で読もう!

 貿易の勉強も上級者になると
 国際条約について勉強します。

 でも、普段の
 貿易実務検定対策の講座の中では、

 条約の原文(英語)を読み込む
 などということはできません。

 でも、いつか読むべきだろうな、
 と一緒に勉強できる機会を
 探っていました。

 11月末の貿易アドバイザー
 12月初めの貿易実務検定A級

 この辺りがベストのタイミング

 募集をかけたら、
 2人集まっていただきました。

 インコタームズとUCP600
 が終わって、

 1人入れ替わって今日も2人
 自己紹介をして勉強です。

 昨日のテーマは

  ウイーン売買条約

 この種の英文にも慣れてきました。

  時期は違いますが
  貿易実務検定A級講座の元受講生

  共通の基盤あるので
  あーやこーや言いながら

  英文と翻訳文と比較しながら
  ポイントを押さえていきました。

  
貿易アドバイザー試験に向けた勉強会

  2016サンプル過去問
  から始めて昨日は
  2012サンプル過去問です。

  要領とか傾向とか考えながら
  その前の時間に勉強した

  ウイーン売買条約

  が役に立ちましたね。

  条文そのままやん。
  こいうふうに問題作るのか、
  色々見えてきました。

  相乗効果ですね。  

  これを意図して、連続して
  2つの勉強会を開催したので
  最高です!

  昨日から一人増えて3人になり、
  活気が出てきました。

  この2つの勉強会、最初の頃は
  1人で開催かと思っていましたが
  徐々に増えて、いい感じです。

  1人の方は、総選挙の日に
  外国為替3級を受験されます。

  ここで学んだことも
  貿易アドバーザーの範囲と
  重なる部分があって

  更なる相乗効果が期待できそうです。


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 2018年、通関士講座【体験ゼミ】
 2018 通関士講座の募集要項

 11/3資格セミナー・デイ(貿易・通関・英語)

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 

  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の一次試験に思う

2017-10-09 03:04:16 | 英語学習法
英検の一次試験に思う

昨日は、秋の英検の1次試験

 受験された方、お疲れ様。

 日頃の練習の積み上げが
 評価されますね。

 特に1級とか準1級は
 一夜漬けでは合格できません。

 毎日、地道にコツコツ
 勉強することです。


世の中には、試験対策という
重宝なものがあるようで

 対策本などの書籍・CDから
 塾の英検対策コースまで

 数多くの機会があります。

 試験対策には、興味がないので

 自分でもしたことないし
 講座でもする気はありませんし、

 別世界の出来事です。


この前、講座説明会に来られた方

 英検1級は持ってます。
 通訳案内士も取りました。

  一体何の為に来られたの?

 映画を見ても30%程度しか
 理解できず

 使えるような、役に立つような
 そんな練習は自分ではできないので

 強制的に勉強できる場を求め
 やってきました。

  でも他の受講生よりレベルが上で
  いらっしゃるので、

  退屈だと思いますが、宜しいですか?

 全く大丈夫です。
 試験は、試験対策という要領で
 受かっただけで

 全く実力はありませんから。

  英検1級を否定されたようで
  多少ショックでしたが

  考えてみたら
  英検1級ブランドの凄さ!
  にも書いたように

  英検1級
  アマチュアの世界では1番だけど

  プロの世界では、
  スタート地点ににも達していない、

  というのが現実ですから
  お気持ちをよく理解できたので

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  の木曜の昼コースの
  受講申込を受理しました。


最近は、グローバル化が教育機関でも

 意識されるようになって、

 高校や塾の英語の先生に
 プレシャーを与えているようです。

  あるいは、

 このチャンスを積極的に掴もうと

 高校・中学の英語の先生 や 塾の先生が、

  英検、TOEICの資格に走られるようです。

  でも、本質を見抜かれていて

  資格は取りたいけれど

  本当に必要なのは
  使える・本物の英語力をつけること。

  ということで、

  私の講座に興味をお持ちいただいて
  受講頂く方が増えてきました。


 あるいは、

  先生稼業は部活もあって

  自分のための勉強が取れなくて
  通学もできないけれど、

  何とか頑張りたいので
  勉強の仕方を教えてほしい、

  という方もいらっしゃいます。
 
  同じ先生同士という事で
  意見交換をすると
  
 英検2級講座TOEIC700講座では
  
  語彙力が勝負なので
  単語を文例ごと書けるように
  練習してもらっています。

   同感ですが、過去問とか
   模擬問題はされないのですか?

   と必ず聞かれますね。

  文例を覚える作業の中で
  4つの技能を鍛えて実力が付けば

  過去問なんて要らないですよ。

  心配だと思う人は
  試験前に各自でやってもらいますが、
  講座では全く扱いません。


 英検準1級講座英検1級講座でも

  試験対策を全くせずに

  英字新聞やテレビ番組を教材に

  4技能(読む・書く・聴く・話す)を
  バランスよく鍛える練習をします。

   ということで、具体的な練習事例を
   紹介したことがありました。


英語の勉強方法に興味のある方は

 H29資格武装セミナー(情報提供編):
 英語の勉強法:資格 vs 仕事
 をご利用ください。

 日時は:11月3日(金)午後1時~3時 開催です。


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 2018年、通関士講座【体験ゼミ】
 2018 通関士講座の募集要項

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする