合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

宣伝・広告に罪悪感?メルマガ vs ブログ

2017-09-25 10:29:49 | ひとりごと
宣伝・広告に罪悪感?メルマガ vs ブログ

インターネット上には情報が溢れている

 と言われているけれど
 確かに、溢れすぎていて


メールマガジンを複数発行しているけれど

 ネットで検索して発行した記事が
 ヒットすることはまれですね。

 講座のフォーロー用に始めたので

  読者は、
  受講生、元受講生が主体で
  偶然、見つけてくださった方が少々。

 公開しているものの

  ミニコミすぎて閉鎖的な感じです。

  誰もが読んでいるわけではない
  という特典が気に入っています。
  

 内容は、

  素晴らしい(らしいので)

  通関士試験や貿易実務検定、
  英検などを受験する人に
  もっと利用してもらいたいと

  思うけれど・・

  この前、面談に来られた方、

   教育業界の人は、
   先生(私のこと)を含め
   
   広告・宣伝について
   罪悪感をお持ちでしょう?

   鋭い指摘ですね。
   そうかな・・・


今朝、朝一で
メルマガ発行スタンドから届いたメール

 こんにちは。メルマ!事務局です。
 あなたのメルマガに
 読者アクションがありました。

 ★昨日の読者アクション

  メルマガ:
  英検・TOEIC 受験のサプリメント

   読者登録:
   やった読者1人ゲットですー!(V^─°)
   少しずつでも興味をもってくれる人が
   増えるって嬉しいですね!


  メルマガ:
  貿易・ビジネス英語 の サプリ

   読者登録:
   やった読者1人ゲットですー!(V^─°)
   少しずつでも興味をもってくれる人が
   増えるって嬉しいですね!

 まあ、一歩前進かな。

  貿易・ビジネス英語 の サプリ
  10/1受験の貿易実務検定C級講座
  受講生を念頭に
  9月は毎日発行しています。
  
  英検・TOEIC 受験のサプリメント
  10/1受験の通関士講座が終わってから
  再開の予定です。


検索してもほとんどヒットしない。
というのは、」
このブログの記事も同じですね。

 もっとも、他のブログHPなどで
 沢山引用した記事は見つけやすい。

 例えば、
  英検1級ブランドの凄さ!
  は常連さんですね。

  最近、メルマガで紹介した記事
   貿易・通関・英語の資格:2段階の情報収集
   通関士試験あと1週間:逃げたらアカンで!

   も紹介した1~2日くらいは
   少し読んで頂いたようですが
   刹那的ですね。

  もっとあっちこっちで
  紹介すればいいのかもしれないけど

   そういうことをしないと、
   瞬間的に消えさる定めのようです。

  自分で自分の書いた記事を捜して
  検索しても見つけらないことがあって

   これではいけないと思って
   作ったのが

   英語学習法等の記事のインデックス

   ところが、このインデックスを
   捜すのに朝から手間取る始末。

  もっとも、
  通関士試験、貿易実務検定、
  英検の本試験直後に突発に
  読者が増えるので

  完全に抹殺されている
  わけではないのが救いですね。

 まとまりのないお話でした。

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士試験あと1週間:逃げたらアカンで!

2017-09-24 18:25:17 | 通関士
通関士試験あと1週間:
逃げたらアカンで!


通関士講座

 通って頂いている人でさえ

 やはり、直前期には
 模試などの成績が振るわないと

 何をすればいいの、と焦って
 不安になることがあります。

  今までやってきたことを
  復習すること。

  配点の多いところを 
  しっかり押さえること。

  申告書と計算は毎日。

  この程度のことしか言いませんが
  安心して集中できるようです。
 

独学の人には

 近くに競争相手もいないし
 指導者もいないケースが多く、

 試験が近づくと不安になるようです。


かといって

 事情を全く把握していない私に
 ご相談頂いても

 ナミヤ雑貨店のような
 お返事は書けない。

でも、

 頑張れ!って、
 言って欲しいのかな、と想像して
 激励するようにはしています。


今更、新しいこともできないので

 今までやってきたことに
 自信を持つこと、

 そして、難しい試験だからこそ

 1問でも1ページでもいいから
 熟読したり、書いて記憶したり
 
 目標に向かって
 一歩でも前進することが大切です。

 と答えています。

  本音は、
  相談する暇があるなら勉強しろよ!


私の目からすると、

 相談をする振りをして
 本当は私の返事なんか期待していない。

 ただ逃げているだけ と思えるのす。

なので、

 相談内容に全く触れず

 「逃げたらアカンで!」

 と書いたら

 「わかった」

 と返事を貰いました。

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語って難しいですね・・・

2017-09-22 10:50:24 | ひとりごと
日本語って難しいですね・・・

英語は得意だったけれど

 不思議なことに国語が苦手で
 数学は少し苦手だったので

進路については迷いましたね。

 結局、
 成績の安定しない国語を諦めて

 努力すれば成績が伸びる
 と感じた数学に賭けて

 理系に進んだのですが、
 結局、今やっていることは、
 通関士・貿易実務の講師って
 文系かな・・・

 学生時代の勉強も就職後の仕事も
 専門用語や数式や記号で
 済ますことができたので、

 国語力は当時のままで極めて幼稚。


今日は朝から

 留学生用に
 貿易実務のテキスト
 作っていたのですが

 ほとんどの漢字にふりがなを
 つけることにしたのですが、

 自信がないので調べながら
 作っていたので
 随分時間がかかりました。

 適当に読んでいた部分もあって
 調べてみるもんだな・・

 今までと違ったことをすると
 何か発見があって嬉しいですね。

 そろそろ新学期ですか?

 私も、
 9月10月開講の講座が目白押しで
 スケジュールと睨めっこで

 教材の手配、レジュメの準備
 名簿の作成、教室の予約、
 無料講座説明会等

 更に、10月1日は
 通関士試験、貿易C級の本試験
 ですから

 メルマガ等も最後の追い込みで
 充実してきました!

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易・通関・英語の資格:2段階の情報収集

2017-09-19 09:39:57 | 勉強法
貿易・通関・英語の資格:2段階の情報収集

3連休も終わりましたね。

 次の3連休も近づいてきました。

 10月に、通関士、貿易実務、英検

 を受ける人にとってはこの連休助かりますね。


さて、次の目標は何にしようかな?


目標を決める前に、

 あるいは

 目標を決めるためには

 自分が何をしたいのか

 そのためには、

 どんな資格があるのか

 どんな勉強をすればいいのか?

 そんな疑問をお持ちの方に

 情報提供します。


第1段階の情報提供

 H29資格武装セミナー(情報提供編):
 貿易・英語資格と勉強法


  遠方の方が参加できるように
  開催日は祝日になります。

 10月9日(月)午後1時~3時

   貿易資格の全体像と勉強法

    将来、貿易分野で働きたい!
    貿易業界へ転職したい!
    履歴書に貿易の資格を載せたい!


 11月3日(金)午後1時~3時
 
   英語の勉強法:資格 vs 仕事

    仕事で使う英語力とは?

    どの資格を選んで
    どのように勉強すれば
    安くて速くて効率的か?


  11月23日(木)午後5時~7時

   初めての通関士試験  
  
    難しいと言われる通関士試験
    その資格、試験、勉強法について
    情報提供しましす。

 
第2段階の情報提供 

 その上で、あるいは

 資格武装セミナーには参加できない
 
 あるいは、セミナーまで待てない方が、

 情報収集のために利用できるのが

  個別【アドバイス】(有料)です。

  具体的な資格、例えば

   英検1級、貿易実務検定A級、
   通関士、日商ビジネス英検1級、
   貿易アドバイザー、外国為替2級など
   
  は決めたけれど、

  勉強方法などがわからない方に
  具体的な情報を提供します。


  なお、講座を受講予定の方は

   【無料】講座説明会・相談会  
  を利用ください。

  
  なお、長期プランを立てたい方は

   平成30(2018)年度の講座予定表(案)
   がお役に立つと思います。


  来年じゃなく、今年の分は

   29年講座の年間予定
   をご覧ください。


  最後までお付き合いありがとうございます。

    【おまけ:2年前に書いたブログです】

   資格:今は見えない→未来へ繋がる
  
    この投稿がお役に立てば幸いです。


  ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易の勉強したい人いませんか?

2017-09-14 22:34:51 | 貿易実務検定
貿易の勉強したい人いませんか?

 今日は、10月受験の
 貿易実務検定C級講座木曜クラスの
 最終回で修了試験の予定でしたが

  受講生2人とも残業で
  日曜クラスに振替とのこと。

思わぬ時間ができたので
ブログを書いています。

 残業で出席できなくなる。
 でも通学できる人は幸せです。

こうしてブログやメルマガを
発行していると

 学校がなくて通学できない人は
 に随分たくさん出会いました。

 そして、
 遠方で通学できない人を対象に
 資格のこと、勉強のことなど
 情報提供をしてきました。

 特別セミナーは祝祭日に開催し、
 参加料は遠方割引を導入

 この考え方は、
 来年の通関士講座でも引継ぎ
 遠方通学割引をしています。

  そのせいもあってか、来年は、
  石川県から大阪まで
  通学される方がいらっしゃいます。

  通関士講座の募集状況


ところで、

 資格は一番上の級に全員合格
 が目標ですから

 今年は、資格と勉強方法だけの
 情報提供レベルから格上げして

  内容を深くして
  通関士のセミナーを3回開催し
  横浜、福岡から参加いただき
  好評だったように思います。

  もうすぐ本試験ですが
  頑張って下さいね。


 最近では、
  やはりレベルを上げて
  英文の貿易ルールの講読会
  貿易アドバイザーの勉強会 

  という2つの新企画を開催中です。
  勉強になりますね。

  2回終わり、まだ続きます。
  途中からも参加OKです。

ところで、上を狙う人も

 最初の第一歩は迷ったはず。

 貿易実務検定や通関士という
 言葉さえ聞いたことがない

 どんな資格があって
 どんな勉強をすればいいの?
 
 迷ったはずです。

 将来、貿易業界で活躍したい 
 と思っている人に

 情報提供するセミナーを
 復活させることにしました。

 H29資格武装セミナー(情報提供編)
 貿易・英語資格と勉強法

  例えば:

  貿易資格の全体像と勉強法
10月9日(月)午後1時~3時

  英語の勉強法:資格 vs 仕事
  11月3日(金)午後1時~3時

  初めての通関士試験
  11月23日(木)午後5時~7時

何を書くか決めずに
思いつくまま書いたので
まとまりのない内容になりました。

 いつもと同じですねか・・

 ご参考になれば幸いです。

  ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 外国為替3級講座9/16開講

 TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/20,22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/15 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする