合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

春から縁起がいいや!

2006-01-19 12:53:18 | モラタメ
年末に分けも分からずパソコンで遊んでいる時に、
何やら数件応募した記憶があるのですが・・・

モラってタメになるだったかな?
モラってタメようだったかな?

略して「モラタメ」というタイトルは記憶に残っていました。


以下引用です:

 この度はモラタメ先行メンバー&シークレットコンテストに
 お申込いただきありがとうございました。

 選考の結果、木津様のブログ

 『合格祈願 通関士・英検 受験のサプリメント』が見事

 「奥歯まで「ツルツル!」にしま賞」を受賞されました。

  おめでとうございます!!

引用終わり


 と何やら当たったらしいのです。
 これは春から縁起がいいや!と大喜びです。

 懸賞で当たることは宝くじで当たるより確率が低い
 と思っていたのでビックリしました。


年齢的には、頭の先まで「ツルツル」?・・・違います!

 良く読むと「奥歯」と書いてました。

 「音波振動ハブラシ」は高速・微振動が特長で、
  高い歯垢除去効果が期待できる、と書いてます。

  これは嬉しい!

  毎年、春休みに2~3回に分けて歯科医院に通って、
  口中真っ赤にしながら歯垢を取ってもらっているのですが、
  今年は行かなくてもいいかな・・・

  ナショナル「ドルツ」という商品です。

  凄い。メーカー品じゃないですか?

  楽しみです!

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC 3月受験の壁

2006-01-10 15:07:33 | 英語学習法
実は、困っています。

TOEICについて、問合せが最近増えてきました!

 TOEICが6月から新傾向になって難しくなるから、
 古い形式で出題される最後のチャンスとか・・・


誰かに躍らせれてるんじゃないの?

 英語コミュニケーション能力を評価する試験が、
 3月と6月で違う結果が出るような試験だったら、
 その試験、きっと信用を失いますよ!


大体、私に相談するのが間違い。

 目標を持ってコツコツ学習する人だけ応援します。
 普段何もせずに直前に相談されても応えられません。

 普段の学習の成果を試すのに試験を利用すれば良い。
 ただ、全く試験の形式を知らないといけないので、
 直前には、問題集を解くこと程度を勧めるだけです。
 

そこを何とか、という人がいらっしゃいますね。

 正直言って、私では何とも成りません。
 そういう人は自分では結局できないでしょうから、
 フォローのしっかりした教材・セミナーが良いでしょう。
 
 今からだったら、日本人の得意な文法で稼ぐ?
  音声付メールセミナーをご検討下さい。(↓クリック)
  【TOEIC TEST 文法問題30日間集中プログラム!】  


あるいは、性根を入れ替えて取り組まれるのであれば、

 繰返し練習させる750点保証教材が60%OFF
 で出品されているので、私のモールまでお越しください。

 しかし、幾ら安くなってお買い得でも、
 毎日コツコツ練習できない人にはお勧めできません・・


ということで、3月のTOEIC対策については
私自身は良いアイデアを持っておりませんので、

 申し訳ございませんが、ご了承下さい。


英語の勉強法については、

  私の英語学習法を30個

  簡単に紹介していますので、ご利用頂ければ幸いです。



    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石を投じる!

2006-01-09 17:30:55 | 「スクールきづ」情報
滋賀県の野洲高校が優勝!

全国高校サッカー選手権大会決勝戦をものにした。
見事な試合だった。おめでとう!

息子がセゾンと戦って一回も勝ったことがない
というクラブチームの出身者が多いと聞く。

優秀な逸材をベースに、
高校でテクニックをしっかりマスターした選手達が
華麗な試合を見せてくれた。

選手達も幸せだ!
小学校から高校まで優れた指導者に恵まれた。

優勝した野洲高校の山本監督
「高校サーカーに一石を投じたい!」

 静かな池に石を放り込むと、小さな輪ができ
 やがてその輪が大きく広がっていく。

 分野は違うようだけれど、
 その輪に巻き込まれたようだ。

貿易実務・通関士受験、英語教育の分野で
昨年から何やら自分で模索している。

 「一石を投じたい!」

何やら大きなエネルギーを貰った!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検、TOEICでいいの?

2006-01-05 09:29:33 | 英語学習法
新年、明けましておめでとうございます。
今年の New Year's Resolutions(新年の決意) は、
お決まりですか?

直近の目標はTOEIC、英検という資格試験が
分かりやすくて良いでしょうね。

 その際には、必ず「期限」を決めてくださいね。
 例えば、今年6月に英検2級に合格する。

 目標が明確になると、
 教材が選べますね。
 教材があれば、勉強もできるでしょう。

 一般論はこんな感じでしょうか?


ところが、実際は上手くいかない。
特に、サラリーマン、OLをしている人は、

 英検受かっても、TOEICでスコアー伸ばしても
 仕事に役に立つの? 就職・転職できるの?

 学生さんも、TOEIC勉強してるけど、
 思ったことは英語で話せないし、
 イマイチ本気になれない!

 気持ちの何処かに、ありませんか?
 こんな疑問、不安!!

 目標が明確でも、「気持ち」が付いてこないと
 乗り切れませんね。


ところで、10年後のあなたの夢は?

 そうですね、自分で貿易会社を作って、
 世界中を飛び回っているでしょうね。

 その時、
 どのような場面に出会うかイメージできますか?
 何が話題になりますか?

 その話題について、英語で自分の意見を言えますか?


そうなんです。
見えてきますよね。英語の学習と自己実現!

 かつお節を売り込むための英語のセールストークを
 勉強すればいいんじゃないですか?

 安全な食品を買い付けるための英語を
 マスターしましょうよ。

 日本は平和主義国家なんだって、発言できる英語力を
 身につけようじゃありませんか?


初夢じゃなく、自分の未来をイメージしましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする