合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

暫くは、メルマガで応援!

2015-04-30 23:09:28 | ひとりごと
暫くは、メルマガで応援!


このブログ、なかなか更新できなくて

今日で、4月は3回目ですね。


 でも、メルマガで応援していますよ。


 まず、

  貿易実務検定ですが、本試験は5月10日ですね。

  一昨日から通関士・貿易のサプリで   

  貿易C級受験用の練習問題を配信中です。

  3月受験用に作ったものの転用ですが、
 
  受験者はご利用ください。

 次に、

  英語ですが、半年ぶりに、今日

  英検・TOEIC 受験のサプリメント

  を発行しました。

  英語表現(strike a balance 両立する)

  の練習ドリルです。

  
 GW、時間が取れたら更新します。

  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・
 
  


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語のメルマガ 11才のお誕生日

2015-04-19 02:19:52 | 貿易実務検定
英語のメルマガ 11才のお誕生日

11歳なら、誕生日も嬉しいですね。

こんなメール:

 いつもめろんぱんにて
 メルマガをご発行いただき、
 ありがとうございます。

 このたび、
 ご発行いただいておりますメルマガ、

♪ 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント ♪
 が、めろんぱんにて、

♪ 11才のお誕生日を迎えられました ♪


お祝いと、感謝の意味を込めまして、
めろんぱん事務局より
ささやかながらメールをさせていただきます。


どんな内容かというと、

 パターン・プラクテイス(文型練習)
 を使った練習ドリルです。

 例えば、バックナンバー
 合格祈願! 英検・TOEIC受験のサプリメント

 これが最新号で平成26年10月25日発行

 もう半年も発行していない。

 新学期の生活のリズムができたら
 何とか発行したいと思っています。


最新号が第153号ですから153も
練習問題を作っているのですが

 目次がなくて使いにくいので
 何年か前に時間のあるときに

 いくつかまとめてページを作り
 その後幾つか追加して50個くらいを
 収載しました:

 ドリル英会話講座 

 残り100個ほどどこかに埋没・・・

 いつか回収したいですね。


見返してみると良くできています。

 興味のある方は、そのうち復活しますので
 ご登録をお願いします。

 3つのメルマガスタンドから
 発行しています。

 登録ページは:
 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント
 からどうぞ!!

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの反省、そしてGWへの期待

2015-04-16 10:15:00 | ひとりごと
春休みの反省、そしてGWへの期待

このブログ、今月初めて書きます。

 パソコンでご覧頂くと
 一年中、桜満開なのですが、

 今は、桜の花は散り
 新学期が始まり

 急がしくなりました。

 春休みに、
 新学期の準備をしておけば、
 こんなに慌てずにすむのに!

  いつものことですが、
  講義の準備はギリギリセーフ

  その様子はカブトムシのブログ 
  今は、前だけ見て全力疾走中!


 (注)桜とかカブトムシとか何?

   ブログの背景のデザインですね。  
   ブログではスキンと言ったり
   HPでは壁紙かな?

   そんなフォーマットのようなもので
   パソコンでご覧頂くと見えますが

   スマホでご覧頂くと
   ブログ本文の記事しか
   表示されないので

   何の話?

   となりますが・・・

   このブログは夜桜満開、
   スクールきづのブログはカブトムシ
   の背景を使っています。

でも何故、こんなに忙しいのか?

 眠くなるく花粉症の薬の影響
 だけでなく、

 朝、昼、夜に関係なく眠くなって
 
  考えること、行動に移すのに
  何事にも時間がかかるのです。

  要領が悪い、段取りが悪い
  フットワークが重い

  老いた父親がこんな感じだったかな?

  
 いやいや、この現象は
 勉強のできない新入生と同じ

  気持ちと行動が別方向を
  向いているだけです。

  気合を入れて
  仕事の時間管理をしようと

  ギリギリから一日前準備に
  取り掛かり、

  少し時間に余裕ができて
  ブログを書き始めました。

 4月もあと少しでGWに突入です。

  この連休に
  夏休みまでの講座の準備を
  少し前倒しをして

  何とか乗り切ろう!

  こんな作戦です。

 有難いことに、

  通関士試験関係では
  今年は、改正点が少ない。
  助かりますね。

  今年は、体力消耗を避けるため
  再々チャレンジ勉強会と
  直前集中特訓を開催しません。

  専門学校の夏休み前倒し授業も
  減らします。

  なので、何とか乗り切れる。

   大学内で、
   通関士講座を開催しているが、
   その講座の講師を派遣して
   頂けませんか?

   スクールを立ち上げてからは
   この業界とは距離を置いていますが、

   この種の問合せは後を絶ちませんね。

   通関士講座の先生は以前から
   不足がちです。

   こんな付け焼刃の先生で
   大丈夫なのかな・・・??

    (学生さんがかわいそう)


 その後は、

  貿易実務検定A級外国為替
  特化する予定です。

 ところで、英語は?

  お忙しいとは存じますが、
  平日の夕方に英語の講座を開く
  予定はないのでしょうか?

  出来ましたら、
  TOEIC600、700を希望します。

  ということでご要望は頂くのですが
  通関士講座と貿易講座で埋まっているので
  物理的に無理ですね。
  
  現在進行中の6講座を充実させることが
  今の課題ですね。

  ご参考:受講生の部屋(英語)


 時間的余裕って楽しいですね。
 久し振りにブログ更新できて 
 さわやかな気持ちで頑張ります!


  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・
 
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする