合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

G/WにSPI(計数)(非言語)特訓?

2020-03-22 01:37:28 | 就職&仕事
G/WにSPI(計数)(非言語)特訓?

 通関士試験に合格しました!

 貿易実務検定B級に合格しました!!


 でも、就職、転職には

 SPIという壁があります。

 特に、数学アレルギーの人は困りますね。

  こんな算数の知識、仕事に必要なの?

  と疑問を持ちながらも、

  受けたい会社の入社試験にあれば

  向かって行くしかないじゃですか。


 そこで何とかお力を貸して頂きたい。

  先生、理系出身ですよね。

  駆け出し講師の頃、声を掛けて頂いて


  通関士講座(4月~9月)の裏番組として

  秋から春先にかけて(10月~3月)

  専門学校や大学の就職対策でSPI、

  公務員講座の判断推理・数的推理を

  教えていたこともあって、


 講座の受講生限定で 

  SPI(計数)(非言)の練習の

  お手伝いをしていました。


 その後、2008年当時は、

  時間に余裕があったので

  SPI(計数)(非言語)特訓講座

  スポットで提供していたのですが


 最近は、

  通関士、貿易、英語講座で手が一杯で

  SPI講座は、徐々に回数を減り、

   参考:
  2017-11-06 01:38:53のブログ記事
   SPI試験について質問です。

  時間が上手く調整できたときだけ個別指導

  ここ2~3年は調整できず・・・

 
 今年は、G/Wに余裕ができたので

  算数、数学、チョウ苦手で独力では

  出来なくて困っている人を対象に、

  個別指導を行いたいと思います。

  ご参考:
   就職・転職試験のための「SPI(計数)特訓」

   数学/SPI(非言語)も守備範囲かな

   SPI(非言語)から貿易実務まで

   SPI(数学)で豊かな老後?

   SPI(非言語)が苦手で・・・
    解き方の5ステップを紹介しています。


 先週の日曜日には
  化粧品成分の勉強会を紹介しました。 

 1週間後の今日、日曜日は
  「SPI(計数)特訓」でした。


 通関士、貿易、英語、化粧品、SPI

  貴方は何者なの?

  決して怪しい者ではありません。
  何処にでもいるおっちゃんですよ。


 さて、来週の日曜日は?

  期待しないでお待ちください・・・


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 

・・・・・・・・・・・・ 、

【3,4月開講の講座案内です】

 貿易実務検定(A級)講座

 貿易実務C級講座 


 通関士講座・基礎ゼミ

 英文ビジネスレター・英文Eメール講座

 英検準一級・TOEIC800講座

 英検1級(TOEIC900)講座
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無料メルマガです:

 週刊 ビジネス英語ドリル

 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 合格祈願! 通関士受験のサプリメント

 通関士・貿易のサプリ
  
 ご利用いただければ幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧品成分の勉強会

2020-03-15 21:34:12 | 化粧品
化粧品成分の勉強会

 化粧品成分検定と言う
 試験があります。

 ネットで検索すると
 独学で合格している人も
 沢山いらっしゃるようです。


でも、
昨年12月受けた感触では

 ケミカルの基礎知識がないと
 難しんじゃないかという
 印象を持ちました。


私自身は、前の週に
ドイツ語検定があったので

 勉強時間は、
 直前の2日ほどですが

 25年ほど前に
 外資系化粧品会社で処方開発を
 17年ほどしていたので

 古ぼけた知識ですが
 ほぼ全問解けました。
 

今は、国際舞台で活躍したい
若者(?)の夢実現のため

 通関士試験貿易実務検定
 英検などの講座やメルマガで
 応援しています。

 
これから
化粧品分野に進みたい人で

 化学は苦手という方の
 お手伝いができると思い

 少人数(2~3人)の勉強会を
 開催しようと思いました。

 テキストは
 化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]
 を使いたいと思います。

 集まったメンバーで
 日程、目標、内容を検討して
 詳細を決めたいと思います。

 次回の試験は6月28日、
 その次は12月だろうと思います。
  

とりあえず、G/Wに
少しやってみたいと思います。

 勉強会は、5回くらいに分けて
 進めることになるでしょう。

 例えば、

  第1回 水性成分、油性成分
  第2回 界面活性剤
  第3回 機能成分
  第4回 安定性成分
  第5回 全成分表示例


 ご希望の方と打ち合わせ
 又は、相談をしたいと思います。


 化粧品成分検定を
 受ける受けないに関係なく、

 一緒に勉強したいな~
 という方は、ご連絡ください。


 詳しくは

  HP 化粧品成分の勉強会 

  Blog 化粧品成分の勉強会 
 
  ご覧ください。



・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 

・・・・・・・・・・・・ 、

【3,4月開講の講座案内です】

 貿易(A級&B級)まとめて対策講座

 貿易実務検定(A級)講座

 貿易実務C級講座 


 通関士講座・基礎ゼミ

 英文ビジネスレター・英文Eメール講座

 英検準一級・TOEIC800講座

 英検1級(TOEIC900)講座
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無料メルマガです:

 週刊 ビジネス英語ドリル

 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 合格祈願! 通関士受験のサプリメント

 通関士・貿易のサプリ
  
 ご利用いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月貿易実務A級受験:メルマガでサポート!

2020-03-13 11:46:08 | 貿易実務検定
7月貿易実務A級受験:メルマガでサポート!

今日は13日の金曜日です

 何かいいことが起こりそうで
 楽しみです。


今日で連続4日目になります。

何が、連続?

 メールマガジンの配信です。

 今日は、通関士・貿易のサプリ

 テーマは、

  海上輸送(穴埋め問題)

 これは、
 3月19日と3月21日開講の
 貿易A級講座 
 
 3月18日に開講の
 貿易【A級&B級】講座
 
 
 第1講の予習の意味を込めて

  B級の範囲での練習問題です。


貿易実務A級の最大の得点源は

 書類作成ですが、

 書類作成のサポートは
 メルマガでは難しいので省略します。


 講座では、
 その書類作成の練習と並行して
 語群選択式の練習もします。

 この分野は、準備さえすれば、
 得点源になるので

  語群選択式より難易度の高い
  穴埋め式で練習します。

  B級の内容を忘れていた李り
  準備が十分でない方が
  毎年多いので

  今年は、このメルマガで
  6週間ほどサポートします。


 通学できない人、再受験の人などの
 独学で勉強される方は

  ペースメーカーとして


 既に合格している人は

  記憶のメンテナンスに
  ご利用ください。


 今日の分は、
 11時40分配信しました。

 バックナンバーが非公開なので
 興味のある方は、

 登録をお願いします。
 無料で購読できます。


 英作文もA級には必要なので
  週刊 ビジネス英語ドリル
  でサポートしていますが、

  講座の進度とは関係なく
  練習問題を配信しています。


今週は、講座も少なく
時間に比較的余裕があったのですが

 来週から、講座がほぼフル稼働

  参考:
  休講終了宣言! and 移動の自由

 週に4つのメルマガは
 厳しいかも・・


 しかし、講座と連動するものは
 頑張るしかないな~

 通関士講座には

  合格祈願! 
  通関士受験のサプリメント
  が対応しているので大丈夫。


 問題は、

  合格祈願 
  英検・TOEIC 受験のサプリメント

  講座とは関係なく、
  英字新聞を読んでいて

  面白そうな話題、表現を
  見つけたらドリルを作って
  配信していますが、

  忙しくなると、このメルマガ・・


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 

・・・・・・・・・・・・ 、

【3,4月開講の講座案内です】

 貿易(A級&B級)まとめて対策講座
  水曜3/18開講

 貿易実務検定(A級)講座
  木曜3/19、土曜3/21開講

 貿易実務C級講座 
  金曜:3/27開講


 通関士講座・基礎ゼミ
  日曜:4/5開講

 英文ビジネスレター・英文Eメール講座
  土曜:4/11日開講


 英検準一級・TOEIC800講座
 土4/11, 月4/13, 火4/15, 水4/16 開講

 英検1級(TOEIC900)講座
 土4/11, 日4/12, 火4/14, 水4/15 開講


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料メルマガです:

 週刊 ビジネス英語ドリル

 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 合格祈願! 通関士受験のサプリメント

 通関士・貿易のサプリ
  
 ご利用いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPAビジネス実務検定C級の合格発表を考える

2020-03-06 20:39:15 | 貿易実務検定
EPAビジネス実務検定C級の合格発表を考える

貿易関係の新しい試験ということで

 どんな試験なんだろうか?
 手探り状態だったので

 EPAビジネス実務、
 一緒に勉強しませんか?
 

 と声をかけたところ

 勇敢な8人に集まってもらい
 一緒に、公式テキストを
 手がかりに勉強しました。

1回目は、
簡単だろうと予測してましたが

 発表された合格率 91.1%

 まさかの数字でした。

 折角、勉強したのに
 簡単すぎる試験でした。

 参考:
 EPAビジネス実務検定の合格発表

でもね、
恐らく受験生のレベルが
高かったのじゃないかと思います。

 私が主催した勉強会の参加者は
 
 参加者は8人で、

  通関士試験合格者が   5人
  うち現役の通関士さんが 3人

  通関士と重複しますが

  貿易実務検定A級合格者が2人
  貿易実務検定B級合格者が4人

  参考:
  EPAビジネス実務の勉強会を終えて


実際、公式テキストで勉強して

 内容は、そんなに簡単とは
 思えませんでした。

 お仕事で必要なので
 セミナーに参加した程度では

 難しいかもしれません。

 通関士とか貿易実務検定などの
 試験勉強をした人が多ければ

 そして、出題がテキストの
 範囲内であれば

 この90%台の合格率は納得できます。


第1回の様子を見て

 6月7日の第2回の検定を
 受けようという方は

 合格率に惑わされず
 気を引き締めて挑戦してくださいね。


ちなみに
 
 受験申込者数 215名
 実受験者数 191名
 合格者数 174名

 と発表されていました。

 以上、ご参考まで

・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP
 

・・・・・・・・・・・・

無料メルマガです:

 週刊 ビジネス英語ドリル

 合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 合格祈願! 通関士受験のサプリメント

 通関士・貿易のサプリ
  
 ご利用いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・ 、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする