合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

非常事態解除で、(通関、貿易、英語)講座は元に戻せるか?

2021-02-28 21:18:04 | 「スクールきづ」情報
非常事態解除で、(通関、貿易、英語)講座は元に戻せるか?

明日から非常事態宣言が
解除されるそうで

 その予行演習なのか、

 シャッター街と化した梅田を
 午後9時頃、歩いてみると

 日曜の夜にしては、
 歩いている人が若干多ようです。


2月末は

 動き出しそうな春を
 予感させるように

 昨日・今日の説明会
 で忙しくなり

 今日、
 貿易B級講座を終えました。
 
 
3月からは、

 EPAビジネスC級講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 貿易実務C級講座
 3日商ビジネス英語2級講座 
 
4月から

 通関士講座・基礎ゼミ
 英検1級・TOEIC900講座

 新規開講します。

 
講座を非常事態以前の状態に
戻せるかが課題ですね。

 飲食業ではないので
 何の補償もないのが嬉しい。

 春とともに、
 ワクチンとともに

 自分の工夫と努力で
 乗り切ってみたいな~

 できることを一つずつ・・


3月講座の開講まで

 少し時間が取れるので

 滞っていた
 英語のメルマガ
 ビジネス英語のメルマガ
 YouTube(ちょっと英字新聞)

 を配信したいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座

【3月開講の講座】
  貿易実務C級講座
  日商ビジネス英語2級講座 
  EPAビジネスC級講座

【4月開講の講座】
  通関士講座・基礎ゼミ
  梅田教室、堺教室

【5月開講の講座】
  貿易講座B級講座
 
令和3年の貿易講座の一覧表

・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画:通関士試験の再受験勉強は4月から

2021-02-23 21:22:13 | 通関士
動画:通関士試験の再受験勉強は4月から

今日、2本目の動画をアップしました!

通関士受験:再受験者 は4月から!

 これは、ネット上で
 再受験の勉強を随分早くからされてる方を、
 見つけて

 先手必勝!素晴らしい
 と感心していたのですが、

 と同時に、
 それを知って焦っている人が心配になって

  特に、私の講座の元受講生なんか
  今年、どうしようかな~という感じで

  ネットの投稿を見つけたら間違いなく
  パニックになるんじゃないかと心配で

 安心してもらうために
 CMを兼ねて一つの考え方を紹介しました。

  私の講座は、4月からですよ!

 正しいかどうかは別として
 一つの考え方を紹介しました。


この動画のもとになったのは、
2021-02-08に投稿した
 再受験者の通関士試験の準備は4月から
 です。

 その根拠になったのは、
 2020-12-01に投稿した
 通関士講座の開講時期 vs 合格率

 随分、このテーマを追いかけて
 しつこく書いていますが、

 やはり、今の状態は
 商業主義に走り過ぎで
 異常だと思うからです。

 少なくとも、
 そういうムード作りに
 反発したくなったのです。


色んな受験勉強があるので、

 1月から勉強する必要あるの?

 2年連続で集中力は持ちますか?

 4月からで合格実績はあるの?

 そんな観点からも検討しました。


最後に、簡単に

再受験者のための通関士講座・基礎ゼミ
を紹介しました。

 これは、4月開講です。

 入試があります。
 但し、出題範囲は相談して決めます。

 と話しかけて締めました。


前から作りたかった動画です。

 約2週間ぶりの動画作成、
 しかも、2本まとめて作れました。

 やっと、作れた!
 充実した一日でした。

 まだ、長い一日が続きますが・・・


・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座

【3月開講の講座】
  貿易実務C級講座
  日商ビジネス英語2級講座 
  EPAビジネスC級講座

【4月開講の講座】
  通関士講座・基礎ゼミ
  梅田教室、堺教室

【5月開講の講座】
  貿易講座B級講座
 
令和3年の貿易講座の一覧表

・・・・・・・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易業界に興味?:ゼロから始めて年内に貿易A級!

2021-02-23 15:48:32 | 貿易実務検定
貿易業界に興味?:ゼロから始めて年内に貿易A級!

いつも沢山の方に
このブログご覧頂いているようで
ありがとうございます

 しかし、最近、忙しくて
 新しい投稿(記事)がなく
 申し訳なく思っております。

 今日は、
 天皇陛下のお誕生日という事で
 少し時間が取れましたので

 まとめて動画を幾つか作りたいと
 思っています。


貿易業界への登竜門と言われる

 貿易実務検定という
 資格試験がありますが、

 このコロナ騒動の中、
 初級、中級のC,B級の試験は
 Web試験で対応されていますね。

 流石に、
 上級のA級試験は会場で筆記に
 拘られたようで

 試験日の発表が遅れていましたが
 10月3日と発表されました。


今から準備されれば十分間に合いますね。

 かつて、
 C,B級の勉強をされた方なら、
 復習してから取り組まれるといいですね。

 この試験、3ステップあって
 順番にムリなく勉強できるのが特徴。

 通関士試験は一発勝負ですし、
 その点、マイペースでできます。


でも、この道で頑張るつもりなら

 一番上のA級を狙って欲しいですね。

 ですから、

 令和3年の基本方針は、
 資格は一番上の級に全員合格

 の中に、しっかり、
 貿易実務検定A級講座、全員合格
 を入れています。

 そんな関係で、随分早い時期から
 ご検討頂いているようで

 試験日未定のまま、年初に
 木(夜)と日(昼)の2クラスで
 講座情報を発表しました。
 
 試験日未定の段階で
 その両方は通学不能なので
 水(夜)をリクエスト!

 ということで3クラス体制です。
 
  かつての目標を思い出しました:

  A級合格者の半分をスクールきづで
  占める・・・(懐かしいな~)


ところで、
貿易業界 に行きたい!

 でも、今の時点では、
 経験もない、何も知らない・・・

  わたしでも、勉強できるかな~

 そこで止まらずに、やってみたら

 そんなにメチャ難しい試験じゃなくて

 合格率は
 C級で50%、B級で40%

 通関士試験の15%に比べたら
 楽勝ですよ!

  私の友達、落ちてますが。。。

  それにA級は?

 人によりますね。
 勉強の仕方にもよるし・・

 A級の合格率は、30%くらいなので

  通関士試験に比べたら

  地獄と天国の差がありますよ。

  去年なんか、
  A級の試験日がコロコロ変わって

  講座を受講できなくなった人に
  ポイントだけメールで知らせたところ
  独学で合格されましたよ!
  
ということで、

今の時点で、
経験もない、何も知らない・・・

 そんな人に、年内に
 10月3日の貿易A級を狙え!

 なんて言ったら、

 冗談でしょう!

 と答えが返ってきますが、


そんな人のために

 年内に貿易C級から一気にA級を狙う
 というブログ記事を2月9日に
 書いたのですが、

 今一、手ごたえがなく、

 今日、時間ができたので

 約2週間ぶりに動画(Youtube)を
 作りました。

 興味とお時間があればご覧ください。
 5分ちょっとです。

 動画:年内に貿易C級から一気にA級を狙う!

最後まで、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座

【3月開講の講座】
  貿易実務C級講座
  日商ビジネス英語2級講座 
  EPAビジネスC級講座

【4月開講の講座】
  通関士講座・基礎ゼミ
  梅田教室、堺教室

【5月開講の講座】
  貿易講座B級講座
 
令和3年の貿易講座の一覧表

・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPAビジネス実務検定:折角、講座作ったのに・・・・

2021-02-19 02:27:19 | EPA
EPAビジネス実務検定:折角、講座作ったのに・・・・

去年の年末に行われた
第2回のEPAビジネス実務検定、

 公式テキストに載ってない問題が
 沢山出て、
 惨敗の人もいらっしゃたはず。

 それは、反則だろう!

 その時の様子はこんな感じ:
 EPAビジネス実務検定:第2回は難しかった!


そこで、私の登場です。

 テキストになかった
 TPP11、日米貿易協定
 日米デジタル貿易協定

 を付け加えて、

 勉強会から講座に格上げして
 対応しよう!

 EPAビジネスC級講座:勉強会から講座に昇格!


その後、
 講座は、土曜日で出席できますが

 貿易C級とB級の本試験後の方が
 受講しやすいのですが・・・

 ということで、
 EPAビジネスC級講座:開講日変更のお知らせ


変更のお知らせを公開したとたん
元受講生から情報提供:

 ありがたいですね。
 
 公式テキストが改訂されるようで
 予約販売されるそうです:

 「EPAビジネス実務検定受験の指針ベーシック版(C級)〈第2版〉」

あれっ?

 TPP11、日米貿易協定
 日米デジタル貿易協定の入った
 テキストが出るなら

 勉強会のままでよかったのに~

これって、スクールきづの講座情報?

 いいえ、前回、駄目だった人は
 無料で受験できるはずなので

 改訂版テキストがあれば
 今度は大丈夫ですよね。

 という情報提供です。

 ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座

【3月開講の講座】
  貿易実務C級講座
  日商ビジネス英語2級講座 
  EPAビジネスC級講座

【4月開講の講座】
  通関士講座・基礎ゼミ
  梅田教室、堺教室

【5月開講の講座】
  貿易講座B級講座
 
令和3年の貿易講座の一覧表

・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:春講座の日程

2021-02-14 00:45:58 | 「スクールきづ」情報
備忘録:春講座の日程

最近、忘れることが多くなりました。

先生、2月のスケジュール
発表するの忘れてたでしょう。

 2月から新規開講の講座が
 なかったからな~

 すっかり忘れていました!


先生、EPAビジネスC級講座
3月6日から始まるそうですが
資料いただけますか?

 あっ、3週間後ですね。
 案内ページ作って
 募集するの忘れてた~

 説明会の申込(予約)を頂ければ
 それまでに作っておきますよ。

 難しくなったという
 去年の過去問注文しておこう。


英語の講座は、春は何時からですか?

 教材を月刊誌にしたので
 
 何時からでも受講開始できる
 季節感のない講座になりました。

 でも、3月からとか4月から
 とメリハリがないとダメみたい。

 じゃ、その方向で・・・


4月から受講できる
通関士講座・基礎ゼミ

 再受講の場合、入試は免除ですか?

 実力は分かっているので
 基本、免除ですが、
 レポートが必要です。

 さらに、
 定員に達したら受講できませんよ。

ということで、

3月と4月の講座のスケジュール
アップしました。

 3月と4月の曜日別 時間割


・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座

【3月開講の講座】
  貿易実務C級講座
  日商ビジネス英語2級講座 
  EPAビジネスC級講座

【4月開講の講座】
  通関士講座・基礎ゼミ
  梅田教室、堺教室

【5月開講の講座】
  貿易講座B級講座
 
令和3年の貿易講座の一覧表

・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする