車の新しい車検証が届いたとの連絡が入ったので、仕事帰りにディーラーに寄って来ました。
買ってから初めての車検なので、今回はリサイクル料金も払わなくっちゃいけなくて、その預託証明書(リサイクル券)も一緒にもらいました。
これはリサイクル料金をすでに支払っているという証明書で、たとえ持ち主が変わっても、廃車になるまで必要となるもの。
2005年から新しく施行された自動車リサイクル法で義務付けられちゃったものです。
ま、リサイクル自体には賛成なので、一万円ちょっとの出費も仕方ないかな…(料金は車種や装備によって異なるみたいです)
その帰りに久しぶりに本屋さんにも寄って来ました♪
あるある*(音符)*
映画化が話題の『ナルニア国物語』のコーナー*(びっくり2)*
その中に、絵本や「ナルニア国案内書」と並んで、原作者のC・S・ルイスの自伝が置いてありました!
タイトルは『喜びのおとずれ』*(キラキラ)*
さっそく購入☆
この間から読んでいる、重松清さんの本も一冊。
買ったのは『舞姫通信』*(キラキラ)*
ポプラポケット文庫からは、浜田廣介さんの『泣いた赤おに』*(キラキラ)*
あとはメディアワークスから出ているマンガ、あずまきよひこさんの『よつばと!』*(キラキラ)*
これ、ある雑誌で紹介されていて、それで1巻を買ったらとっても面白かったので、今回は2巻を購入☆
本屋さんの駐車場でしばし読書を楽しみました♪
明日は一週間ぶりの休み。
やっと羽が伸ばせる!
ゆっくりしよ☆
買ってから初めての車検なので、今回はリサイクル料金も払わなくっちゃいけなくて、その預託証明書(リサイクル券)も一緒にもらいました。
これはリサイクル料金をすでに支払っているという証明書で、たとえ持ち主が変わっても、廃車になるまで必要となるもの。
2005年から新しく施行された自動車リサイクル法で義務付けられちゃったものです。
ま、リサイクル自体には賛成なので、一万円ちょっとの出費も仕方ないかな…(料金は車種や装備によって異なるみたいです)
その帰りに久しぶりに本屋さんにも寄って来ました♪
あるある*(音符)*
映画化が話題の『ナルニア国物語』のコーナー*(びっくり2)*
その中に、絵本や「ナルニア国案内書」と並んで、原作者のC・S・ルイスの自伝が置いてありました!
タイトルは『喜びのおとずれ』*(キラキラ)*
さっそく購入☆
この間から読んでいる、重松清さんの本も一冊。
買ったのは『舞姫通信』*(キラキラ)*
ポプラポケット文庫からは、浜田廣介さんの『泣いた赤おに』*(キラキラ)*
あとはメディアワークスから出ているマンガ、あずまきよひこさんの『よつばと!』*(キラキラ)*
これ、ある雑誌で紹介されていて、それで1巻を買ったらとっても面白かったので、今回は2巻を購入☆
本屋さんの駐車場でしばし読書を楽しみました♪
明日は一週間ぶりの休み。
やっと羽が伸ばせる!
ゆっくりしよ☆