この間、久しぶりにステーキを食べにお店に入りました。
「焼き方はどうなさいますか?」
とウェイトレスさんが訊くので、
「よく焼いて下さい」
と私が答えると、妙な間があってから、
「ウェルダンですね」
と念を押されました。
わ、私間違ってますか?
ウェルダンの日本語訳が「よく焼いて下さい」じゃないの?
日本語で聞かれたから、日本語で答えたのに…
こういう、どうでもいいところで、よくつまずくんですよね。
だから、某スターバックスコーヒーも苦手。
注文の方法にイマイチ納得していないから。
しばらくして運ばれてきたステーキは、ちゃんとよく焼かれていて、やわらかくて美味しかったです☆
ちなみに、私はお肉を食べやすい大きさに全部切り分けてから、お箸でいただきます。
ご飯(ライス)をフォークの背中に乗せるだとか、昔からいろんなマナーが言われていますが、私は食べやすいのが一番だと開き直っています。
大丈夫なのかな?