[素晴らしい夜明け]
昨日は雲が広がり朝陽の欠片も見えないまま帰ってきた河北潟でしたが・・・、今朝は星も見えるうれしい夜明けの空でした。
午前6時41分
かつて日本で初めての米軍基地反対闘争を闘い基地の返還を実現した内灘闘争の舞台ともなった潟湖「河北潟」へ車を走らせ湖のほとりにカメラの三脚を立てて日の出を待ちました。
午前7時2Ⅰ分
刻々と明るくなりパノラマのように湖のはるか向こうに北アルプスの峰々が広がりその峰の一つを真っ赤に染めて太陽が顔を出しました。

顔を出した朝陽はたちまちのうちに湖面に光の架け橋を伸ばし私の足元に

つい先ほどまで夜の世界だった湖と空を得も言われぬ色の諧調を刻み地上の夜明けを演出。

わずか30分ほどの夜明けのドラマに思わず見入ってしまった今年最初の夜明け撮影でした。
今日は河北潟の陽の出の写真三枚をアップしただけのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
昨日の「リベンジ」と意気込んで夜明け撮影に向かいましたが・・・、そんなことはどうでもいいと思うほど素晴らしい夜明けの風景でした。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
昨日は雲が広がり朝陽の欠片も見えないまま帰ってきた河北潟でしたが・・・、今朝は星も見えるうれしい夜明けの空でした。
午前6時41分
かつて日本で初めての米軍基地反対闘争を闘い基地の返還を実現した内灘闘争の舞台ともなった潟湖「河北潟」へ車を走らせ湖のほとりにカメラの三脚を立てて日の出を待ちました。
午前7時2Ⅰ分
刻々と明るくなりパノラマのように湖のはるか向こうに北アルプスの峰々が広がりその峰の一つを真っ赤に染めて太陽が顔を出しました。

顔を出した朝陽はたちまちのうちに湖面に光の架け橋を伸ばし私の足元に

つい先ほどまで夜の世界だった湖と空を得も言われぬ色の諧調を刻み地上の夜明けを演出。

わずか30分ほどの夜明けのドラマに思わず見入ってしまった今年最初の夜明け撮影でした。
今日は河北潟の陽の出の写真三枚をアップしただけのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
昨日の「リベンジ」と意気込んで夜明け撮影に向かいましたが・・・、そんなことはどうでもいいと思うほど素晴らしい夜明けの風景でした。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。