写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

金沢市南部丘陵の夜明け 共産党27回大会閉幕 

2017年01月18日 | 写真日記
    [南部丘陵の夜明け]

「台風一過・・・」という言葉がありますが、それはたぶん太平洋側の気候の話で私が住んでいる北陸では台風が去っても晴天になることはあまりなく実感のない言葉です。
ところが強力な寒波が去った今朝は抜けるような青空、ひさびさにこの言葉を思い出す朝でした。
とはいっても「寒」の季節に青空ということは放射冷却現象で冷え込みが厳しいということで、今朝は氷点下で昨日まで降った雪が凍りついた道に足を滑らさないように歩いていました。
あまりにも素晴らしい晴天に誘われて南部丘陵への入り口になる夜明けポイントに車を走らせました。
正面左に見える山波は雪のない季節に北アルプス遠望撮影に出かける医王山、その下部にある帯の様な白い筋は金沢市民に親しまれている医王山スキー場です。

    [朝陽の届く丘]

陽が昇り始めると同時にカメラまで光の帯が伸びてきました。
まだ雪は凍りついたままで気温は上がりませんが、心や体は温かくなってきました。
今朝は予定外に飛び出してきたのですぐに朝の予定が詰まっていたので朝陽をみてすぐに帰宅し、地域の共産党宣伝に出かけました。

    [共産党大会閉幕]
1月15日から始まった日本共産党大会の最終日のようすをネットで視聴しました。
今回の日本共産党27回大会は長い歴史の中でも初めて民進・自由・社民・沖縄の風・市民団体の代表などの挨拶を受け連合政権を作りだそうという確信になる大会でした。
新しい政治の夜明けとなる大会だったかもしれませんね。

今日は久しぶりの晴天に誘われて南部丘陵へ、夜明け撮影写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする