[北アルプス水晶岳あたりから朝陽]

何日ぶりになるだろう、夜明け前に空を見ると星が瞬いている。
急いで新聞配達を終わらせてまだ暗い道を日本海に接する潟湖「河北潟」に。
河北潟の岸辺に立ち、ほんの少し待つと遠くに見える北アルプスの峰々の上空が赤くなってきました。
薬師岳の大きな山稜の右側にある「水晶岳」辺りから朝陽が姿を現しました。
[湖面を染める朝焼け]

太陽が顔を見せて15分ほどで朝陽は河北潟に朝焼け色を染め込み、上空は青空に刷毛で掃いたような秋の雲が。
北アルプスの峰のあたりが靄で少しボケていましたが赤い湖面と空の青、朝の光が湖面を分けるようにカメラのある遠い岸部まで真っすぐに伸びてきました。
しばらくぶりの夜明け写真でしたが・・・、とてもいい朝景色でした。
今日は北アルプス「水晶岳」から日本海に接する能登の河北潟の岸辺にとどく朝陽を写した写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。





当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

何日ぶりになるだろう、夜明け前に空を見ると星が瞬いている。
急いで新聞配達を終わらせてまだ暗い道を日本海に接する潟湖「河北潟」に。
河北潟の岸辺に立ち、ほんの少し待つと遠くに見える北アルプスの峰々の上空が赤くなってきました。
薬師岳の大きな山稜の右側にある「水晶岳」辺りから朝陽が姿を現しました。
[湖面を染める朝焼け]

太陽が顔を見せて15分ほどで朝陽は河北潟に朝焼け色を染め込み、上空は青空に刷毛で掃いたような秋の雲が。
北アルプスの峰のあたりが靄で少しボケていましたが赤い湖面と空の青、朝の光が湖面を分けるようにカメラのある遠い岸部まで真っすぐに伸びてきました。
しばらくぶりの夜明け写真でしたが・・・、とてもいい朝景色でした。
今日は北アルプス「水晶岳」から日本海に接する能登の河北潟の岸辺にとどく朝陽を写した写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。





当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。