[どこまでも満開のツツジ]

当ブログを見てくださる読者の方々には「夕景写真」でおなじみの金沢市南部にある「大乗寺丘陵公園」。
この公園の山側環状線からの入り口には広いツツジ植栽コーナーがあり、いまは全面が満開の素晴らしい景観が広がっています。
じつは公園でツツジの植栽が始まったころに行ったことはあるのですが・・・、いつの間にこんなにスケールの大きい花園になっていたのか、連れ合いと行ってビックリしました。
いつも夕景を撮るのは写真上部の林の下あたりで、そこからはこのツツジ園は丘の影にあたるので気づかなかったのです。
それにしてもどこまで続くのかと思うほどの見事なツツジ満開の丘でした。
[ツツジのコーナーの向こうの夕景]

ツツジコーナーの入り口付近にある水生植物や水生昆虫用に造られた池の向こうに見える金沢の街と日本海の夕景です。
連休後半の天候が回復した夕方に十五分ほど車で行った公園です。
駐車場から連れ合いも歩きやすい段差の少ないスロープをたどれば満開のツツジを楽しめるということで行ったのですが・・・。
とてもうれしい花の景観と夕景を楽しめたひと時でした。
今日は「大乗寺丘陵公園」の満開のツツジ園の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

当ブログを見てくださる読者の方々には「夕景写真」でおなじみの金沢市南部にある「大乗寺丘陵公園」。
この公園の山側環状線からの入り口には広いツツジ植栽コーナーがあり、いまは全面が満開の素晴らしい景観が広がっています。
じつは公園でツツジの植栽が始まったころに行ったことはあるのですが・・・、いつの間にこんなにスケールの大きい花園になっていたのか、連れ合いと行ってビックリしました。
いつも夕景を撮るのは写真上部の林の下あたりで、そこからはこのツツジ園は丘の影にあたるので気づかなかったのです。
それにしてもどこまで続くのかと思うほどの見事なツツジ満開の丘でした。
[ツツジのコーナーの向こうの夕景]

ツツジコーナーの入り口付近にある水生植物や水生昆虫用に造られた池の向こうに見える金沢の街と日本海の夕景です。
連休後半の天候が回復した夕方に十五分ほど車で行った公園です。
駐車場から連れ合いも歩きやすい段差の少ないスロープをたどれば満開のツツジを楽しめるということで行ったのですが・・・。
とてもうれしい花の景観と夕景を楽しめたひと時でした。
今日は「大乗寺丘陵公園」の満開のツツジ園の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー