我が家に20年以上お世話になってる内装屋さんがいます。
お父様の代からいろいろお世話になっています。
色々気に入ってる理由はあるのですが、
いい意味での、日本に昔からある職人気質を持って仕事をなさってるのが大きな理由です。
職人としてのプライドそれを裏付ける、腕前(技術)、責任感、施工者の気持ちが組みとれる優しさ。
当たり前かもしれないけれど、こういうものを持ってる業者さんにお仕事をお任せしたいんです。
色々な理由でほかの業者さんにお願いした時
つくづくこういうことに納得のいく業者は少ないと思ったこともありました。
みっちゃんはリホームなど仕事ををみているのが大好きで、邪魔にならなければ一日でも見ていたいんです。
ほかの業者さんにお願いした時、そうでない職人さんの仕事は見ていても楽しくないということも発見しました~
で、またお世話になりたいという虫がわいてきて
打ち合わせをしました。
その時に大工仕事を担当なさるいつもお世話になってる大工さんもこられました。
代々大工のお家で一級建築士の資格もおもちです。
内装屋さんがこの大工さんをとっても尊敬してらして
≪ぼくたち仕事を頼むのに順番待ちなんだよ~≫と言われたことがあります。
ヤッパリいい仕事をしたいと思う人たちは、いい職人を知っていて、
そういうつてを持っておられるんだと改めて思ったりしたんです。
我が家にも5回くらいお仕事をしていただきました
で、あるときネットの配線で、元に戻すのにお世話になったんです。
彼もすごく詳しいんですね~
何と、今回私がブログをかいているということを覚えておられてびっくり!
でこんな本を置いていかれました!
大工養成塾の先生もなさってるんです
私ごとき素人がとやかく言うことはできないですが・
、
人間的にも尊敬でき、仕事の腕が立ち、知識も豊富、
そして昔からのいい職人気質を持って、あすの素晴らしい大工を養成しておられる。
大工養成塾・国の支援を受ける国家プロジェクトです。
昔知り合いが大工になりたいと言われた時こういうところがなかったんですもの。
ブログで紹介してもいいよね~って勝手に思って紹介してしまいます。
http://www.daiku.or.jp/top.html
ホームページをごらんください。
大工としての心構えから技術まで、一人前の大工を養成するために3年間は短いけれど
卒業後あと受け入れる工務店とも結びついています。
三年間で生徒はいろんなものを習得して、ずいぶん精神的にも変わってくるそうです。
昔からの、親方から見よう見まねで、一人前の大工さんに成長する、
それではあまりにも時代遅れ!
こうゆう組織が明日の大工さんのリーダーを作るもとになるんだな~って思ったんですよ
日本のいい意味での職人気質が受け継がれるというのはうれしいですよね。。
読んでくださってありがとう