今日はほんとにいいお日和
でも明日は天気が崩れるそうです。
にゃん子もひなたぼっこ!
このあとはタッグマッチがあるのは恒例のことです、
さてさて秋晴れに誘われて気分転換に名古屋名物の一つ喫茶店文化
コメダのモーニングに行ってきました。
コメダの喫茶店といってもチェーン店とのほうが面白いとか
名古屋ドームの中にもあるのですが、今日はフードコートのリニューアルオ―プンです
混むのは大嫌いなので、近くのメッツ大曽根という方のコメダに行きました。
でも、マツんですよ。11時少し前なのに、人気なのですね、
びっくり。
喫煙席はフリーには入れるのですが・・・
たばこのにおいは嫌いですので5分位まったかな、
客は女性が圧倒的に多い。
しかも、どう見ても高齢者のおばさまたちが連れだってモーニングを楽しんでいる。
名古屋はお家に人を呼ばないで、近所のこじゃれた、喫茶店で済ませるというけれど、
喫茶店が楽しみの場でもあるようだ
新聞を読んだり、週刊誌を読みふけっている!
今どきの若者は活字離れだそうですが・・
これもびっくりです。
さてさてモーニングです。
ゆで卵とトーストは無料
プチサラダ200円、小倉あん100円追加するとサービスが受けられるんです。
ここまではみっちゃん一人でいってもご紹介可能。
今日はその道のエクスパートのが御同伴です。
びっくり!!
その1、アイスココア値段はコーヒーより100円たかいがこのボリュウム。
みたときに、ビックらこいた!!
ココアの上にソフトクリームの上のがソフトクリーム一本分のっている
よこの漫画雑誌と比べて同じでしょう!
みっちゃんは冷たいものアウトだから、これはやめた方がいいといわれたわけがわかった。
ソフトクリームだけ味見した、
なかなかいける
その2、ハンバーガーを注文した。(もちろんみっちゃんではないですよ)
これがまたでかい!
アイホンと比べて~
おあじは?
もちろんさせてもらいました。
ハンバーグに目玉焼きいて、マックの月見バーガーふうです。
ちなみにみっちゃんは月見バーガーが結構好き!
コメダのほうがズッとおいしいです。
その3シロノワール、これは2人前で、コメダが独自で焼いてる生地だそうです。
お好きな方はわざわざ名古屋まで食べにくるそうです。
一人前のほうもあります。
さてこのレベルではみっちゃんは甘いものをたくさんたべられないから・・
へぇ!!とかふーんとかいうレポートになります。
この値段でこのおいしさは病みつきになると、
一緒したこの道のベテランさんは、いっておりましたよ。
名古屋にこられたら一度は召し上がってくださいね、。
モーニングお勧め。そして「シロノワールなどなども・・・
名古屋は東京に比べて喫茶店お値段も安いです。
よんでくださつてありがとう