今日は一転雨模様ちょっとコ寒いです。
眼精疲労からか肩こりがひどいので、
今日はブログをお休みしようと思っていたら、いろいろうれしい事がありました。
ちょっとだけ短い記事にして、かいて、みます。
秋ナスをたくさんいただきました
ブドウも・・無農薬のものばかりです
こんなぷりぷり!こんな山ほど・・
米ナスも大きくてブドウが大豆に見えませんか。
長ナスも30センチくらいあります!!
ご近所に、もおすそわけで配ります。
おいしいんですよ
だから秋ナスは嫁には食わせるな~ということわざがあるとか
あきなすをみっちゃんに。。。。です。
なすはいろんな食べ方がありますが、変わったところでは、
<ながなすのお刺身・・>
これは、ながなすのとれたてのとき、皮をむいて、ショウガ醤油でいただきます、
灰汁がなくてモチモチしておいしいです。
<レンチンナスのオイスターソースあえ、>
きり目を入れた茄子を丸ごとレンジで、チン。
大きさによりますが、くしに刺してすっと通る位まで、
600Wで4分くらいを目安、わりと時間はかかります。
熱いうちに皮をむき5センチくらいにきって、塩・コショウ・オイスターソースをまぶして、出来上がり。
はじめてめしあがる方は「おいしい、これ何?」と必ず聞かれます。
「なす」て答えると「へぇこんなお味なの~」ってびっくりなさる。つまみにも向きますよ~。
一度挑戦してみてくださいな。
同じ名前の「みっちゃん」が、秋のバラをデジブックで作っておられました。
とっても素敵でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/todayakio827/37157459.html
ちょうど秋のばらのみごろです、
春ほど、花が、おおきくはないかもしれませんが・・
みcっちゃんのベランダの薔薇も、エンジェルフェイスが盛んです、
ダブルノックアウトと、
ミミエデンはおわりです。
薔薇の大家からも、たくさんの薔薇をぐうぜんいただきました。
うれしいです、
おまけにブロ友の、しのちゃんママとお話をして、ちょっと元気が出てきました、
調子に乗らないで早めにブログアップも、切り上げますね。
読んでくださってありがとう