HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

舞いと美いにゃんはこの暑さでも元気で~す

2010-05-20 15:13:15 | 舞いと美いの日記


今日はもう木曜日。にゃんこのブログの日です。
 
御蔭様で舞いも美いにゃんも元気です。


今日は雨は上がりましたが、、とっても蒸し暑くてみんな伸びています。



「暑くてもこの遊びはやめられないわ~」ーー舞ちゃん
 
でも、舞いちゃんは美いちゃんの尻尾で遊んでいます。
 
「いやね~子供ね。ちょっとだけよ~」
ーーー美いちゃん



「なんか暑いよね~ あら~写真にとるの?」―――ロンちゃん




「もうじき20歳の誕生日の私、お酒もたばこも・・・お振袖着せてもらえるかな~
きりりとして格好いいでしょ!」---モモちゃん



「おれたちも暑くてもきりリ!だよ!英国紳士だよ
ご先祖たちは英国だもんね」~



「私はストーブの上が好きよ~
暖かくなくてもいいのよ~ひんやり気持ちいいんだもの~」
--りんりん



「お母さんがロシアっで買ってきたこの子、仲間に入れてあげる?」


「私と似てるかもね~
みなさんどうおもう?」--美い





あしたから、週末八ヶ岳のほうにスケッチ旅行に行ってきます。
お楽しみに~どんな作品ができるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩ソフトを使って「木の葉」をいろいろ!

2010-05-19 12:11:25 | パソコンスクールで習ったこと



今日は楽しい水彩ソフトを使って色をつけたりする練習をパソコンスクールで習いました。
今までに何度かしたことがあるのですが機械の操作に気を取られ
作品を作るたのしみまでに到達しませんでした。
私が一番に苦手なのは「レイヤー」を使うということです。
「レイヤー」というのは、絵を描くときに透明のセロハンかなんかを重ねて書いていく感覚です。
たとえば、レイヤー①にはバックを
レイヤーに②は木の葉の線
レイヤー③には木の葉の色
というようにレイヤーをわけるのです、それですと木の葉の線だけいじることができたり、
バックだけ修正したりできます。
ふつうに絵を描いた時途中まではうまくいったのに
けした時なども不必要に消えて、
 
やればやるほど変になるという、みるも無残な絵を描いたことがありませんか~
ここがパソコンの水彩ソフトを使うと違うのですね、
レイヤーでわけてあるので処理がしやすいし、
いろいろなバージョンで遊べます。

これが最初





先のものの木の葉の線とバックの色を変えてみました。
全然違う感じでしょう。



又こんなかわいいのにもなるのですよ~
ソフトを入れないとできないことはないのです。
無料体験できるページがありますので、
ダウンロードして体験してみてくださいな~楽しいですよ~

http://www.nttdata.co.jp/services/suisai/trial_frame.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアを知ることができる「トレンチャコフ美術館」

2010-05-18 17:20:18 | 
ロシアでいろいろなところに行きましたが、
予備知識がほとんどなかったのがこのモスクワにある
「トレンチャコフ美術館」です。






1851年モスクワの商人トレンチャコフ兄弟が、自宅を開放して開いた美術館が元になっています。
現在は11世紀からのロシアの芸術作品を中心として十三万点所蔵してロシア最大の美術館の一つだそうです、
いわば、ロシアの歴史や。ロシアが感じられる美術館なんですね。
その中でも4500点以上のイコン画のコレクションは素晴らしいものです。


 
私はキリスト教についてあまり知りませんが、
フランスなどで信じられているキリスト自体の信仰と
聖母マリアを中心としたキリスト教と大きく分かれるようです
教会に行くとフランスなどでは、イエスキリストが十字架にかかっています
それに対して、、ギリシャや、ロシアは聖母マリアを中心としているキリスト教で、
聖母マリアの像などが描かれています。
特にロシアのイコン画は有名で、明治のころ一人の日本の修道女の方がここで学んで帰国したそうです。
ですから、ここに一枚だけ東洋人の顔をしたマリアのイコン画があるそうです。
 
<これはイコン画のコレクションの中でも特別な作品の一つ>
「ウラジミールの聖母」
ビザンチン帝国からキエフ・ルーシーに送られその後ウラジミールに来たのでこう呼ばれているそうです。
ロシアキリスト教はビザンティンからもたらされたのでしたよね。



 
モスクワのプーシキン美術館をみた後で訪れた救世主キリスト大聖堂で、
私はイコン画に頭を落とし十時を切る多くの人たちを目にしました。
イコン画はガラスでおおわれていました。
イコン画に描かれた、聖者によってご利益が違うそうです。みんな何か祈りをささげていました。
それと十字の切り方が右の胸から左への私の知ってる十字の切り方と反対です、
それと親指と中指、人差し指をくつけて十字を切るそうです。椅子はありません、
ソ連時代に弾圧された時期もあるためか、とっても熱心にお祈りをしている方が多いように見受けられました。
 
ある時期とっても肖像画の素晴らしいものが描かれました。
クラムスイ「見知らぬ女」
モスクワのモナリザという人もいるくらいです。
うつくしいです




ほかにもロシア移動派の作品、人道主義に元づいた、民衆の生活や境問題を定義するロシアリアリズムの傑作が並んでします。




現代美術のわたしもすきなカンジンスキーなどの作品もいっぱい飾られていました

私がとっても気に入った絵


アレクセイ・コンドラチェヴイムチサヴァラソフ
(1830~1897)
(オラニエンバウム郊外の眺め)
春のいぶきが感じられる、湿気を感じる、素晴らしい作品だと思います。
 
作品の詳細はこのホームページでご覧くださいな~
 
 
マダマダいろいろ書きたいこともありますが、一応目的の美術館を見ることは出来ました。
でもまた行きたい国の一つです。
私が行った頃、サントペテルブルグは夜の10時半まで明るかった
今月の下旬には太陽が沈まない白夜が始まるそうです。
そうなると観光シーズンが始まるのですね~
モスクワの珍しい歩行者天国のアルバート通りも、スクリアビンの記念の家も・・・多くの人でにぎわうのでしょう、
素晴らしいロシアばんざ~い~いと言いたくなるところでしたよ~
 
でも何よりロシア人がとっても素敵に見えてきました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア的な話、チェブラーシカ、マトリョーシカそして琥珀。スタバのあれも・・

2010-05-17 18:03:44 | 
 
チェブラー-シカ
 
イメージ 1
 

これは何のことかわかります?
わたしはなんにもしらなかったです。お土産を頼まれたのがチェブラーシカグッズでした。このかわいいアニメが日本では、人気だったようです。
日本名古屋でもこの連休に催しがあったのです。
そこは共産圏、やたらとグッズはないのです、日本のショップのほうが豊富で安い!


これは枕にぬいぐるみがくっついていた。一つだけありました。 



白鳥の湖の舞台になった、ところの土産物を売ってるところにあったものです。マトリョーシカというロシアの入れ子の人形見たいになっている、そのチェブラーシカ・バージョンです。


左4つはそのアニメの登場人物。
一つずつ大きな入れ物の中に入り、最後は大きな水色の中に全部入ります


これは普通のマトリョーシカ、これは小さいので中に三つはいっています。
後ろは、このツアーは、ほんとは絵つけ体験ができるのです.。
みっちゃんたちは別のところに行ったので、体験はしなくて、材料だけもらいました、
水彩で色をおいて、ニスで仕上げるのだそうです。
そのうち仕上げますね。ちゃんとなかにはいるようにはなっていますよ。




これはエカテリーナ宮殿の有名な琥珀の間
小さいピースはみんな素晴らしい琥珀でできています。
ピュ―トル大帝がトルコからもらって。がほったらかしになっていたものをが完成させた部屋です。ヨーロッパでも評判だったらしいです。
ドイツの侵攻した時に、多くの美術品は、避難させたのですが、この琥珀の部屋の壁は隠すことができず、ほとんど持ち去られてしまったそうです。
そのいくえはわからなったとか
2000年ごろ一部が発見されそれをきっかけにに再度完成されたとか、
今度は40分で全部撤去できるようになっているそうです!!!
 
コハクというのは宝石の価値がある、マツヤニの化石ですよね、
エルミタージュ美術館で宝石商のお店があり、そこで、買ったのですね


左の人が有名なデザイナー○○さんとか。白い色の入った琥珀のほうが上級なんですって、バラの花の形です。
虫の入ったのはお断りしまいたよ~

最後添乗員さんから教えてもらった。
スタバの世界の商品いまはやりの、あれ、、
 
ロシアバージョン・マトリョーシカもあったのですよ~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワ、クレムリンの都市伝説と赤の広場など、

2010-05-16 22:15:07 | 
モスクワは、いっぱいみるベきところがあり紹介しきれません
世界遺産にも登録されているクレムリン宮殿
こちらでどうぞご覧くださいな~
 
とってもきれいなんですよ~空から見るとその大きさがわかりますね。


大聖堂や武器庫、ダイヤモンド庫、




大砲の世界一大きなもの、(
玉は展示用にありましたが、使用はしてことがない!)
世界一大きな鐘、etc
ここは、大統領府があるため、写真撮影禁止のところもありました。
↓クレムリンな内部



大統領府
の建物まで私たちが歩く所
から100メートルはあるのです、
歩道からはずれて近づくとすぐに射殺されるという伝説があると案内人の方が言いました。
狙撃手が常時狙っているとか、これは伝説ですがためした人はいません。とか~
 
その武器庫にはエカテリーナ2世女帝が、結婚式で着た本物の衣装とかあったり、馬車も展示されていました。
おもしろいのは、当時の馬車が3台あったのですが、
一台は重すぎて動かなかったとか、(すごくロシア的)でしょう。
ほんとにシンデレラに出てくる夢のような装飾のきらきら、多い馬車でしたよ、
冬にはそりにしてはしらせるそうでした。、確か馬が16頭でひくとか。
 
赤の広場
ロシアでは赤はきれいと同じ意味なんですって、
先日,対ナチ戦勝記念日のパレードにここで、初めて
NATO軍も加わってパレードしましたね



これはイギリスのバッキンガム宮殿を守る近衛兵ですね、




左の赤い建物がロシアで一番の高級、グミ百貨店その前の白いものがこの日のための準備の段
右前方が聖ワシーリー寺院
最初に結婚式のシーンがありましたね。あそこです。




これはグミ百貨店の中、世界の高級ブランド、ヴィトン、シャネル、フェラガモが目白押し!
化粧品は資生堂もブースがありましたよ。
あこがれブランドは、世界共通なのかな~
次回はロシアの近代アーバンギャルにつながるコレクションなどで、
有名なトレチャコフ美術館をご紹介しますね。
ちょっぴりみっちゃんが買った琥珀のアクセサリーもね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花”薔薇”。を油絵に。

2010-05-15 16:35:03 | 絵画



 ライちゃんのおかげで、通う決心のついたお稽古で、油絵のバラを描きました。
 先生から、
①、大きく大胆に、
②、バックは薔薇の赤を引き立てるために、インディゴ(暗い藍色)を!!!! 

だってみっちゃんは中間色でバックをまとめるんが好きなんです。

 大体色を置いて、先生の指導を受けました。


みっちゃんが描いたバラは3つだけ原形をとどめていますが・・・・(右下の赤と右上の二つ)

 あとは見事に変身です。

     さあ、もうこれ以上は私には描くことができないです。 

もう一度自分の中できちんと構想を練り直さなくてはいけないです。

 ショックのあまりモデルを写すのも忘れてしまいました。

 一段階高いレベルになるためには、これをマスターしなくてはいけないのです。

 デモ今日みるとこれも悪くないかな~

皆さんはどう思われますか~

 きれいなバラは今が季節。 





薔薇を趣味で一杯育てておられる方から、たくさんいただきました。  











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この紋のような模様は?ワードアートをつかったんですよ~

2010-05-14 14:11:33 | パソコンスクールで習ったこと



(イタリアみやげに戴いたヴェネティアンガラスの宝石のような花瓶に私の一番好きなバラ「マダムヴイオレット」)

先日,PCスクールで、コンナ楽しいことができました。

この丸い紋のような模様はどういう成分でできているかわかりますか~

 


わかりますか?
皆英語または漢字の簡単な組み合わせ。

 なにからできてるでしょうでしょう。
 答えはしたにあります。 
9~14は同じ文字です。当ててくださいな~ 

簡単に作ったものですので、もっといいものができると思いますよ。 

答え
1、回
 2、S
 3、G 
4、Yと* 
5、6、! 
7、YとU 
8、VとO 
15,i

9~14,はなんでしょう??考えてみてくださいな~
ヒント、、お空のこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこの髭は何色?その1、続きはまた明日。

2010-05-13 17:38:19 | 舞いと美いの日記
今日は木曜日。舞いと美いにゃんの日記の日です、
この頃暖かくなってきたので、にゃんこ毛布は洗って、しまってしまいました。
でも、こ寒いときは私のベッドに来て「一緒に寝ようよ~」と言ってきます。
その時にふと気がつきました。
何と美いにゃんの髭に黒いのが2本だけあるのです。ほかは白です、
あれ!と思って、うちのほかのにゃん子を調べたり、にゃんこのいるおうちにいろいろ聞いてみましたが、やはり普通、髭は白!
おたくのにゃん子、周りの二やんこの髭は何色ですか?

ロシア旅行のこぼれ話(1)。





このド派手なスーツケースは目立っていいです。
おまけにはってあるロゴ!
TAMA
これはどういう意味か?
みなさんお分かりになります?
私の家に二やん子が5匹いるという話をしたら、しばらくしてツアー仲間から
ああ二やんこの「TAMA」の意味ですね~といわれれました。
 
neco・omamaさんのブログで「ポチ・たま」ってどういう意味?って言うのがありました。
 
実は、これは私の家が勤める会社のドラムの名前の商標なのです。
知る人はしるパワードラムなんですよ。ここ20年ほど国内でも販売されています。
私の知ってる日本の有名芸能人ですと、「ゴダイゴ」、XJapanのヨシキなどがつかっています。
漢字では多満
このドラムの開発に努力した方のお母様の名前だそうで、命名当時は猫の名前のようだと反対が多かったとか、
世界のトップブランドとなった今、にゃんこの名前というのは久しぶりに聞きました。
その少し前に知らない人は何か?と思うだろうという話が出たばかりだったので
「ええそうです」とお答えしておきました。
 
ロシア旅行こぼれ話(2)
ロシア料理はおいしい
なれない香料の使いも少なくて、あっさりとした味付けは、日本人向きでしょうね。
その中の
ビーフ・ストロガロフ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワの劇場の開幕ベルは3回なる!

2010-05-12 11:46:55 | 
今日は3回飛んだ記事をすこしかえて、
実は私たちのツアーは全部で7名
本来なら14名で決行の「芸術薫るロシア物語」というツアーです。
それが火山の噴火やモスクワの地下鉄テロでキャンセルが続いたのです。
気にも留めないで参加したら、参加者は旅慣れてそんなことは何とも思わないたちばかり。
何と。女性は私一人!
でも、どってことない。
モスクワで、国内線乗り換えに時間がなくて、
「女性の方はトイレに時間がかかるから先に言っておいてください
と荷物が出てくるのを待っている時に、添乗員の方から言われました。
「ああそうか~」と思いましたが、それからはいわれなかったので、
女性の特別扱いはなかったのですね。
で、いつも集合も10分前には全員集まり、実にスムースに予定をこなせました。
多分こんな楽な旅行添乗も少ないと思います。
そういえば、私のスケッチ旅行の時に、ホレ買い物、ホレ、トイレ、ホレあの食べ物と、いつも時間がかかるのは女性でしたからね~。
そんなツアーでいつも不思議だったのは現地の通訳の方がいつも時間に来ない!
予定通り、モスクワに着いた時、(ツアーと別れ私は現地の知り合いのコネで別行動の予定でした)、両方が迎えが来ない!わたしは20分ツアーの出迎えは30分くらい遅れてきたそうです
。最初は何かの事情かとも思ったのですが、いつもそうなんです、
みんな集まっているのに、現地のロシアの方が来ない
私もこの日は3回ロシアの方と待ち合わせしましが、どうもロシアタイムというのがあるように感じましたモスクワの道路事情はすごく悪く、時間につけないということもあるでしょう。
でも立場が逆の、日本なら何かあるといけないから早めにいきますが、、
すべてにのんびりとおおらかで、効率よく、アングロサクソン的に要領よくということはないように見受けられました。



右が渋滞がひどく流れないです。なんとかできそうな気がしませんか?
車中心の名古屋から来ると不思議な光景です。
私は現地の方に迎えに来てもらう都合上、待ち合わせの場所と時間を決めるのに旅行のスケジュールを何度も聞いたのですが、わからないという返事ばかり!わけがわかりました。
ロシア人の時間の感覚と少々違うのですね、
最初ににモスクワに着いた日はバレー「スパルタカス」を現地のご夫婦の方とご一緒にみる予定です。
ここでもロシアタイム,待ち合わせの30分以上たってから・・


 
この劇場の前で、待ってましたよ



劇場の中
 
 
オーケストラボックス


始まる前にこうやって少し何かを飲んだり食べたりします、幕の合間にもそうです。




その時、開幕のベルが3回なるのです。!
ご一緒した方も「いま何回目?」ときいてらしたのです
3回なって着席してないと入れてもらえないのだそうです。
いかにものんびりとした、ロシア風のやり方だとおもいませんか~
スパルタカスは男性ダンサーが縦横無人に飛びまわるバレーです。
そのダイナミックさはダンサーが舞台から落ちないかと心配になるほどでしたよ~
ヤッパリ、演目の関係もあるのでしょうが
、ロシアバレーはフランスバレーと全然違うダイナミックさと切れのよさを感じました。
 
バレー「チャイコフスキーの「白鳥の湖」を描いたという雲雀丘からの湖、冬には全面が凍るそうです



次はロシアの珍しいものなど、少しロシア料理もお見せしますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワ、ロシア人!!

2010-05-11 20:19:48 | 
YAHOOの簡単モードは簡単に画像が飛ぶという話を聞きますが。
ここ連日毎日やっと仕上げたと思ったら飛ばしています。あたまのなかは!!!!
今日は仕上げてあと一つ絵がほしくてSDカードを挿入しそこなったらとびました、
そしてきをとりなおしてしあげて今度は簡単モードでアップできる壁紙を貼り付けて、、
最後近くに挿入時に下の絵を残して記事が消えてしまいました
頭の中は今回は???です。
仕方ないです。今度は飛びませんように~



これはメーデーの前の4月30日のモスクワの街角の様子です
モスクワはsエルミタージュ美術館のあるサントペテルブルグより,800キロ南にあり,緯度は大体カムチャッカと同じです、
これから春が始まるという感じで、
サントペテルブルグではまだ蕾もついていなかったチューリップがこんなにきれいです




やっと運河にクルーズの船も運航されだしました。



町中の噴水も5月になると上がりだしましたよ


有名なチョコレート工場です。
なんか「チャ-リーとチョコレート工場」を思い出す風情の工場だと思いませんか~
 
モスクワのプーシキン美術館
「シュリーマンの発掘したトロイの秘宝」
1970年代になってこの美術館にあることがわかりました。
それをみたいと思ったのです
真っ先にモスクワに着くとツアーと別行動で、駆け付けたのですが、なんと!!!
すごい行列、ピカソの特別展をやってるとか。
 
別の入り口があるのではないかとさんざん聞きまくったのですが、並ぶしかなさそう!
どれくらで入れるか聞いたら2時間まち!
 
若いお兄さんが「500ルーブルで前のほうはどうだ」と声をかけてきました。
 
そしたら、前にいたおばあさんがすごい剣幕で何かを言って、その若者をひっぱたきました。
およ~こわ~い~
 
若者は行ってしまいました。
 
後ろの若い女の子たちに聞いてみるのですが、どうもここから入るしかないみたい、
「隣の別棟に印象派の絵があるから、そこにあるかもしれないから聞いてきたらどうだ」と言われました
「もしちがっていたら、戻ってきて、ここに入れてあげるから~」と言ってくれました。
とってもフレンドリーですよね~
 
別棟の印象派美術館のほうで聞くと、やはりならぶしかなさそう!
夕方の五時半には、迎えが来て、今日はバレーを見に行くのです。
みっちゃんは、なくなくトロイの秘宝はあきらめました。
第2時世界大戦以後、シュリーマンの故国ドイツからゆくへが知れなかったです。
またくればばいいから、珍しい印象主義の作品がいっぱいみられたのでいいことにしましょう!!!
 

この美術館の一番の売りマティスの「金魚」
 
さてみなさん、ロシアの印象が少しづつ変わってきませんか?
通訳の方のお話では
ロシア人はお酒を飲みだしたら、やめられないのだそうです。
三日三晩でも、酒がなくなるまで飲み続けるのだそうです
先の大統領エリツィンさんのアル中は有名ですが、多くのロシア人はそうなんだそうです。
なんかとってもおおらかな国という出来事ことは明日お話しますね~
今日もう3度んも書いたので嫌になりましたので・・
また明日~お楽しみにね~
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする