信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

支離滅裂ですが

2010年07月11日 22時12分15秒 | Weblog
先週は畑で日曜園芸家をしたが夕方足をブヨに2箇所刺された。
両足のくるぶしだが、翌日から腫れて象の足になった。

歩くのも痛く、しかし休むわけにもいかず、詰った担当の仕事をこなし、1週間疲れて終わった。

象の足は治るのに1週間かかった。
ブヨは恐い。
小さな噛み跡だが、翌日はすごい腫れ方をして、薬は何も効かない。

今日は選挙だ。
近くの公民館で投票で、早起きして犬を連れて出かける。
昨日は絶対雨降りの一日になると思っていたが、何と!
お陰で夜7時まで畑で暮らし、ブヨに刺されまいと用心に用心を重ね、腰が痛くなり
終了した。
農家の人たちを本当に尊敬する。

選挙が終わり犬の散歩に続いて出かけたが、2ヶ月振りに森の別荘地帯まで遠出した。
ところが道路は最近の豪雨で道は真ん中がえぐれ、川のようになって水が流れたのであろうと思われる。
多分車はでこぼこすぎて通れないであろう。
家の中ばかりにいると、様々考えることはマイナス要素が多くなり、段々生きていくのが
目標がなくなり辛いのだが、こうして木々の中を歩いていると
まさしく森林浴になるのか気分がすっきりして気持ちが良い。
2時間近く歩き回り、家に帰ってきたが犬たちの足を拭いて気付いた。
2匹とも足裏の肉球の皮がむけている。
あらら・・・・歩きすぎたかしら。

かわいそうに、悪かった。痛いと言えず、黙って歩くしかないのだろう。

夕方何気なく眺めたテレビで、W杯を見ることも出来ないガーナの国で
ソニーとJICAがコラボでプロジェクトを作りテレビの大画面を用意したという番組を見た。




電線もない電気がないガーナの村で、アフリカの開催国でありながらスタジアムにも行けず
テレビも見れない人々のためにパブリックビューイングといって200インチの大画面を用意して村人に観戦させたのだ。

ガーナは快進撃をしたが、国民は貧困で破れたサッカーボールを直すことも出来ず子供達は裸足だ。
電気もない生活で感激をしながらテレビを見つめる子供の姿に涙が出た。

恵まれた生活をしていながら、充分な満足感を味わえずに空虚感を感じながら
いる自分が申し訳なく思う。






アルゼンチンとスペインのマグカップ、オランダはない